見切 - メーカー・企業9社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年08月13日~2025年09月09日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

見切のメーカー・企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年08月13日~2025年09月09日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 住友林業緑化株式会社 東京都/建材・資材・什器メーカー
  2. 日本住環境株式会社 東京都/建材・資材・什器メーカー
  3. 株式会社カイダーベースボード工業 東京都/建材・資材・什器メーカー
  4. 4 フクビ化学工業株式会社 福井県/建材・資材・什器メーカー
  5. 5 ヤマム株式会社 神奈川県/建材・資材・什器メーカー

見切の製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年08月13日~2025年09月09日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 植栽帯用見切り材『エッジキング』 住友林業緑化株式会社
  2. 見切り・端部止め『アスファルトエッジ』 住友林業緑化株式会社
  3. 見切り・端部止め『エッジキング』 住友林業緑化株式会社
  4. 4 見切り材『ロッキンエッジ』 住友林業緑化株式会社
  5. 5 見切り・端部止め『スリムエッジ』 住友林業緑化株式会社

見切の製品一覧

16~26 件を表示 / 全 26 件

表示件数

樹脂製見切「幕板見切6T」

吹抜けや階段廻りのクロストラブル解消。 省令準耐火構造の住宅にも対応可能。

・2部材がスライドすることで、躯体の動きに追随して、クロスのトラブルを軽減 ・見付けが小さく(6.2mm)、スッキリとした意匠感 ・クロスの貼り分けにも最適 ・パンチング穴にパテが埋まり、本体と下地がしっかり密着

  • 合成樹脂合板
  • 内外装工事付帯品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

アスファルト・ブロック舗装見切り材『アルミエッジ(L型)』

美観性を演出!自由な施工が可能なアスファルト・ブロック舗装見切り材

『アルミエッジ(L型)』は、アスファルト・ブロック舗装の見切り材です。 連結しやすいジョイント構造で、使用用途によって、2種類の高さから お選びいただけます。 また、アスファルト舗装以外、インターロッキング舗装等多彩な用途にも 対応できます。 【特長】 ■曲線など自由な施工が可能 ■アルミ特有のフォルムで耐久性・美観性を演出 ■連結しやすいジョイント構造 ■使用用途によって、2種類の高さから選択可能 ■多彩な用途にも対応可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 外構・舗装材 <総合>

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

見切り材『ランドスケープエッジング』※CADデータもございます!

美しいエッジラインを演出!多数ラインアップからお好みの見切り材を選択できます

『ランドスケープエッジング』は、芝生やグランドカバーと砂地や 植込みとの間に、綺麗な境界線をつくる新しい見切り材です。 従来使われていた波板や杉板などの見切り材に比べて、様々な点で優れ、 これからの公園づくりや街の景観整備にすばらしい効果を発揮します。 多数ラインアップをご用意しております。 【特長】 ■美しいエッジラインを演出 ・ デザイン自由自在、施工も簡単 ■優れたエッジング効果で管理が容易 ・ 沈下や持ち上がりが少ない ■補修が簡単、コストも割安 ・ 耐久性に富み長寿命 ■敷地の有効利用が可能 ・ 据付簡単、歩行者にも施工者にも安全 ■段差ができないバリアフリー対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他公園資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

見切り・端部止め『アスファルトエッジ』

曲線など自由なデザインが可能!アスファルト舗装以外にも対応ができます

『アスファルトエッジ』は、曲線など自由なデザインができます。 L約2,000.0mm×H40.0mm×D60.0mmの「アスファルトエッジ40」と L約2,000.0mm×H50.0mm×D60.0mmの「アスファルトエッジ50」の高さの 異なる2タイプを用意。 “アスファルト舗装の見切り”や、“インターロッキングブロック舗装・ レンガ舗装・平板舗装の端部止め”などとしてご使用いただけます。 【特長】 ■高さの異なる2タイプを用意 ■アスファルト舗装以外にも対応 ■曲線など自由なデザインが可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_2386.png
  • image_2387.png
  • image_2388.png
  • image_2390.png
  • image_2391.png
  • image_2392.png
  • image_2393.png
  • その他公園資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

見切り材『ブリックエッジ』

土系舗装・ゴムチップ舗装・ウッドチップ舗装等の見切りなどに好適!安定しやすいL型形状

『ブリックエッジ』は、直線も曲線もデザイン自由です。 “段差ができないバリアフリー対応製品”や、“芝・地被植物・砂利の 見切り”などにご使用いただけます。 直線用の「ブリックエッジS」と、曲線用の「ブリックエッジF」の2タイプを ご用意しております。 【特長】 ■直線も曲線もデザイン自由 ■安定しやすいL型形状 ■2タイプをご用意 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_2443.png
  • image_2444.png
  • image_2445.png
  • その他公園資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

見切り材『プロエッジ』

アスファルト舗装やインターロッキング舗装など多彩な用途のアルミ製見切り材

『プロエッジ』は、コストパフォーマンスに優れたアルミ製見切り材です。 ジョイント部材を必要としない高い施工性。 “土系舗装・ゴムチップ舗装・ウッドチップ舗装等の見切り”や、 “インターロッキングブロック舗装・レンガ舗装・平板舗装の端部止め” などにご使用いただけます。 【特長】 ■コストパフォーマンスに優れたアルミ製見切り材 ■アスファルト舗装やインターロッキング舗装など多彩な用途 ■ジョイント部材を必要としない高い施工性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_2447.png
  • image_2448.png
  • image_2449.png
  • image_2450.png
  • image_2451.png
  • image_2452.png
  • image_2453.png
  • image_2454.png
  • その他公園資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

