地震計 Product List and Ranking from 11 Manufacturers, Suppliers and Companies

Last Updated: Aggregation Period:2025年08月27日~2025年09月23日
This ranking is based on the number of page views on our site.

地震計 Manufacturer, Suppliers and Company Rankings

Last Updated: Aggregation Period:2025年08月27日~2025年09月23日
This ranking is based on the number of page views on our site.

  1. 株式会社データ・テクノ 京都府/その他
  2. 白山工業株式会社 東京都/情報通信業
  3. リオン株式会社 東京都/その他
  4. 4 明星電気株式会社 東京事業所 東京都/その他
  5. 5 ソナス株式会社 東京都/建材・資材・什器メーカー

地震計 Product ranking

Last Updated: Aggregation Period:2025年08月27日~2025年09月23日
This ranking is based on the number of page views on our site.

  1. 表示器付き地震計(監視) SW-74(IMV社製) 株式会社データ・テクノ
  2. 有線LAN地震計[センサ部] SU202 白山工業株式会社
  3. 地震(監視)計 SW-72(IMV社製) 株式会社データ・テクノ
  4. 4 地震計 SM-46 リオン株式会社
  5. 5 無線式 地震計【完全ワイヤレス・時刻同期】(NETIS登録 ソナス株式会社

地震計 Product List

16~19 item / All 19 items

Displayed results

地震計『フィードバック型検出器/サーボ型検出器』

移動観測ならびに長期間連続観測に好適!微動から強震までの計測に使用可能

当社が取り扱う『フィードバック型検出器・サーボ型検出器』をご紹介します。 精密計測型の「SD-110H」をはじめ、完全防水・地中埋設型の「SD-240G」や 地表据付標準型の「SD-240」などをラインアップ。 増幅器との接続により速度、加速度、変位の測定が可能で、微動から強震までの 計測にご使用いただけます。 【特長】 ■高い分解能をもち高性能 ■位相差が少ない ■増幅器との接続により速度、加速度、変位の測定が可能 ■微動から強震までの計測に使用できる ■移動観測ならびに長期間連続観測に好適 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他計測器

Added to bookmarks

Bookmarks list

Bookmark has been removed

Bookmarks list

You can't add any more bookmarks

By registering as a member, you can increase the number of bookmarks you can save and organize them with labels.

Free membership registration

スマートフォンで観測可能な地震計『SmartSolo』

堅牢な筐体で野外でも自律的に動作する高精度かつ低コストなスマート地震センサ

SmartSoloは小型ジオフォンDT-SOLOを搭載した高精度な地震計です。 堅牢な筐体は-40度~70度の熱に耐え、満充電の状態で最長50日間稼働します。 携帯電話で広く使用されている高信頼性・低消費電力のデバイスを数多く採用し、 機能や構造を可能な限りシンプルに保ちながらも、精度の高い地震データを記録する機能が備わっています。 「波=高忠実度信号」「いつ=正確な観測時間」「どこ=GPS高精度測位」に焦点をあて設計されており、 高密度地震観測システムとしてコストパフォーマンスの高い運用も期待できます。 Dynamic Technologies(DTCC)社のスマート地震センサは、エネルギー(石油・ガス)、鉱物の探査、地球物理学的調査のエンジニアリング、 地震の監視、および地球物理学的科学研究など、さまざまな用途に活用いただけます。

  • 地質調査

Added to bookmarks

Bookmarks list

Bookmark has been removed

Bookmarks list

You can't add any more bookmarks

By registering as a member, you can increase the number of bookmarks you can save and organize them with labels.

Free membership registration

有線LAN地震計[センサ部] SU202

建物の地震観測に最適なコストと性能を有する加速度センサ

SU202は低ノイズ型MEMS加速度センサを内蔵し、記録部LU301(別売)と組み合わせて 計測地震防災システム「VissQ」を構築します。 低周波数領域の出力特性が安定しているため積分結果のばらつきが少なく、 変位に基づく層間変形角などの評価に優れた性能を発揮します。 従来機との互換性を有しており、建物以外の地震観測にも低コストで高精度なシステムを提供します。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【特長】 ■LANケーブル1本で電源も供給 ■安定した積分変位を出力する低周波数領域特性 ■複数センサ間で時刻同期した計測 ■低ノイズ型MEMS加速度センサを採用

  • その他計測器

Added to bookmarks

Bookmarks list

Bookmark has been removed

Bookmarks list

You can't add any more bookmarks

By registering as a member, you can increase the number of bookmarks you can save and organize them with labels.

Free membership registration

無線式 地震計【完全ワイヤレス・時刻同期】(NETIS登録

地震計の新常識。無線式加速度計測システム。

超高層ビルもカバー可能な省電力無線ネットワークにより、 建物などの構造物全体で多点同期計測が可能です。 計測箇所での電源の用意や配線作業は不要。 スマート化された製品と、簡易な設置作業により、 有線システムに比べてトータルコストは半分以下です。 クラウド経由で遠隔から管理可能なシステムとセットでご提供いたします。 通信および時刻同期を行う無線ネットワークには、当社独自のLPWAであるUNISONetを使用しており、 無線で3軸加速度のデータ取得が可能です。

  • X03_長期用_2.jpg
  • 振動・騒音計

Added to bookmarks

Bookmarks list

Bookmark has been removed

Bookmarks list

You can't add any more bookmarks

By registering as a member, you can increase the number of bookmarks you can save and organize them with labels.

Free membership registration