【床暖房施工事例】PTCぽから・大阪府東大阪市リフォーム工事
リフォームで洋室に床暖房敷設します。
敷設部分の床の段差や凹凸を磨き綺麗に掃除してシートを敷設します。 敷設後の様子。 シートは、303ミリ間隔(1尺)で並べます。 シートとシート間は約30ミリありますのでそこに釘等でフローリング ※詳細はPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。
- 企業:エム・ティ・ケイ株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
181~195 件を表示 / 全 275 件
リフォームで洋室に床暖房敷設します。
敷設部分の床の段差や凹凸を磨き綺麗に掃除してシートを敷設します。 敷設後の様子。 シートは、303ミリ間隔(1尺)で並べます。 シートとシート間は約30ミリありますのでそこに釘等でフローリング ※詳細はPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。
健康で、快適さを実感できる地域オンリー・ワンのゼロ・エネルギー・ハウスを提案!
「ZERO・ONE・HOUSE つくばモデルハウス」は、快適性、安全性、 デザイン性を融合させた地域対応型のゼロ・エネルギー・ハウスです。 いつまでも健康で、快適さを実感していただけるよう、室内空気の汚れを 取り除く技術(MAGIQ FILTER & NON SICK)と、光熱費ゼロで 床暖房&全館空調(CCF STYLE)をする工夫がされています。 快適な温熱環境とクリーンな室内環境、そして安全性に優れた構造体で、 地域オンリー・ワンのゼロ・エネルギー・ハウスを提案します。 【特長】 ■地域対応型のゼロ・エネルギー・ハウス ■室内空気の汚れを取り除く技術を採用 ■光熱費ゼロで床暖房&全館空調の工夫 ■快適な温熱環境とクリーンな室内環境 ■安全性に優れた構造体 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
電流を自動的に制御し無駄な電力消費カット!低ランニングコストに大きく貢献
床暖房のスタンダード「プリマヴェーラ」がバージョンアップし、 アルミシート一体化で施工時間が大幅短縮。さらに30年保証を実現した 『プリマヴェーラ・ネオ』のメリットをご紹介。 コントローラによる管理システムを搭載し、電源を入れてから最初の 30分は全力運転を行います。 その後は温度レベルに応じて、電源のON/OFFを繰り返し保温することで 電流を自動的に制御し、無駄な電力消費をカットすることが可能です。 さらに、運転開始後8時間が経過すると自動的に運転を停止する 切り忘れ防止機能付きです。 ★ただいま、『プリマヴェーラ・ネオ』のカットサンプルを無料進呈中! ご希望の方は、PDFダウンロード画面、 もしくはお問い合わせ画面にて、その旨記載ください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
リビング・ダイニングキッチン・洗面脱衣に採用いただきシート58枚敷設。コントローラ4台の工事でした。
「この写真たち美しいと思いませんか?」←マニアみたいな感想ですみません。 みた瞬間鳥肌でした!!! いやー、きれいに施工されたぽからシート達がとても愛おしくも感じます。 そして柱ってこんなに美しいんですね。 職人技が光りますね。ぜひ共感していただければ嬉しいです。 気工事士さんは暑さも関係なく毎日工事してくださっています。いつもご苦労さまです。 涼しい事務所にいる私は、こんなきれいな写真をいつも拝んでおります。←電気工事士さんすみません。 これからシートの上にフロアがはられ、壁ができお家が作られていくんですね(^^) 仕上がりが楽しみです。 夏は床暖房シーズンオフですので、施工予約も比較的取りやすくなってますのでご相談ください。 繁忙時期になる前に、ぜひ床暖房の施工をご検討ください。 御見積や施工に関することも、お気軽にご相談ください。 ご連絡お待ちしております。 ※詳細はPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。
ぽからonsuiはリフォームにも対応できます。
お施主様は今まで離れて暮らしていた両親が高齢となり、一緒に住みたい! ということで、両親が住みやすいように床暖房を入れ、 寒くないようにとリフォームされるとの事です。素敵ですね。 こちらは和室を洋室にリフォームする際に、ぽからonsuiを敷設しました。 ※詳細はPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。
保育園リフォーム工事の施工風景になります。
施工の流れです。 1.(ゼットロン敷設)床暖房下地パネルのゼットロンを敷いています。断熱性能は合板の約3倍。 2.(シート敷設)ゼットロンの上にぽからを敷いていきます。 3.(ブチルで防水処理)防水気密のブチルテープでしっかり防水対策。 ※詳細はPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。
こんな短時間で施工が終わるのもPTCぽからの魅力です!
