暗箱(マイクロニクス) - メーカー・企業と製品の一覧

暗箱の製品一覧

46~51 件を表示 / 全 51 件

表示件数

電波暗箱(シールドボックス)小型/中型タイプ ME8662E/N

小型無線通信機器の同軸ケーブル接続における送受信の評価に最適。

シールド専用「ME8662N」と電波暗箱対応型「ME8662E」の2モデルをラインアップ。 【ME8662N】 ■外形寸法:360(W)×166(H)×340(D)mm(突起物を除く) ■内部寸法:354(W)×129(H)×334(D)mm ■重さ:約6.7kg ■構造:板、アルミ板の2重構造 ■シールド性能:55dB typ@2.4GHz ■取付台固定用スタッド:M3(3Φ)×4本(L=10mm) ■コネクタ:SMA2個 9ピンD-sub 【ME8662E】 ■外形寸法:360(W)×166(H)×340(D)mm (突起物を除く) ■内部寸法:293(W)×98.5(H)×273(D)mm ■重さ:約7.5kg ■構造:電波吸収体、銅板、アルミ板の 3重構造 ■シールド性能:60dB type@2.4GHz ■吸収性能:  ・ 約-11dB@1GHz  ・ 約-18dB@2GHz  ・ 約-24dB@5GHz  ・ 約-24dB以下@5GHz以上 ■取付台固定用スタッド:M3(3Φ)×4本(L=10mm) ■コネクタ:SMA2個 9ピンD-sub

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

電波暗箱(シールドボックス)Taurusシリーズ MY1515

排気用ファン、吸気口搭載型。長時間の連続運転で理想的な試験環境を実現

MY1515は、計測器メーカーが提供する高品質・信頼性。コストパフォーマンスに優れ、短納期!シールドボックスの内部を電波吸収体で覆った電波暗箱です。暗箱内部の熱上昇を抑えて、長時間の連続運転で理想的な試験環境を実現します。詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。 【特長】 ○計測器メーカーが提供する高品質・信頼性 ○コストパフォーマンスに優れ、短納期 ○内部を電波吸収体で覆った電波暗箱 ○暗箱内部の熱上昇を抑えて、長時間の連続運転で理想的な試験環境を実現 【仕様】 ○外形寸法:465(W)×465(D)×214(H)mm(取手等含まず) ○内部寸法:400(W)×400(D)×150(H)mm ○重量:約10kg(I/Fモジュールを含まず) ○シールド性能:70dB(代表値@2.4GHzにて) ○吸収性能:20dB以上(MYA-75:2.4GHz以上) ○ファン:0.56立方m/min(最大風量) ○コネクタ:SMA8個(背面8個) ○I/Fモジュール:1台(背面1台) ●詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

電波暗箱(シールドボックス)大型タイプ MY5310/5410

フェライト系電波吸収体を使用、大/小2種類のEMI試験に最適

MY5310/MY5410は、フェライト系電波吸収体を使用した、大/小2種類のEMI試験に最適な電波暗箱。オプションとして自社開発の超小型・広帯域アンテナ(30MHz~3GHz)が用意されています。MR2300へシステムアップすることで、30MHz~3GHzまでのEMI試験が可能となります。詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。 【主な特長】 ○フェライト系電波吸収体を使用 ○大/小2種類のEMI試験に ○オプションとして自社開発の超小型・広帯域アンテナ(30MHz~3GHz)を用意 ○MR2300へシステムアップすることで、30MHz~3GHzまでのEMI試験が可能 【その他の特長】 ○MY5310 →大型サイズのEMI試験に →小型EUT向けに直径220mm/耐荷重10kgのターンテーブルを標準装備 ○MY5410 →超大型サイズのEMI試験に →大型EUT向けに直径756mm/耐荷重100kgのターンテーブルを標準装備 ●詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

電波暗箱(シールドボックス)Taurusシリーズ MY1525

800MHz-6GHzの広帯域で各種アプリケーションに対応

MY1525は、シールド性能90dB(代表値)。800MHz-6GHzの広帯域で各種アプリケーションに対応。正面全開口式扉(左開き)の設計によりDUTの交換作業等がスムーズに行えます。排気ファン及び吸気口標準装備。詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。 【特長】 ○シールド性能90dB(代表値) ○800MHz-6GHzの広帯域で各種アプリケーションに対応 ○正面全開口式扉(左開き)の設計によりDUTの交換作業等がスムーズ ○排気ファン及び吸気口標準装備 【仕様】 ○外形寸法:460(W)×575(D)×570(H)mm(取手等含まず) ○内部寸法:340(W)×400(D)×340(H)mm ○重量:約17kg(I/Fモジュールを含まず) ○シールド性能:90dB(代表値@2.4GHzにて) ○吸収性能:20dB以上(MYA-77:1.2GHz以上) ○ファン:0.56立方m/min(最大風量) ○コネクタ:SMA2個(背面) 専用I/Fモジュール1台(背面1台) ●詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

「Wi-Fiで接続済みなのに通信できない」は実際に起こるのか?

【アプリケーション事例】Wi-Fiのウソとホントを実証

【製品紹介】 ■電波暗箱 MY1530 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 「Wi-Fi(無線LAN)といえば、トラブルが付きもの」というイメージを持っている読者は少なからずいるのではないだろうか。筆者も「通信が途切れる」「PCを持って会議室に移動したらWi-Fi通信が遅くなった気がする」といった話をよく耳にする。 それらのトラブルのなかで、筆者が最近気になっているのは、「スマートフォンの画面上にWi-Fiマークが付いているのに通信できない」「少し移動したら通信できなくなった。でもLTEにも切り替わらない」といったものだ。 何とも解せず、イライラしてしまうようなトラブルだが、実はよく起こる。原因は様々だが、その中から今回は「端末の電波強度差」が要因として発生するケースを紹介しよう。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

XmasとWi-Fiにまつわる「にわかには信じがたい話」

【アプリケーション事例】Wi-Fiのウソとホントを実証

【製品紹介】 ■電波暗箱 MY1530 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 もうすぐクリスマスだ。 クリスマスといえば、昨年(2015年)のこの時期に、いくつかのWebサイトで「クリスマスイルミネーションでWi-Fi(無線LAN)が遅くなる可能性がある」という記事を見かけた。 話の出所を辿っていくと、とあるWi-Fi接続確認アプリの紹介の中で干渉の例として「電子レンジやベビーモニター、クリスマスの電飾」が挙げられていた。 電子レンジとWi-Fiの干渉はよく知られている話だ。またベビーモニターは音声や映像を、無線を利用して送信していることが想像できる。このほかにも、普段利用している家電製品にも無線LANの電波に干渉する機器があっても不思議ではない。しかし、「クリスマスの電飾」は、にわかには信じがたい話である。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録