見切り材『ロッキンエッジ』

敷砂充填時に便利なレベルライン入り!直線も曲線もデザイン自由です

『ロッキンエッジ』は、インターロッキングの見切りに適しています。 安定しやすいL型形状。 本体下部から3cm上にライン(溝)をマークがあり、このラインが敷砂の 目安になります。 【特長】 ■インターロッキングの見切りに好適 ■直線も曲線もデザイン自由 ■敷砂充填時に便利なレベルライン入り ■安定しやすいL型形状 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_2465.png
  • image_2466.png
  • image_2467.png
  • image_2468.png
  • image_2469.png
  • image_2470.png
  • その他公園資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

L字型アルミ製見切り材『ペービングエッジ&アスファルトエッジ』

曲線など自由なデザインが可能な見切り材(エッジング材・端部止め)です! 30mm、40mm、50mmの舗装厚に対応しています。

本製品は、曲線など自由なデザインが可能なアルミ製見切り材です。 『ペービングエッジ』は、アスファルト舗装・土系舗装・ウッドチップ舗装等の薄層舗装見切り(H30mm)にお使いいただけます。 また、『アスファルトエッジ』は、アスファルト舗装、インターロッキングブロック舗装・レンガ舗装・平板舗装の端部止め(H40mm・50mm)としてもご使用いただけます。 【特長】 ■アスファルト、土系、インターロッキングブロック、芝や砂利など、さまざまな舗装に使用可能 ■曲線など自由なデザインが可能 ■30mm(ペービングエッジ)、40mm・50mm(アスファルトエッジ)の高さに対応 ■アンカーを使用して固定 舗装厚が上記に該当しない場合は「プロエッジ」を使用下さい。 その他樹脂製エッジなど多数ラインナップがあります。舗装仕様によって適切なエッジのご提案をさせていただきますので、ご気軽に相談ください! ※お見積もり及びカットサンプル送付をご希望の方は、お問合せフォームよりその旨ご記載ください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、ご気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2020-01-08_13h47_09.png
  • 2020-01-08_13h47_14.png
  • 2020-01-08_13h47_19.png
  • 2020-01-08_13h47_27.png
  • その他公園資材
  • 舗装資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

円形型 植栽見切り材『サークルエッジ』※事例進呈

エッジングシリーズに円形タイプを追加。商業施設、公園や植物園などの植栽帯で採用

『サークルエッジ』は、植栽の根元へ簡単に設置できる見切り材です。 アンカーの打ち込みが不要で、穴を掘るだけで簡単に施工ができ、 綺麗な円形のエッジラインが描けます。 サイズはS・M・Lの3タイプがあり、 根鉢径や樹高にあわせて選択可能です。 【特長】 ■ポリプロピレン製 ■S・M・Lの3サイズを用意 ■樹木・低木・下草類の円形植栽帯として使用 ■施工の際、水鉢として活用することも可能 ■中に砂を充填させると簡易砂場に ★「PDFダウンロード」より採用事例の写真を掲載した資料をご覧いただけます。

  • ?.JPG
  • ?.JPG
  • ?.JPG
  • ?.JPG
  • ?.jpg
  • ?.jpg
  • ?.jpg
  • ?.jpeg
  • ?.JPG
  • その他公園資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『住宅部材』カタログ

潜在的なニーズをいち早くカタチに。内装の完成度や快適性が一層アップ

『住宅部材カタログ』では、いろんな「不便」を「便利」にする製品を 多数掲載しています。 たとえば近年、多発しているフローリング収縮による床鳴りの解決に 開発された「バリアフリー床見切」。 簡易な施工性も評価され、いまやカラーバリエーションも20色。 集合住宅では定番的な仕様として支持されています。 まさしくカユイところに手が届く、ニッチでユニークなアイテムの数々をご紹介。 【掲載製品】 ■バリアフリー床見切 ■YM型バリアフリー下枠 ■SS型敷居見切 ■カベンド ■棚受フレーム ■上り框 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • DSCF0724.JPG
  • その他壁材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

舗装止め・砂利止めに!新色登場で意匠性がアップしたアルミ見切り材

アルミ製見切り材のプロエッジに「グリーン色」「ブロンズ色」が登場!

『プロエッジ』は、ランドスケープエッジングシリーズの中でも 舗装止めや砂利止めとして使用されるアルミ製見切り材です。 ジョイント部材が不要で、モルタルを使わないアンカー施工なので施工が簡単です。(10cmまでの舗装に対応します。) また、従来のアルミ色に加え、新たに「グリーン色」と「ブロンズ色」が追加され、 より多くの現場に対応できるようになりました。 「グリーン色」は、周囲の植栽帯に自然に馴染み、緑系の舗装にも適しています。 一方、「ブロンズ色」はブラウンに近いアースカラーで、さまざまな環境に溶け込み、 エッジ天端のラインを目立たせたくない場合にもご使用いただけます。 【特長】 ■ジョイント部材不要で施工が簡単 ■高さ10cmまでの舗装に対応 ■3色展開(アルミ色、グリーン色、ブロンズ色) ※今回は試験的に導入しているため、在庫量が限られます。受注生産品になるため、在庫がなくなると2~3か月ほど納期がかかります。ご注意ください。 ※使用予定数量や希望納期が決まっている場合は取り置きすることも可能です。詳しくは営業窓口まで問い合わせください。

  • 補強・補修材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録