福島県郡山市リフォーム工事で「PTCぽから」を導入いただきました。 2550のシート14枚敷設しました。 高さのある床下なので配線も楽でした。 壁は改修しないので、コントローラの取り付けも午前中で終わり試運転まで出来ました。 こんな短時間で施工が終わるのもPTCぽからの魅力ですね。 手軽に!気軽に!床暖房の導入をご検討ください。 ※詳細はPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。
ブースターファンで冷暖房効率がUP!様々な無垢床材に対応可能な床暖房
空調型屋内環境清浄化システム 特許第6568191号 『CCF STYLE NS』は、快適な温熱環境をつくりながら空気を清浄化する 床下冷暖房システムです。 ゆるやかな空気の流れで家全体を快適にする「CCF STYLE」と、 気流により触媒効果を発揮する風化造礁珊瑚と特殊粉体金属(E-FORCE)を 主成分とした塗り壁「NONSICK」との相互作用によって生まれました。 当システムは、フロアごとの制御・部屋ごとの風量調整が可能なほか シンプルなしくみでメンテナンスも容易です。 【特長】 ■ゆるやかな空気の流れでフロア全体を暖める床暖房システム ■ゆるやかな空気の流れで住まい全体を冷暖房する全館空調システム ■様々な無垢床材に対応可能 ■無光触媒機能を持つ塗料NON SICKによる空気清浄機能効果 ■寒冷地用として暖房専用システムをご用意 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
省エネで安全!部屋じゅういつでもポカポカの春
『サンテルモ』は、PTC技術を用いた省エネで安全な床暖房です。 PTCとは、発熱体が自己温度に反応して通電量を制御し、発熱量を コントロールする性質のことです。当社の床暖房は、このPTC特性 を利用した通電量自動抑制機能を備えています。ヒーターの粒子 1個1個自体が温度センサーの役割を果たし、温度が上昇した箇所 を感知して、その部分だけ通電を抑制し、発熱量を抑えることがで きます。 結果、無駄な電力消費を抑えて、安全で経済的な暖房システムを 実現させます。 【特長】 ■安心・安全・快適 ■省エネ運転を実現 ■薄型で耐久性に優れているため、様々なテクスチュアに施工可能 ■リフォーム可能で床上からも床下からも対応 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
小さなスペースから大きなスペースまで対応!安心安全なエコ床暖房【カットサンプル進呈中】
床暖房のスタンダード「プリマヴェーラ」がバージョンアップし、 アルミシート一体化で施工時間が大幅短縮。さらに30年保証を実現した 『プリマヴェーラ・ネオ』の特長をご紹介。 設置場所に合わせて自由なサイズ設計が可能です。また、薄さ0.5mmという 超薄型で新築時はもちろん、リフォームの際も段差が生まれることなく、 すっきりと仕上がります。 当製品は部屋の空気を対流させることがほとんどなく、火を使わない 暖房なので火災の危険や、空気の汚れ、一酸化炭素中毒等の恐れがありません。 ★ただいま、『プリマヴェーラ・ネオ』のカットサンプルを無料進呈中! ご希望の方は、PDFダウンロード画面、 もしくはお問い合わせ画面にて、その旨記載ください。 【特長】 ■自由なサイズ設計が可能 ■火を使わない暖房で安心・安全 ■電気消費量を大幅に節減 ■仕上げ材を自由に選択可能 ■メンテナンスフリー ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
親孝行リフォームにぴったりの床暖房「ぽからonsui」です!
