補修材(床) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

補修材の製品一覧

16~30 件を表示 / 全 70 件

表示件数

コンクリート補修材『瞬間・ひび埋め職人』【床クラック補修に!】

誰でも簡単に施工が可能!コンクリート床のひび割れ補修材です。

瞬間・ひび埋め職人は、“簡単”コンクリート床のひび割れ補修材です。 カートリッジタイプなので誰でも簡単に施工ができます。 超速硬化なので時間の取れない場所に最適。 30分以内で硬化するので、人・台車・フォークリフトなどの往来が激しい現場でも安心です。 カートリッジ1本 250ccあたり、ひびの大きさ巾5mm、深さ10mmの場合で約5m程度の施工が可能です。 低臭気仕様で臭いも殆どありません。 【特徴】 ○従来が頻繁な場所でも、30分以内で通行可能 ○工場のラインを止めずに、作業している脇で施工可能 ○ひび割れからの昆虫の侵入防止に最適 ○コンパクトな使いきりサイズで無駄が出ない ○250cc 10本入り スタティックミキサー12本入り →アルミパック2本入り×5袋 グリーンとグレーの2色から選択可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 補強・補修材
  • 作業工具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

床用下地補修剤『アンジェリカS』

水に混ざりやすいのでダマにならない!木下地にも使える床用下地補修剤

『アンジェリカS』は、速乾なのですぐに床施工ができる床用の 下地補修剤です。 練り混ぜも軽く水を加えるだけで補修作業ができ、ヤセが少なく、 水に混ざりやすいのでダマになりません。 コンパネ床下地の目地、段差の補修などの用途にご使用いいただけます。 【特長】 ■速乾なのですぐに床施工ができる ■ヤセが少ない ■水に混ざりやすいのでダマにならない ■木下地にも使用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 補強・補修材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

既存鉄筋コンクリート造構造物の補修・補強『CFラミネート工法』

重機不要!溶接不要!CFRP板貼り付けによる補修・補強技術

『CFラミネート工法』は、既存鉄筋コンクリート構造部材のコンクリート表面にCFラミネートを貼り付ける補修・補強工法です。 重機が不要で補強作業の省力化が図れ、工期を短縮できます。また、補強の際の溶接が不要なため、火災の危険性を低減できます。 RC造の床スラブ、梁の補修・補強や、床スラブなどの設置開口の補強などに採用されています。 【特長】 ■補強による重量増加が少ない ■錆びない補強材のため、過酷な環境下での補強に優れている ■施工後の母材目視点検が容易に可能 ※東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県にて対応可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 補強・補修材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例紹介】工期1日で、床補修&滑り止め対策を同時に実現!

工期1日で、床補修&滑り止め対策を同時に実現!

食品工場で床に水を流しており、グレーチングとの境界部分や、排水ピットの側面モルタルが劣化していました。不衛生な上、亀裂から更に劣化が進行しそうなので補修を行いたいが、工場操業を長期間止めることは難しいとお困りでした。 問題点 1. 床には水を流すので、作業者及び台車が滑って転ばないようにして欲しい。 2. 工期を確保できるのは1日しかない。 3. 食品工場なので、強い臭気の発生するものは使用不可。

  • グレーチング
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

外部床用ワンタッチ 仕上げ兼用補修材『LIコート(G)』

通常モルタル作業の約3倍の作業効率!流動性に優れ、仕上げ鏝等で軽く均すだけで平らな床面に仕上がります

『LIコート(G)』は、床専用の不陸調整材として開発され、内、外部に使用 出来るポリマーセメントモルタルです。 流動性に優れ、下地への接着力が強く、表面強度の高い床面を作り、ウレタン防水、シート防水、エポキシ塗床材の改修工事では理想的な下地調整材です。 空間の少ない場所や、鏝の入らない場所でも、流し込むだけで平滑な仕上げが可能です。 【特長】 ■作業効率向上 ■仕上げ兼用可能 ■1~5mmの塗り厚 ■狭い場所にも対応 ■翌日には軽歩行可能 ■水勾配対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • セメントモルタル塗り
  • モルタル・プラスター材料
  • 既調合モルタル

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

工場向けコンクリート・アスファルト床補修材『簡単補修シリーズ』

【10社様限定!埋めまるくんサンプル進呈】1時間でガチッと固まる!袋に入れて混ぜるだけの超簡単施工!

