自転車駐輪場設備 モノルーフ(屋根)
駐輪場の自転車やバイクを雨風から守るサイクルルーフ(屋根)。 積雪45cm・60cmまで対応できる積雪対応型も選択可能。
溶融亜鉛メッキ仕上げで錆びに強く、コンクリートの建物などにマッチするモノトーンのサイクルルーフ。
- 企業:株式会社ビシクレット
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年09月17日~2025年10月14日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
31~45 件を表示 / 全 67 件
駐輪場の自転車やバイクを雨風から守るサイクルルーフ(屋根)。 積雪45cm・60cmまで対応できる積雪対応型も選択可能。
溶融亜鉛メッキ仕上げで錆びに強く、コンクリートの建物などにマッチするモノトーンのサイクルルーフ。
女性にも使いやすい垂直上下動タイプ!取り出した後、自動的に上まで上がるオートリターン機構を搭載
『BC-W-ARS』は、操作性と収容効率に優れたサイクルラックです。 上段は耐久性の高いガススプリングタイプ。 自転車を取り出した後、上段は自動的に上まで上がるオートリターン機構を 搭載しています。 また、下段は子供用自転車から大型自転車に対応しております。 子育て世代が多く利用する駐輪場などでご活用ください。 【特長】 ■操作性と収容効率に優れる ■昇降操作が容易な垂直上下動タイプ ■下段は子供用自転車から大型自転車に対応(40kg迄) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
駐輪場についてこんなお悩みはありませんか?リニューアル工事はニチプレにお任せ下さい
『駐輪場リニューアル工事Q&A』は、自転車置場・自転車ラック・ 駐輪機・上屋・屋根の専門メーカー、ニチプレのカタログです。 設立50年の伝統と実績で、お客様のニーズに合わせる豊富なラインアップ をご提案します。 綿密な打ち合わせによってご要望に沿った物づくりを実現。製造から施工 まで当社が責任を持って行います。また、アフターフォローも万全です。 【掲載内容】 ■3人乗り電動自転車対応ラック ■自転車ラック仕様 ■Q&A ■トランクルーム ■施工例(Before→After) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
自転車を整理整頓できるスタンダードな平置きラック。
前輪のみを収容するシンプルな平置きタイプの自転車ラック。ラック間隔、ラック角度は自由に変更可能。施工性の高い自転車ラック。 ■このような駐輪場に ・コストを抑えて自転車ラックを設置したい。 ・自転車ラック導入により、駐輪場を整理整頓したい。 ・風で自転車が倒れないようにしたい。 ・図面(CADデータ)、カタログデータのダウンロード
使用しずらい上段ラックの使い勝手向上に成功!上段も簡単に使用可能になりました
当社の『自転車・バイクパーキングシステム』を埼玉県内某マンション 駐輪場へ導入した事例をご紹介します。 導入前の問題点として、従来の引出し式の上段ラックは使用しずらいため、 下段ラックに居住者の使用希望が集中してしまうといった課題がございました。 軽い力で上げ下げ可能な垂直昇降式ラックの導入により、上段も簡単に 使用可能になり、上段を割り当てられた居住者からの不満が無くなりました。 【導入実績事例】 ■導入先:埼玉県内某マンション駐輪場 ■導入製品:自転車・バイクパーキングシステム ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
寒冷地での使用も考慮!積雪がある地域での設置も可能な商品のご紹介
当社製品は寒冷地での使用も考慮しておりますので積雪がある地域での 設置も可能です。 ニチプレは創業50年の実績と経験を活かし、自転車置場、各種屋根の幅広い ニーズに柔軟に対応致します。 設置場所、敷地形状、環境条件ほか、様々な状況を考慮し、利用しやすい 駐輪スペース、駐輪場、上屋、屋根付き駐輪場、自転車ラックのプランを ご提案致します。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
専用レバーを足で踏むことでスペースを確保、軽い力でスムーズな入出庫が可能
「フットレバー」を踏むだけで、容易に自転車の入出庫可能なスペースを確保できるスライド式駐輪機です。 操作に手を使わないため、駐輪場内で一度自転車を停めて入庫スペースを確保する煩わしさがありません。 操作力として体重を利用することができるため、比較的非力な女性やご高齢の方も使いやすい仕様となっております。多くの公共施設やマンション駐輪場に導入されています。 【特徴】 ■フットレバーで楽々操作 ■収容自転車が傾かず、干渉しにくい ■強い耐久性・耐錆性 ■電動アシスト付き自転車対応(低位ラック推奨) ■自転車駐車場工業会認定品 ■平置き駐輪の「※約1.5倍」の収容効率 ※レイアウト状況により変動します。 詳しくは製品資料(PDF)をご覧ください。 ご不明な点等はお気軽にお問い合わせください。 ▼下記URLよりプロモーション動画をご覧いただけます
【納入実績を掲載】個別ロック式サイクルラックで技術基準認定!資料配布中!
