マット(繊維) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

マットの製品一覧

31~45 件を表示 / 全 115 件

表示件数

金網・ヤシ繊維ネット付植生基材マット『カンガルーマット21-K』

天然素材を利用した環境型の製品!金網により、地山への密着性を向上

『カンガルーマット21-K』は、大型の植生基材袋を25cm間隔で装着した 薄綿付き植生基材マットです。 薄綿の特長である、種子・肥料の固定と、表層土壌を保護する効果で 発芽・生育を促進。 肥料・保水材などを充填した植生基材袋は、硬質土壌や風化軟岩地でも 長期にわたり植物に養分を供給し、成長を促進させます。 【特長】 ■ヤシ繊維ネットを利用 ■大型の植生基材袋を装着 ■薄綿の効果 ■凹凸への対応 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 造園・植裁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

金網・ヤシ繊維ネット付植生基材マット『カンガルーマット21-R』

肥料・保水材などを充填した植生基材袋!硬質土壌や風化軟岩地でも長期にわたり植物に養分を供給

『カンガルーマット21-R』は、大型の植生基材袋を25cm間隔で装着した 薄綿付き植生基材マットです。 天然素材を利用した環境型の製品で、金網により、地山への密着性を向上。 薄綿の特長である、種子・肥料の固定と、表層土壌を保護する効果で 発芽・生育を促進します。 【特長】 ■ヤシ繊維ネットを利用 ■大型の植生基材袋を装着 ■薄綿の効果 ■凹凸への対応 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 造園・植裁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】鉄道のり面の修繕工事に施工性の優れた植生基材マット

保水・保温力の向上!天然のヤシ繊維ネットを利用した、軟岩に対応した植生基材マットの施工事例

新潟県の鉄道のり面修繕工事にて、機能炭入りの間伐材利用植生基材マット 『グリーンフォーマットT30』を施工した事例をご紹介いたします。 線路脇のり面(金網併用工)を施工。当製品は、基材袋の保水効果に加え、 間伐材(木毛繊維)を利用した構造で保温効果に優れ、凍上を軽減します。 ご用命の際は、当社までお気軽にお問い合わせください。 【事例概要】 ■施工場所:新潟県 ■施工年月:2021(R3)年11月 ■数量:400m2 ■土質:礫質土 ■用途:インフラ ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 18-2.jpg
  • 18-3.jpg
  • 法面保護材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

のり面侵食防止植生マット『ドレーンシート M30/M45』

土壌凝集剤の接着により、降雨等での土粒子を団粒化し泥水の発生を抑制します!

『ドレーンシート M30/M45』は、耐浸食性能に優れた植生マットです。 柔軟性・撥水性の高いポリエステル繊維不織布が地山に密着し、過剰な水分は 排水できるため、耐浸食に優れた効果を発揮。 また、超遅効性コントロール肥料、土壌改良資材、保水材などを充填した 肥料袋を40cmピッチで装着したポリエステル繊維不織布付のマットで、切土 土砂でも長期にわたり安定した緑化が可能です。 【特長】 ■耐浸食・泥水抑制に優れた性能 ■肥料袋による安定した緑化が可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 1.png
  • 壁面・屋上緑化

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

間伐材利用分解型植生マット『森樹郎マット/21』

肥料袋による安定した緑化が可能!間伐材を有効利用し機能性アップ

『森樹郎マット/21』は、超遅効性コントロール肥料、土壌改良資材、 保水材などを充填した肥料袋を装着した薄綿と間伐材(木毛繊維)付の マットです。 長期にわたり安定した緑化が可能。 間伐材(木毛繊維)を全面に装着することによって耐侵食・保温性が 向上し確実にのり面を保護します。間伐材マーク認定製品です。 【標準規格】 ■製品規格:幅1m、長さ10m、肥料袋間隔50cm ■素材:ポリエチレン/分解性樹脂 ■目合:15×18mm/12×20mm ■色:黒・ディープグリーン/ブラウン ■1袋入数:20m2 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 法面保護材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【薄膜高断熱材-採用事例】ストーブマット(アウトドアメーカー様)

登山やキャンプで使用するストーブの下に!ストーブマットに遮熱タイプを採用

住友理工株式会社にて取り扱っている「ファインシュライト」を ストーブマットに採用した事例をご紹介いたします。 アウトドアメーカー様の、登山やキャンプで使用するストーブの下に敷く 敷物ストーブマットに遮熱タイプを採用。 コンロの熱によりテーブルが溶ける課題があったが、当製品を搭載した ストーブマットは断熱性が高いため下地を傷めないといった効果があります。 【事例概要】 ■課題 ・コンロの熱によりテーブルが溶ける ・中地にフェルトを使用しており、繊維が抜け落ち自然界に残留していた ■結果 ・断熱性が高いため下地を傷めない ・非常に薄くて柔らかいため、簡単に折り畳み収納可能 ・繊維が抜けにくいため環境負荷軽減に貢献 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 遮熱シート

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ヤシ繊維ネット付植生基材マット『カンガルーマット21』

薄綿の特長である、種子・肥料の固定と、表層土壌を保護する効果で発芽・生育を促進!