『簡単補修シリーズ』は、袋に入れて混ぜるだけで誰でも簡単に 床面のヒビや凹凸を補修できる塗り床材です。 基材を袋に入れて混ぜるだけで補修剤が完成し、 撹拌機などの大がかりな器具は不要。 さらにたった1時間で、叩いても割れない強固な床を形成します。 ============================== ★ただいま販売代理店を募集中です!詳細はお問い合わせ下さい★ ============================== 【ラインアップ】 ■「水性埋めまるくん」  臭いが少なく食品工場、医療現場に最適 ■「埋めまるくん」  印刷工場、自動車工場、化学工場、その他製造工場すべてに対応 ■「アスファルト職人」  アスファルトに対し高い付着性。駐車場、アスファルトに最適 ※10社様限定で『埋めまるくん』のサンプルをプレゼント!  「お問い合わせ」からお申込み下さい! (応募期間は2015年5月11日から2015年6月7日までとなります。)

  • 補強・補修材
  • 駐車場設備工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

キッチン用強力油除去剤『グリースパワー』

床の油や油分を素早く効果的に除去!グリルやオーブンなどに優れた洗浄性能を発揮

『グリースパワー』は、使いやすく耐水性、耐アルカリ性のある表面や床の 油や油分を素早く効果的に除去するキッチン用強力油除去剤です。 作業者の安全性を保ちつつ、特にグリルやオーブンなどに 優れた洗浄性能を発揮します。 再生可能な原料に基づいた成分で開発された当製品は、 次世代のクリーニングメンテナンスシステムです。 【特長】 ■即効性あり ■使い方簡単 ■効果的 ■再生可能な原料に基づいた成分で開発 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 安全保護・消耗品
  • 薬品類

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

1成分形特殊変成シリコーン系補修材『鉄道補修材』

まくら木の欠損部分を補修・補強!阪急電鉄との共同開発製品をご紹介します。

『鉄道補修材』は、鉄道のまくら木の補修・延命化ができる 1成分形特殊変成シリコーン系補修材です。 雨などによる腐食部の補修や雨水のたまりやすいへこみ部分の穴埋め、 ひび割れ補修の他、ホーム床目地補修にも使用可能。 また木部だけでなく、金属やコンクリートにも優れた接着性を発揮します。 【特長】 ■まくら木を延命 ■まくら木の廃棄・焼却コストを大幅にカット ■作業時間が短い営業運転中でも作業が可能 ■木部だけでなく、金属やコンクリートにも優れた接着性を発揮 ■ピンヒールの踏み抜き防止にも使用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 補強・補修材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【塗床の剥離・破損した場合はユークリート施工】食品加工メーカー2

頻繁に重量物が走行する食品倉庫との相性が非常に良好!ユークリートFL加工を施した事例

東京都大田区の食品加工メーカー様よりご相談いただきました。 まずは、下地として屋外等でよく用いられるクリンカータイルを撤去し、 そのタイルの厚み分、嵩上げ塗りを行いユークリートFL加工を施しました。 ユークリートFLは、水系硬質ウレタンの耐久性とコンクリートの強靭性を 合わせ持ち、頻繁な重量物の走行に耐える水系硬質ウレタン床補修材/下地調整材で、 今回のような、頻繁に重量物が走行する食品倉庫との相性が非常に良い床材です。 朝日塗工では、冷凍庫等の過酷な温度環境下にも耐えうるユークリート工法を 使用しております。食品工場や薬品工場など、温度変化の激しい環境下の工場を 運営されている企業様は、お気軽にご相談ください。 【事例概要】 ■東京都大田区 食品加工メーカー様 ■塗床の工法:ユークリートFL ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 左官・塗装工事
  • 特殊工法
  • 特殊床材/屋内

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

セメント系超速硬高性能穴埋め補修材『あなうめ~る』

時短補修!誰でも簡単にコンクリート床のなどの凹みを施工できます

『あなうめ~る』は、コンクリートの凹み部分に、 流し込むだけのセメント系超速硬高性能穴埋め補修材です。 コンクリートにできた穴や窪み、大きなひび割れを、 簡単に補修できます。 【特長】 ■セルフレベリング材 ■自己水平性をもっておりある程度凸凹がある床を水平な状態に補修 ■超速硬性 ■10分で凝固し始めて30分で軽歩行が可能 ■高強度 ■一般的なモルタルよりも短時間で高い強度 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • コンクリート工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

小面積床補修材『エポタフエースminiECOシリーズ』

従来の『エポタフエース』がさらに使いやすく、コンパクトに、Ecoになって登場!

