鉄筋コンクリートU型(上ふた式U形側溝)JIS規格外製品
鉄筋コンクリートU型(上ふた式U形側溝) JIS規格外製品です。
道路や土地の用・排水路に連結して用いられるU字溝。JIS規格外製品となります。
- 企業:北村コンクリート工業株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年07月30日~2025年08月26日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年07月30日~2025年08月26日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年07月30日~2025年08月26日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
166~180 件を表示 / 全 193 件
鉄筋コンクリートU型(上ふた式U形側溝) JIS規格外製品です。
道路や土地の用・排水路に連結して用いられるU字溝。JIS規格外製品となります。
置くだけでガタツキがない!耐久性に優れたダクタイル鋳鉄製
『トライポット式横断用側溝』は、鋳鉄製で三角形の形をした 三点支持グレーチングを用いた製品です。 車両通行時に蓋のがたつきが起こりにくい横断側溝。表面には 特殊な突起を設けているため滑りにくい構造となっています。 また、変形が起こりにくく維持管理が容易です。 【特長】 ■置くだけでガタツキがない ■車輪がハマりにくい ■降雪路面でもスリップしにくい ■材質は、耐久性に優れたダクタイル鋳鉄製 ■ボルト等の固定装置がないシンプルな構造 ■表面には滑り止め突起を配置 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
車両の走行性が向上!製品軽量化により、CO2削減や価格の低減に成功
『消音U形側溝(HB-PU)』は、側溝を含めた最小の路肩幅0.5mの位置に 外側線が設置可能となり車両走行の安全性が向上するハイブリッド側溝です。 蓋を斜に受ける構造により、車両走行に伴うガタツキ音が減少。 住宅地等に好適であり、住環境に配慮した製品となっております。 従来製品の騒音防止ゴムを使用しません。 【特長】 ■側溝幅を最大限に狭くした ■優れた消音効果 ■製品軽量化により施工性を高めた ■直付け・L型擁壁との組み合わせに好適 ■製品軽量化により従来製品をコストダウン、CO2削減 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カーブ・コーナー部において自由な角度の施工が可能!人件費・廃材処理費用を削減できます
『HB-FSフレキシブル』は、従来、多様な角度の製品を配置して調整していた 作図作業はもちろん、現場での墨出し・寸法調整が楽になる自由勾配型 ハイブリッド側溝です。 接続部のゴムパッキンによる止水性確保、角度に制約されない 設計性と施工性を実現。 屈曲部の水路開口は、従来の側溝幅と同等以上の開口率を有し、 水をスムーズに流下できるようになっています。 【特長】 ■R状凸凹が可能にした自由な旋回角度調整 ■R状が実現するソフトなカーブ表現 ■側壁旋回部が可能にした水路開口の確保 ■U字溝からの接続も可能 ■内吊りで施工が早い ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
IBC排水側溝各種製品の横断用として使用できる暗渠側溝などをご用意!施工事例付き!
当社で取り扱う「IBC排水側溝」をご紹介いたします。 車道と歩道部に雑草防止工法が施された「基本III型 防草仕様」「基本II型 防草仕様」をはじめ、排水性舗装にも対応した「基本I型」、車道、歩道 乗り入れ部対応の「乗り入れ一体」をラインアップ。 T-25縦横断に対応した「フラットタイプ乗り入れ」などもございます。 重点サービス地域は茨城県、群馬県、福島県、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県などの関東圏となりますので、ぜひご用命ください。 【ラインアップ(一部)】 ■基本III型 防草仕様 ■基本I型 ■基本II型 防草仕様 ■乗り入れ一体 ■フラットタイプ乗り入れ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
可変インバート打設が可能!水路底面が円型のため掃流効果があり、土砂が堆積しにくい!施工事例付き
当社で取り扱っている「深溝円型側溝 車道500タイプ 防草仕様」について ご紹介いたします。 国道などエプロン幅500を設ける必要がある場所に好適。 防草機能が施されています。 重点サービス地域は茨城県、群馬県、福島県、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県などの関東圏となりますので、ぜひご用命ください。 【特長】 ■防草機能が施されている ■国道などエプロン幅500を設ける必要がある場所に適している ■水路底面が円型のため掃流効果があり、土砂が堆積しにくい ■可変インバート打設が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
排水性舗装にも対応!道路幅員を広く使うことができ、狭あい道路に好適 防草機能にも対応!施工事例付き
当社で取り扱っている「スリット円型側溝GR 路肩排水型」について ご紹介いたします。 水路底面が円型のため掃流効果があり、土砂が堆積しにくい。 また、防草機能が施されており、可変インバート打設が可能です。 重点サービス地域は茨城県、群馬県、福島県、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県などの関東圏となりますので、ぜひご用命ください。 【特長】 ■防草機能が施されている ■グレーチング排水部が側溝の端にあるため道路幅員を広く使うことができ、 狭あい道路に好適 ■水路底面が円型のため掃流効果があり、土砂が堆積しにくい ■可変インバート打設が可能 ■排水性舗装にも対応している ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
