接着剤(油) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

接着剤の製品一覧

16~20 件を表示 / 全 20 件

表示件数

エポキシ樹脂系接着剤『ショーボンド♯101』

【価格に自信あり】木材、硬質プラスチックなどの接着!耐薬品性に優れているため、防水・防食保護材としても使用可能

『ショーボンド♯101』は、強力な接着性、耐摩耗性、耐薬品性などに 優れた特性を持つ、2液混合型のエポキシ樹脂系接着剤です。 特に厚みを必要とする接着や充てん、すりつけに適するよう、 パテ状でコンクリート色に調合。 土木・建築用としても、境界ブロックの据付、側溝ブロックの接着、 ヒューム管の接合、外壁タイルの接着など、幅広い用途があります。 【特長】 ■強力な接着性、耐摩耗性、耐薬品性などに優れた特性を持つ ■2液混合型 ■パテ状でコンクリート色に調合してある ■ヒューム管の接合、外壁タイルの接着など幅広い用途がある ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 接着剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

土木建築用 水中硬化低粘度エポキシ接着剤『アルファテック340』

水中におけるコンクリート構造物のひび割れ補修等に!水道管内部にも使用が可能です

アルファテック340は、水中での接着性能に優れた、低粘度のエポキシ接着剤です。乾燥面はもとより、濡れたコンクリートと鋼材の双方にも、高い接着性能を発揮します。また、低粘度で可使時間も長いので、気中および水中コンクリート構造物のひび割れ注入補修や新旧コンクリートの打ち継ぎ面の接着、各種プライマーなどに最適です。 JWWA K 143 (水道用コンクリート水槽内面エポキシ樹脂塗料塗装方法)適合品 【特長】 ・気中および水中の硬化で、優れた接着性能を示し、圧縮、曲げ、引張に対して、高い強度と耐久性を発揮します。 ・低粘度で可使時間が長く、注入、塗布、充填などの施工に最適です。 ・気候、真水や海水、油、化学薬品などの影響に対して、優れた耐久性能を発揮します。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 補強・補修材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

土木 建築用 水中速硬化性エポキシ接着剤『アルファテック342』

水中硬化型で、さらに低粘度と速硬化性を併せ持っているので、短時間施工を要求される道路橋コンクリート床版の注入補修などに最適。

アルファテック342は、水中硬化型で速硬化性のエポキシ接着剤です。乾燥面はもとより、濡れたコンクリートと鋼材に対しても、高い接着性能を発揮します。さらに、低粘度と速硬化性を併せ持っているので、施工性にも優れています。そのため、短時間での施工を要求される道路橋コンクリート床版の注入補修などに最適です。 特許登録番号:5588241号(増厚床版の剥離部補修並びに床版コンクリートのひび割れ補修工法) 【特長】 ・圧縮、曲げ、引張に対して、高い強度を発揮します。 ・繰り返しの荷重や熱ショックに対して、優れた耐久性能を発揮します。 ・乾燥面はもとより、濡れたコンクリートや鋼材にも、高い接着性能を発揮します。 ・強度の発現がきわめて速いので、施工時間を大幅に短縮できます。 ・気候、真水や海水、油、化学薬品などの影響に対して、優れた耐久性能を発揮します。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 補強・補修材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

~建機メーカー向け潤滑剤~ オススメ『特殊潤滑剤』製品紹介

大型のボルト焼付防止用、重機械のナジミ運転、耐水性に極めて優れた潤滑剤など…多彩な製品の中からピッタリの潤滑剤が見つかります

★☆★☆【数量限定!潤滑剤サンプルを無料プレゼント】★☆★☆ ◇様々な潤滑剤を使ってみたが、いまいち合う製品が無い ◇ダイゾーニチモリの潤滑剤を試したい! ◇導入したいけど効果が不安…!  など 該当の方は、お問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 【ニチモリの潤滑剤製品の特徴】 ■50年以上に渡り蓄積された経験・技術データから、ニーズに適合する潤滑剤を提供 ■潤滑剤のカスタムメイド可能 ■高品質でオリジナリティー溢れる潤滑剤を小ロットで製造・供給が可能 ■製品や設備の長寿命化に貢献 ■金属や樹脂部品の摩擦を低減し、機械の故障を防ぎメンテナンスコストを低減 ダイゾーニチモリは、少量多品種を主とした製品開発と生産にてお客様の要望に応えられるメーカーです。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【モリコート】 消音特性グリース/G1056・1057・1067

低温性と消音特性を両立したグリース。自動車車体部品や家庭用電化製品など消音性が求められる部品に適しています。

『G1056・1057・1067』は、低温においても低い摺動抵抗を示し、 常温で優れた消音効果を発揮するグリースです。 -40℃の環境でも摺動する低温性がございます。 油分離、にじみ出しの抑制も可能です。 主な用途としては、自動車車体部品や、家庭用電化製品や、 事務機器の摺動個所がございます。 【特長】 ■低温特性と消音特性の両立 ■糸引きが少なく作業性が良好 ■油分離、にじみ出しの抑制 ■優れた耐水性 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 安全保護・消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録