この日、施工車両が200,000キロを達成しました! ご苦労様!ぽから号! 本日はいわき市の店舗兼住宅のリフォーム工事でぽからonsuiを導入していただきました。 いわき市は福島県内でも温暖な地域で、東北のハワイと呼ばれるとか呼ばれないとかの場所です。 それも昔の常磐ハワイアンセンター。 現在のスパリゾートハワイアンズがあるところです。 そう!映画フラガールの撮影地です。 あのファイアーダンス!フリフリダンス!凄いですよね。 さておき、どんなに温暖な地域でも冬は寒いのです。 特にご高齢の方には火を使わない暖房として安全この上なしなんですね。 そんな親孝行リフォームにぴったりの床暖房「ぽからonsui」 こちらは向きが逆なだけですが店舗入り口の土間が覗いていますね。 2ゾーンでの制御が可能ですので、ゲージをふたつつけてのエアーチェックです。 問題なし! 親孝行床暖房リフォームは当社までお気軽にお問合せください。 心を込めて施工いたします。 ※詳細はPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。
経済的・耐久性に優れる!設置も簡単なスノコ間設置型フロアパネル
『ひなたぼっこ』は、お住まいからオフィスまで足元から暖める 輻射熱利用の床暖房システムです。 どんな住居にも適合可能な自由設計。ヒートパネルをスノコ状受材の上に 設置するだけの簡易施工のため、大幅なコストダウンを実現しました。 また、どのメーカーのボイラーも使用可能で燃料も、灯油やガスはもちろん、 電気との組み合わせも可能です。 【特長】 ■空気がきれい ■音が静か ■結露が少ない ■温度が一定 ■ニオイがない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
全面接着剤施工用の「プリマヴェーラ・ネオ アルファ」をご紹介!
『プリマヴェーラ・ネオ アルファ』は、防音フロアなど、 釘での固定ができない場合に施工可能な電気式床暖房です。 配線方法や施工後の検査・注意点等につきましては、 「プリマヴェーラ・ネオ」の施工要領をご確認ください。 接着剤は当製品の敷設部分の下地と当製品の上面との 2面塗布になります。 【仕様(抜粋)】 ■型番:PH2606(200V用) / PH1606(100V用) ■ヒーター:電気式エコ床暖房 ■定格電圧:単相三線 200V(200V用) / 単相三線 100V(100V用) ■周波数:50Hz/60Hz ■許容電源電圧:AC180V~220V(200V用) / AC90V~110V(100V用) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
面状発熱体内蔵の3重安全構造で、安全・省エネ・快適な電気式床暖房です。
ニュー スパ パネルは木質系パネルヒーターですので既存床の上に直接施工や浮床工法、2重床・合板下地床工法などに最適なヒーターで、さらに尺間隔で薄根太も内蔵していますので、面倒な根太工事が不要で更にフローリングも尺間隔でしっかり固定でき、床合成強度もしっかり保持でき、更に短期間で施工できる優れたヒーターです。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
今回は、リビングに長さ2700のぽからシートを9枚施工しました。
1.ぽからシートを1尺毎に割付けて配線をを落とす穴をあけます。 (60パイで深さ12ミリ程度の溝をほり配線用で15パイの穴をあける。) 2.シートを敷設して配線を通した穴を防水テープで塞ぎます。 3.床下でシートの配線と付属のケーブル(追い線)を接続し接続部分に自己融着テープを巻き付け防水処理します。 4.下の作業が終了したら、絶縁測定と合成抵抗を測定し異状が無ければ床暖房敷設工事は終了です。 ※詳細はPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。