袋 - メーカー・企業45社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年09月03日~2025年09月30日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

袋のメーカー・企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年09月03日~2025年09月30日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 株式会社インターアクション 大阪府/建材・資材・什器メーカー
  2. ドレイン工業株式会社 愛知県/建材・資材・什器メーカー
  3. 菊地シート工業株式会社 大阪府/建材・資材・什器メーカー
  4. 4 日新商事株式会社 機能商品部 東京都/商社・卸売り
  5. 5 クラレトレーディング株式会社 大阪府/商社・卸売り

袋の製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年09月03日~2025年09月30日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 【レベル1・2アスベスト用】0.15ミリ厚ポリエチレン袋黄色・大 株式会社インターアクション
  2. 天然の麻繊維で作られた大型土嚢!撤去不要の埋め込みタイプ ドレイン工業株式会社
  3. リチウムイオン電池の発煙・発火に備えた 安全対策に!耐熱防火袋 菊地シート工業株式会社
  4. 4 【包装・梱包資材】IBCコンテナ向け内袋 日新商事株式会社 機能商品部
  5. 5 ジオテキバッグ工法向け『バラスト用網目袋』 クラレトレーディング株式会社

袋の製品一覧

316~330 件を表示 / 全 407 件

表示件数

【提携先製袋事例】お客様のご要望を形に~袋サイズとサンプル対応~

極端な大きさの袋への対応やサンプル対応など、お客様の安心を重視したサービスの提供をしております。

こんな小さいサイズは対応できますか?とよくご質問をいただきます。 今回はそんなお客様への対応事例をご紹介いたします。 今回のお客様からのご希望は下記の3点でした。 1,細いペンを入れる袋がほしい 2,吊り下げる形にしたい 3,パンチ穴の位置を入れる台紙としっかり合うようにしたい 1の内容について、弊社は35mmサイズまでの袋に対応が可能で、今までにもサインペン用の袋やお箸用の袋などの製袋事例がございます。 基本情報に対応可能サイズを記載しておりますので、ご参考にしていただけたらと思います。 2,3の内容について、吊り下げるためのパンチ穴をあける際に、中に入れる台紙と穴の位置が合うよう、サイズなどの打ち合わせ後、サンプルを作成してお客様にご確認をいただきました。 実際にサンプルをご覧いただくことで、お客様にもご安心いただくことが出来ました。 このように弊社では有償サンプル対応も行っておりますので、ぜひご利用ください。 詳細をお伺いさせていただき、経験豊富な担当者がご対応させていただきます。 お電話やメールにてご相談も承っておりますので、お気軽にお問合せください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【提携先製袋事例】お客様のご要望を形に~封入口の工夫~

ディスプレイ方法や内容物に沿ったご提案をさせていただきます。※無料サンプル進呈中

吊り下げ袋は下入れタイプと上入れタイプの2種類がございます。 今回は『重量物を入れるので、袋から商品が落ちないか心配です、、、』というお客様のご要望をご紹介いたします。 下入れタイプの吊り下げ袋はごく稀ですが、気温や経時変化による商品の落下が起こることがあります。 逆に上入れタイプですとフィルム自体が商品重量を支えるので落下の心配がなくなります。 このことから弊社としましては上入れタイプの袋をご提案させていただきました。 お客様にもご納得いただき、正式注文に至りました。 また上入れタイプの利点は他にもございます。 〇下入れタイプより重量物を入れられる 〇底マチをつけることができるので、厚みのある商品に対応できる などが挙げられます。 逆に下入れタイプの利点としては、 〇商品が入れやすい 〇商品サイズによっては本体の部分を折り返すことができるので縦サイズの融通がきく などが挙げられます。 お客様のご希望や用途に合わせてお選びいただけます。 ご不明な点などがございましたら、お問合せフォームやお電話でのお問合せをぜひご利用ください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【提携先製袋事例】仕切りシールと穴あけ位置の絶妙なコラボ

『商品を吊り下げると傾きが生じてしまうという問題』を解決!

OPP袋のデザインとして、パンチ穴をご希望されるお客様は多数おられます。 お店での商品の陳列のための穴や、販促用としてペットボトルにつけるための穴などと用途は様々ですが、今回は商品陳列の際に、商品を吊り下げると傾きが生じてしまうという問題点を解決する袋をご紹介いたします。 通常パンチ穴は真ん中に空けることが多いですが、今回は片方に寄せて穴を空けました。 穴を空ける位置は四方のサイズをきちんとお打ち合わせし、的確な場所に穴を空けることが可能です。 しかしこのままでは商品が袋の中で動いてしまい、傾き問題は解決できません。 そこで活用するのが仕切りシールです。 パンチ穴の位置とは反対側に仕切りシールを施すことにより、袋の中で商品が大きく動かないようにし、パンチ穴を空けた側に商品を入れることで傾きを防ぐことも出来ました。 お客様としてはいかに商品の魅力を引き立てる魅せ方ができるかがとても大切です。 弊社はそんなお客様のご希望に添えるようなご提案と袋のご提供をさせていただきます!