規格サイズは300×400~300×1500まで対応!T-25横断部に対応!施工事例付き
当社で取り扱う、『スリット円型側溝 門型 都市型』をご紹介します。 景観に配慮した場所(タイル・インターロッキング)やコンクリートを 露出せずに舗装をしたい場所に好適。T-25横断部に対応しています。 また、水路底面が円型のため掃流効果があり、土砂が堆積しにくいです。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 重点サービス地域は茨城県、群馬県、福島県、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県などの関東圏となりますので、ぜひご用命ください。 【特長】 ■景観に配慮した場所やコンクリートを露出せずに舗装をしたい場所に好適 ■水路底面が円型のため掃流効果があり、土砂が堆積しにくい ■規格サイズは300×400~300×1500まで対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
グレーチング型の側溝をスリムにした製品!水路底面が円型のため掃流効果あり!施工事例付き
当社で取り扱う、『スリット円型側溝 門型 標準型』をご紹介します。 グレーチング型の側溝をスリムにした製品。 水路底面が円型のため掃流効果があり、土砂が堆積しにくいです。 規格サイズは300×400~300×1500まで対応しています。 重点サービス地域は茨城県、群馬県、福島県、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県などの関東圏となりますので、ぜひご用命ください。 【特長】 ■土砂が堆積しにくい ■規格サイズは300×400~300×1500まで対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
「既存の側溝の形に合わせて欲しい」などのご要望に対応した事例をご紹介
三重県での「特注横断側溝」の製品事例をご紹介いたします。 大仏山サイクリングコース修繕において、山の中で現場打ち側溝を もう少し伸ばしたいとご依頼いただきました。 「グレーチング蓋をボルト固定にして欲しい」や「既存の側溝の形に 合わせて欲しい」、「なるべく軽くして欲しい」といったご要望の 全てのイメージを形にいたしました。 【事例概要】 ■製品寸法:特注横断側溝 W300×H200×L1000 ■施工場所:三重県伊勢市 ■施工時期:2022年6月 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
現場打ち側溝をプレキャスト化!既設の蓋に合わせて製作
三重県での「PC側溝」の製品事例をご紹介いたします。 寸法は、W200×H600(750)×L1650。現場打ち側溝をプレキャスト化。 また、既設の蓋に合わせて、段もつけています。 ご用命の際は、当社へお気軽にご相談ください。 【事例概要】 ■製品寸法:PC側溝 W200×H600(750)×L1650 ■施工場所:三重県伊勢市 ■施工時期:2021年7月 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
勾配変化なしで車両のスムーズな走行を実現!本体・ベース組合わせが多数
当社で取り扱っている縦断勾配対応型の「FR横断側溝」を ご紹介いたします。 道路の縦断勾配に無段階に対応。 勾配変化なしで車両のスムーズな走行を実現。 また、縦断勾配対応型の坂道用水桝「FR桝」もご用意しています。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください 【特長】 <FR横断側溝> ■道路の縦断勾配に無段階に対応 ■勾配変化なしで車両のスムーズな走行を実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
排水側溝の補助排水として利用可能
排水経路を引くことが困難な場所や、排水側溝の補助排水として利用 可能な鋼製浸透側溝です。騒音やガタツキを防止するロック機能を標 準装備しています。グレーチングのスキマから落ちるゴミや落ち葉を 抑制するスクリーンをオプションで設定しています。 詳細情報 https://www.chubu-net.co.jp/kenzai/Product/detail/US190
給食センターや食品工場に!「HACCP支援用排水システム」のステンレス側溝・トラフが床の衛生環境を守ります
「ネオダスター」は、グレーチングを受ける部分がフラットではなく スロープ形状のため、ゴミが詰まりにくく、排水もスムーズな特殊 構造になっています。 清掃作業の手間を大幅に削減することが可能で、給食センターや 食品工場などの施設に適しています。 またネオダスターに接続される排水桝・阻集篭もご準備していますので お気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■ゴミが詰まらず清掃が楽に ■特殊な角度で効率的にゴミを流す ■ステンレス製で耐久性が高い ■食品工場などの衛生基準に適合 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
天端幅が狭く、舗装面を有効利用可能!官民境界対応型の2種類のタイプをご用意
当製品は環境にも、人にも配慮したユニバーサルデザイン側溝です。 蓋・グレーチングが50cm、1mともに対応可能。保水機能を確保し、 地下水位低下を改善します。 また、新開発の特殊金具でコンクリート蓋仕様のコンクリート製品へ グレーチング固定用の枠を簡単に取り付けられます。 【特長】 ■50cmの蓋も対応可能 ■フェンス取付可能 ■土留壁の取付対応可能 ■基礎コンクリートを二次製品化、浸透対応可能 ■縦断用簡易ボルト固定「ナイスキャッチ」 ■グレーチング盗難防止対応可能「スチールブロッカー」 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。