分析×株式会社ケツト科学研究所 - メーカー・企業と製品の一覧

分析の製品一覧

16~18 件を表示 / 全 18 件

表示件数

米麦水分計『ライスタf』 生産者様向け仕様

7種の測定対象!米だけでなく、もみや麦類も正確に水分測定できる米麦水分計

現在ご好評いただいている米麦水分計『ライスタf』が、このたび リニューアルいたしました。 従来の製品に比べ、表示部と押しボタンが見やすくなり、ボタンは、電源・ 選択・平均・測定に分かれた機能別になっており、操作が分かりやすく 誰にでも使いやすいユニバーサルデザインです。 米だけでなく、もみや麦類も正確に水分測定でき、選択ボタン一つで 切り替えられます。 【特長】 ■ユニバーサルデザイン ■保持しやすく、使いやすい本体と粉砕ハンドル ■平均水分表示 ■7種の測定対象 ■自動温度補正、自動穀温補正機能 ■すぐに使えるオールインワン・セット ■万全のアフターサービス体制 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他計測器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

もみを約60秒で20gの玄米試料に!電動もみすり器 TR-260

農業試験場、研究室、そしてライスセンターなどの農業施設での水分測定や、水分検査の補助機器としてお備えいただきたい1台!

『電動もみすり器TR-260』は電気抵抗式米麦水分計の、玄米試料を作成するための電動式もみすり器です。 操作は極めてカンタンで、ボタンを押して、もみをホッパーに入れるだけです。 わずかな時間でもみすりを行い、もみがらと玄米をあざやかに分離します。 1回当たりのもみすり量は約20g。 農業試験場、研究室、そしてライスセンターなどの農業施設での水分測定や、 水分検査の補助機器としてお備えいただきたい1台です。 【特長】 ■もみを約60秒で20gの玄米試料に ■もみと玄米は分離し別々のケースへ収納 ■試料投入口カバーで試料の飛び出し防止 ■RC、CE等の検査補助器具 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、 お気軽にお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

炊き立てご飯の水分測定を7秒に時間短縮!【KB-230事例紹介】

炊飯工程の水分管理は必須。でも数十分の加熱測定が非効率とお悩みの方へ。秒で測ってボトルネック解消しませんか?

ご飯の水分は少ないと硬く、多いとべちゃつきます。 炊飯米の水分管理は炊飯・食品工場では品質管理・クレーム対策における重要な項目のひとつです。 しかし、よく使われる加熱式水分計では、次のような課題があります。 ●測定工程に数十分かかる ●炊き立て高温サンプルの水分測定は不安定 ●ラップで引き延ばすなど事前準備がめんどくさい 近赤外水分計KB-230(高水分仕様)で測れば、お悩み解決できます! ◎測定時間7秒 約99%短縮 ◎測るまでの温度変化・水分変化の影響を抑えられる ◎しゃもじでシャーレなど容器にぎゅっと詰めるだけ ※画像にあるグラフは検量線の作成結果です。45度線にきれいに点が乗っかるほど、安定して測れることを意味します。 ※本器はデータ取りすることが前提の器種です。検量線作成ができればさまざまなサンプルに使用できます。 資料・デモ・価格等ご興味がございましたら「お問い合わせ」までお願いします。

  • その他計測器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録