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【提携先製袋事例】上部マチ付き袋の提案

マチの位置を工夫することで商品価値を下げない袋をご提案しました。

OPP袋の製袋の際、厚みのある商品を入れるためにマチをつけます。 通常は袋の底部分にマチをつけることが多いですが、 今回は上部にマチをつけた事例をご紹介します。 お客様のご要望としては下記の3点でした。 1,角ばった厚みのある商品を入れやすくしたい 2,商品の厚みを生かした魅せ方をしたい 3,商品と袋のフィット感を上げ、第一印象を良くし、商品価値を上げたい 上記のご希望を叶えるために上部にマチをつけることで、袋上部に立体感を出し、角ばった厚みのあるものを入れても商品の形に合わせることができるようになりました。 以上の内容でお客様のご要望にお応えできる袋をご提案することが出来ました。 今回のような袋は洋服を入れる場合においても、洋服が袋にしっかり収まり、洋服を袋に入れても立体感を残した綺麗な状態を保つことができます。 『こんな袋はできるの?』『商品に合った袋がわからない』などご不安なことや不明点がございましたらお気軽にお問合せください。 経験豊富なスタッフがご要望に沿ったご提案をさせていただきます。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【提携先製袋事例】お客様のお悩みを【シール補強】で無事解決!

ラミネート加工の弱点をシール補強によるサイド強化にて対応しました。

OPPフィルムとCPPフィルムを貼り合わせる【ラミネート加工】ですが、 外側に印刷インクの乗りが良い・防湿性が高いOPPフィルム、内側にヒートシール性・耐摩耗性が高いCPPフィルムを使うことが一般的です。 今回のお客様もOPCPのラミネート袋をご希望されました。 ですが、以前製袋してもらったときに、シール強度が弱く、袋の入り口部分のサイドがとても裂けやすかったとのお話を伺いました。 この理由としては、ラミネート加工の際、フィルムを貼り合わせる時の機械のテンションのかけ具合や接着剤の付き方で、場所により貼りつき具合にほんの少しの差が生まれるため、製袋機にフィルムをかけたときに端が開いてしまい、サイドがうまく溶着されない問題が起こってしまいます。 この問題の解決策として、弊社では【補強シール】を活用しました。 補強シールをする際にも、 ・熱の温度が高すぎて、袋が変形しないように注意する。 ・袋に多少の残ってしまう補強の跡を最小限におさえる。 この2点を配慮するために作業の際は温度管理を常に行うようにしました。 無事問題は解決し、お客様にもご満足いただけました!

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【提携先製袋事例】商品の見栄えに配慮した肩落としヘッダー袋

商品の見せ方に焦点をあて、商品と袋のフィット感と陳列のしやすさを実現!

弊社の商品で、基本的には四方に角のある袋が多いですが、今回は下記のようなお客様のご要望から肩落とし加工を取り入れました。 お客様のご要望としては、 1,お弁当箱を入れる袋で、袋の中に商品をいれたときに袋上部の角がでっぱらないようにしたい 2,商品を並べる際にできるだけ見栄えを良くしたい 以上の2点でした。 さて、今回の肩落とし加工ですが、通常は厚みのある商品を入れる場合、ヘッダー部分を商品の幅よりも長く設定する必要がありますが、袋の無駄な部分が増え、形状も歪になるので、陳列の際にも無駄に場所をとってしまいます。 そこで、肩落とし加工を施すことにしました。 ヘッダー部分をはじめから商品の幅より小さくし、ヘッダー下部分の上部に当たる部分の両端を斜めにカットします。 そうすることで、商品のサイズにあったフィット感の実現と袋の無駄な余白部分を省くことができ、1ヶ所に陳列できる種類が3種類から4種類になりました。 実際肩落とし加工を施した袋だと、通常の袋に比べて10~20パーセントの場所の節約になります。 お客様の様々なご希望に添った提案をさせていただきますので、お気軽にお問合せください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【提携先製袋事例】角切り加工の良さを活用したOPP袋