『パーキングコンシェルジュ No.55』は、駐輪場システム/駐車場 システムの製造や販売、駐輪場管理システム(サイクルン)を取り扱う 東海技研が発行する資料です。 当社の個別ロック(CAIRW型)が基準に合格し、JRSの認定を受けた情報や、 「BICYCLE CITY EXPO 2018」への出展、導入事例に関する情報が満載です。 機器の御見積りから、駐輪場に関するご相談、土地の有効活用など、 まずはお気軽にお問合せください。 【掲載内容】 ■個別ロック式サイクルラックで技術基準認定 ■川崎ものづくりブランド第1回認定品「サイクルンゲート」 ■「BICYCLE CITY EXPO 2018」に出展 ■最近導入した現場のご紹介 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
駐輪場 サイクルハウス・ラック総合カタログ、無料配布中!
自転車の出し入れがスムーズになり、将棋倒しになることもなくなります。 通路やオープンスペースを確保し、快適な周辺環境を守ります。 サイクルハウス・ラック総合カタログは、『カタログをダウンロード』よりご覧頂けます。
軽く押すだけでラクラク駐輪!住宅・店舗・公共施設などの駐輪場に
当社で取り扱う、『サイクル・ポジション』をご紹介します。 耐候性・耐衝撃性に優れたポリプロピレン(PP)と 耐熱性・柔軟性に優れたポリエチレン(PE)の混合材製。 肉厚成型品なので重量があり安定感抜群で、強風・接触などによる 転倒を防止します。ご要望の際は、お気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■出し入れスムーズ ■軽く押すだけでラクラク駐輪 ■強風・接触などによる転倒防止 ■肉厚成型品なので重量があり安定感抜群 ■樹脂製なのでタイヤにやさしい ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
高価な精算機を安価な価格でご提供
コンパクトで低価格 W360×D300×H1550 約50kg 駐車台数最大50台まで管理可能 遠隔管理対応(PHS) 交通系電子マネー対応(オプション)
可動式ラックで効率的に自転車の収容台数を増加可能
ラックをスライドさせることでスペースを確保する可動式駐輪機です。 自転車を入出庫する際は、両隣のラックを手(又は足)で押すことで空間を広げられるため、ハンドルが絡み合うことなくスムーズに動かせます。 また通常仕様の前入れ式では、ラックの奥行を前後にずらした設計となっており、収容時に隣の自転車とハンドルが干渉しない様になっております。 【特徴】 ■スライド式 ■錆に強いアルミ製 ■ラック高低差なし ■電動アシスト付自転車対応 詳しくは製品資料(PDF)をご覧ください。 ご不明な点等はお気軽にお問い合わせください。 ▼下記URLよりプロモーション動画をご覧いただけます。 (スライドラック動画は0:57~始まります。)
量販店の駐車場を運営管理して15年!駐車場のトラブル解決します!
エスパークマネジメント株式会社は、 駐車場・駐輪場の運営管理を 総合的にサポートいたします。 コイン駐車場管理サポートの運営管理・受託プランでは、 現在経営されてる駐車場をオーナー様に代ってSPS24が駐車場管理の サポートをお手伝いさせて頂きます。 また、オーナー様の初期投資はゼロで、当社の機器持込みにより、 駐車場、駐輪場の総合プロデュースをいたします。 量販店の駐車場を運営管理して15年ノウハウを蓄積した SPS24に 安心しておまかせ下さい。 【特長】 ■売上・納金業務、消耗品の補充などの運営管理 ■警備員緊急出勤などの24時間障害対応 ■定期点検、故障対応などの機器保守点検 ■簡易時走式立体駐車場 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
一時利用管理に優れるスライド電磁ロック!収容能力や付帯設備の充実などをご紹介
『パーキングコンシェルジュ No.56』は、駐輪場システム/駐車場 システムの製造や販売、駐輪場管理システム(サイクルン)を取り扱う 東海技研が発行する資料です。 高い収容能力と安全機能や既存施設の一時利用リニューアル時には検討を お勧めする情報などを掲載。 従来のラックのイメージと比べて、安全に使いやすい工夫を取り入れ、 付帯設備の連動やバイクロックとの併用といった、各物件の持つ悩みに適応します。 【掲載内容】 ■7月を迎えて ■高い収容力と管理機能のスライド式電磁ロック ■空きラックまでスムーズな誘導を行う付帯設備 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。