小面積用1回塗りタイプの床補修材。耐熱 100℃。 深さ5mm位まで、面積300mm角のタイル2枚分くらいまでの補修に。 トロッとしたとろみが特徴で、化学反応でがっちり硬化します。 エポタフエースminiECOシリーズは、 従来の「エポタフエース」がさらに使いやすくなった商品です。 【主な特徴】 1. 缶容器からパウチへ変更し、ワンパックにまとまりました。 2. ストレート容器に変更したことで、混ぜやすく、かき出しやすいので無駄なく綺麗に使いきれます。 3. 使用後のゴミの分別が簡単になります。 「miniECO100」は、樹脂20gセット×5個入りの最小量タイプの補修材です。名刺サイズの補修や、パテ粉との併用でコーキング材としてもご使用に便利です。 「miniECO100ちょっと補修行ってきますキット」は、下地処理から塗作業まで行える道具セットと樹脂が1つのBOXに入った便利な一品です。 「miniECO500」は、樹脂250gセット×2個入りなので、手のひらサイズ~A4サイズの補修にピッタリの商品です。初回は、容器付をご利用ください。

  • 補強・補修材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例紹介】超速乾、高強度、無機材料で食品工場で問題ない床補修

超速乾、高強度、無機材料で食品工場でも問題ない床補修

食品メーカー様の工場で、床塗装が剥れ始めていましたが次のような問題がありました。 問題点 1. コンビニエンスストアーに製品を納めているため、補修の時間がほとんど取れない。 2. 製造現場と施工場所が近いため、製品に影響が出てしまう有機溶剤の使用や臭い移りのする材料は避けたい。 3. 長寿命で耐熱性の良い補修を希望。

  • 壁画
  • 補強・補修材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

タフロン 速硬MAX HYPER

2液タイプなのに、市販のコーキングガンで打ち込める! 2液タイプだから、速硬化&高強度!

タフロン 速硬MAX HYPERは、コンクリートクラック補修材です。 カートリッジタイプなので誰でも簡単に施工ができ、2液タイプなのに市販のコーキングガンで打ち込めます。硬化時間も短く(120分/20℃)、早期開放を必要とする土間のクラック補修などに最適。

  • 改修・補修工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

エポキシ樹脂系欠損部充填材 クリートパッチ102

エポキシ樹脂に微粒フィラーを配合したペースト状のコンクリート床用補修剤

クリートパッチ102は、エポキシ樹脂に微粒フィラーを配合したペースト状のコンクリート床用補修剤です。クラック、キズの充填等、コンクリート床の部分補修に最適です。エポキシ樹脂を使用しているため、接着性が抜群です。また、わずか0.2mmの浅い欠損部の補修ができます。耐薬品性が抜群のため、薬品により侵された場所の補修に最適です。基剤(A剤)と硬化剤(B剤)を混合し、ヘラ、コテで塗りつけるだけ。どなたにも簡単に使用できます。 ヘラ、パレットも同梱しておりますので、すぐに補修可能です。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。

  • 外装用レンガ
  • 内外装用レンガ
  • タイル工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【耐薬/コンクリート補修/ライニング】ベルゾナ4100シリーズ

摩耗や薬品に強く、耐久性に優れたエポキシベースの複合材!硬化収縮がなく、無溶剤で、コンクリート・床・水回り等の補修部を長期保護!

当社が取り扱う、コンクリート補修材「ベルゾナ4100シリーズ」は様々な環境によるダメージから補修部を長期的に保護します。また環境アタックに耐えることができ、化学物質に対する優れた耐薬品性があります。 【ベルゾナ4100シリーズの特徴】 ◆ベルゾナ4111 ・特殊処理を施した砂骨材 ・硬化後は抜群の耐摩耗性と耐薬品性を発揮 ◆ベルゾナ4131 ・硬化後は耐薬品性が高く、摩耗や衝撃にも強いため、耐久性に優れコンクリート床の長期的な保護に好適 ・衝撃、振動、化学腐食などが原因で劣化したコンクリート床の再生に適している ◆ベルゾナ4141 ・垂直面では127mmまた天井面へは76mmまで垂れることなく施工可能 ◆ベルゾナ4181 ・無機酸類への耐薬品性に優れている ・耐熱性と耐酸性に優れる樹脂モルタル ※詳しくはPDFにてカタログ・資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 補強・補修材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録