角切り加工を施すことで袋の封作業の効率化を実現します!※無料サンプル進呈中

今回は袋のフタの部分に角切り加工を施した加工事例をご紹介します。 封作業では、フタ部分についている糊で封をするものとセロハンテープなどで封をするものがあります。 1、ある程度厚みのある商品を入れ、糊で封をする場合 フタ部分が少しでも袋の本体部分からずれてしまうと、糊の部分が袋からはみ出てしまい、他の商品に張り付いたりしてしまう。 2、ある程度厚みのある商品を入れ、セロハンテープで封をする場合 端の部分までセロハンテープを貼らないと、ペラペラとめくれてしまい、見栄えも悪くなってしまう。(セロハンテープを端まで貼ると、セロハンテープの使用幅も増え、剥がすときにも手間がかかります) 上記のような問題点を解決できるのが「角切り加工」です。 1に対しては、封が真っすぐな位置から多少ずれてしまっても、フタ部分が袋の本体部分からはみ出るのを防ぐことができます。 2に対しては、余分な部分が少なくなり、セロハンテープの幅も削減でき、綺麗に封をすることができます。 弊社は袋製品がお客様の元に届いた後、袋詰め作業に対するアフターフォローもできるようなご提案を心がけております。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【提携先製袋事例】マットフィルムで見栄え重視!

使用するフィルムで商品の見せ方の工夫ができます。

製袋に使用するフィルムには様々な種類があり、今回はマットフィルムを使った製袋事例をご紹介いたします。 お客様から、「屋外での催しで商品を陳列する際に、日光が当たって商品が反射で見えにくくなるのを改善したい」とのご要望をいただきました。 通常のOPPフィルムは透明度が高いことから商品の見栄えは良くなりますが、透明度があるがゆえに光の反射が目立ってしまいます。 そこで今回のお客様のご要望への弊社の対応としては、通常のフィルムとは違うマットフィルムを採用することにしました。 マットフィルムは艶消しフィルムとも呼ばれており、光の反射和らげ※、商品の見やすさ向上に有力です。 ※反射を完全に防ぐことができるということではありません。 またマットフィルムは落ち着いた雰囲気で、通常フィルムに比べて高級感があります。 今回はOPPマットフィルム単体で使用しましたが、CPPフィルムとラミネートして製袋することも可能です。 今回の提案のようなフィルムの材質を始め、仕様や加工方法など、経験豊富なスタッフがお客様にご満足いただけるご提案をさせていただきます。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【提携先製袋事例】ノッチ加工で袋の開封のしやすさUP!

お客様の商品が届いた後に、袋の便利さを実感いただけるサービスを大切にしております。

今回はノッチ加工をご希望されたお客様の製袋事例をご紹介します。 弊社で対応可能なノッチの形状としては、亀甲ノッチを取り扱っております。 全体サイズがタテ3mm、ヨコ6mmで、加工するノッチの幅は必要な分を袋に加工します。(商品によって多少の幅の誤差は出ます。) 加えて加工位置に関してもご指定いただけます。 また今回のお客様は封入作業の際に、熱処理で封をされるということで、 熱を当てた際に袋にシワがいかないかどうかをとてもご心配されていました。 一般フィルムですと、やはりシワはつきやすく、その度合いは熱の温度によっても変わってきます。 そこでご提案させていただいたのが、片面ヒートシールフィルムの使用です。 一般のフィルムに比べて低い温度で溶着が可能なので、高い温度での熱処理に比べ、シワを減らすことができます。 温度などの関係から、シワを完全になくすことは難しいですが、お客様にもご満足いただけました。 弊社の製袋事例にはないものでも、細かなお打ち合わせによりできる限りのご提案をさせていただきますので、お気軽にお問合せください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

安心してお任せいただけるOPP袋の『OEM生産』

OEM生産による幅広い対応力と充実したサービスの提供でお客様の満足を実現します。※無料サンプル進呈中

自社で包装資材を生産しようとした場合、機械や建物などの設備投資の負担や人員確保など様々な課題があります。 そんな中、現在では『OEM生産』を取り入れることが一般的となっています。 弊社は豊富な機械設備と技術力を備えており、自信を持ったOEM生産受注が可能です。 実際にこれまで数多くのOEM生産を受けてきた実績もございます。 また、印刷やラミネート加工を始め、すべての工程を一括受注できることも弊社に安心してお任せしていただける理由の一つとなっています。 〈弊社にお任せいただくメリット〉 ◆設備投資や人材投資などの生産コストを軽減しながら生産可能 ◆自社で設備を保持している為、様々な種類の製袋に対応できることに加え、納期の短縮など時期に合わせた柔軟な対応が可能 ◆事前に契約書を交わし、秘密保持の契約にも対応可能 ◆その他の包装資材(ポリエチレン袋など)の手配が可能 ≪こんなご要望が実現可能です≫ ・印刷を頼みたい ・ラミネート加工をしたい ・オーダーメイドの袋を作りたい ・小ロットの注文がしたい ・袋のサンプルがほしい 詳しくはお気軽にお問合せください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

弊社の強みである【受注生産】の魅力※無料サンプル進呈中

入れる商品やお客様のイメージにあった袋がご提供できます。

弊社は既製品ではなく、お客様それぞれのご希望を叶えられる【受注生産】を取り入れております。 受注生産につきましては、サイズや袋の形、印刷・ラミネートの有無などの様々な項目を丁寧に確認し、製袋を進めてまいります。 どんなサイズがいいかわからない場合は、商品サイズを教えていただくか、商品をお送りいただけましたら、見合ったサイズの袋をご提案させていただきます。 袋の厚みやデザインなどでお悩みの場合は、無料でサンプルもお送りさせていただきますので、イメージもしやすくなります。 ※なおその際は、サイズはこちらにお任せとなります。 サイズご指定のサンプルとなりますと、別途料金がかかってまいります。 ※関連記事:「実際に製品を確認していただける【有償サンプルサービス】受付中!」 その他の詳細や希望納期につきましても、きちんとお伺いした上で進めてまいりますので、ご安心ください。 ご注文枚数は100枚から可能となります。 お客様のご希望を、妥協なしに形にできる弊社の【受注生産】をぜひご利用ください!

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

OPシート・特殊袋

OPシート・特殊袋のことなら当社まで! 両面エンボスシートは高級生ハムやすき焼き・しゃぶしゃぶ用に使われ好評です。

当社では、両面エンボスシートのように特殊なシートの外、通常のOPシート (例えば歯科医院での使用など)やOP小巻ロールなどを取り扱っております。 両面エンボスシート(写真)は商品をシート状の台紙で包装したときに、使用時の剝がしやすさもさることながら、加工・包装時の作業性の良さで、加工現場でもご好評です。 また、特殊袋(変形袋、糊付き袋、チャック付き袋)、ラミネート加工・ ラミネート品の加工等々、この分野での長い経験と豊富なコネクションで お客様の課題解決にお役に立ちます。まずはお気軽にお問合せください。 ※詳しくはお気軽にお問い合わせください。

  • 副資材
  • その他の店舗用機器・備品類
  • その他商業建築・サービス施設設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

帯電防止シリーズ

カット&シール加工、着色も可能。静電気帯電防止効果を発揮する画期的な製品です!

当社の帯電防止シリーズのご紹介です。 【ELEX101(静電気帯電防止袋)】 ・特殊配合された導電体により優れた帯電防止効果を発揮 ・塵埃が付着することなく、製品を保護 ・透明フィルムで内容物の確認が可能 【SuperELEX(非汚染性 静電気帯電防止袋)】 ・プラスチック樹脂構造からも、静電気帯電防止効果を発揮 ・非汚染性で、内容物を傷付けない、汚染しない ・発がん性物質や、硫化物、塩化物、ハロゲン類を含まない 【導電エリート、導電フレコン(導電性ポリエチレン)】 ・開口性がよく、作業が容易に行える ・粉塵爆発を防ぐ ・ベタツキとブリードがなく添加物が溶出しない ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

土壌生分解性 鮮度保持袋

成形後36ヶ月で土へ還る!回収までの間、鮮度保持袋として繰り返しご利用いただけます!

当社は、植物抽出エキス万生の製造元である「有限会社ネイチャーグレイス」様 よりマイクロプラスチック問題解決の一助となる『生分解性(土壌)+鮮度保持袋』 の新原材料のマスターパッチ開発が完了したとともに、販売を開始いたしました。 当製品は、成形後1年間は鮮度保持袋として使用でき、残り24ヶ月を残し土へ 還ります。要望に応じて期間の変更は可能。 また、土に還り、還元された土壌では農薬や化学物質の使用削減ができます。 【特長】 ■食品フードロス ■ゴミの削減 ■土の酸化を抑制 ■還元された土壌で農作物生産 ■農薬や化学物質の使用削減 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 梱包資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

プラスチック量約20%削減のエコ袋「パルピース」

プラスチック使用量を削減し、紙袋とポリ袋のいいとこどり!エコ包装袋

モロフジは、紙を粉砕し粉状にした紙パウダーと 植物性由来の原料をポリエチレンに配合した新商品「パルピース」の開発に成功し、発売を開始しました。 「パルピース」は従来のポリ袋の約20%のプラスチック使用量を削減し、 バイオマスマーク表示も可能な環境配慮型製品です。 エコ素材でありながら紙袋に近い質感とポリ袋の耐久性を両立させ、機能面にも優れています。 【パルピースの特徴】 ・環境問題に配慮した、プラスチックの使用量の削減 ・紙袋に比べ破れにくく、耐水性、省スペースでの保管に優れる ・紙袋に近い質感、高級感を実現 ・ヒートシール性を有することでポリ袋各種形状の製造が可能 ・グラビア、水性フレキソ等、各種印刷が可能 ※詳しくはお気軽にお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録