『カンガルーマット21』は、大型の植生基材袋を25cm間隔で装着した 薄綿付き植生基材マットです。 天然素材を利用した環境型の製品。 肥料・保水材などを充填した植生基材袋は、硬質土壌や風化軟岩地でも 長期にわたり植物に養分を供給し、成長を促進させます。 【特長】 ■ヤシ繊維ネットを利用 ■大型の植生基材袋を装着 ■薄綿の効果 【標準規格】 ■入数:10m2 ■幅:1m ■長さ:10m ■植生基材袋間隔:25cm ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 造園・植裁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

耐熱遮熱保温マット『アルマット』

優れた保温・断熱性能と抜群の省エネ効果で、快適な作業環境と省エネに貢献します

『アルマット』は、高温を発す装置、バルブ、炉などによる火傷や 接触事故から働く人々の安全を守り、放散する熱量を防ぐことにより、 室内の気温上昇を抑えることができる耐熱遮熱保温マットです。 様々な温度帯域に対応した商品をご用意。 熱帯域に適した商品を選択することにより、適切な熱エネルギ-の 拡散を抑えることができ、燃料費の大幅な削減効果を発揮します。 【特長】 ■ガラス繊維が長い為、繊維構造が破壊しにくい ■長期間安定している ■飛散による人体への影響が少ない ■放射熱量と対流熱量の両方の制御が可能 ■熱処理による接着の為、有機物質が非常に少ない ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。

  • 遮熱シート

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】環境に配慮!天然素材(ヤシ)を利用した法面保護

ため池・農道・農地整備の用途に!ヤシ繊維ネットに亀甲金網を付けた耐侵食性・保温性に優れたマットの施工事例

青森県の茂市ふるさと農道工事にて、亀甲金網・ヤシ繊維ネット・肥料袋付 植生マット『かまくらマット肥料袋付』を施工した事例をご紹介いたします。 三八地域県民局より発注を受け、土質が岩塊・玉石の5,000m2を施工。 当製品は、環境への配慮から、天然素材を利用しており、厚みのある ヤシネットは耐侵食性・保温性に優れ、表層土壌を保護します。 ご用命の際は、当社までお気軽にお問い合わせください。 【事例概要】 ■施工場所:青森県 ■施工年月:2005(H17)年10月 ■数量:5,000m2 ■土質:岩塊・玉石 ■用途:ため池・農道・農地整備 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 17-2.jpg
  • 17-3.jpg
  • 17-4.jpg
  • 法面保護材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

クリーンマット

汚れの侵入防止!一度吸着したホコリはしっかり保持する着積層マットのご紹介

当製品は、クリーンルーム等への出入りに際して汚れを防ぐための 着積層マットです。 柔らかい繊維に吸着剤をコーティングすることでホコリを吸着し、 履き物や台車の車輪から汚れの侵入を防ぎます。 また、一度吸着したホコリは飛散することなくしっかり保持します。 食品製造工場・医療施設・コンピュータルーム等で、効果実証済みです。 【特長】 ■柔らかい繊維に吸着剤をコーティングすることでホコリを吸着し、  汚れの侵入を防ぐ ■一度吸着したホコリは飛散することなくしっかり保持する ■半導体・食品製造工場・医療施設・コンピュータルーム等で効果は実証済み ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

コンクリート構造物用湿潤養生マット『キュアエス』

簡単な施工で、長く湿潤状態を保つことができる新しいコンクリート養生マット

『キュアエス』は、吸水性・保水性の高い湿潤層に、蒸発抑制のための フィルムを貼りあわせたコンクリート養生マットです。 湿潤層には、それ自身が保水材となる高吸水性アクリル繊維を使用した 不織布にし、さらに水分の蒸発を抑制するためにフィルムを貼り合せました。 初期吸水量が高く(3,000ml/m2)、優れた保水性能により、 最初の給水だけで 長期間湿潤状態を保つことが可能。 追加給水の手間や汚濁水の低減が実現できます。 【特長】 ■長期間、湿潤状態を保つ ■滑りにくい ■仕上がりがきれい ■コンクリートの品質が向上 ■施工も簡単 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_03.png
  • image_04.png
  • image_05.png
  • image_02.png
  • コンクリート養生材
  • 副資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

化学繊維アレルギーの方にも好適「オーガニックコットン丸ゴム」

【サンプル対応可能】有機栽培のコットンを使用!化学繊維アレルギーを持たれている方、小さなお子様にもおすすめ!

厳しい基準をクリアした「オーガニックコットン丸ゴム」は、 アレルギーのある方や小さいお子様向けの衣料用をはじめ、 手芸用、装飾用、結束用ゴムなどアイデア次第で幅広い用途にご使用が可能です。 また、オーガニックコットンは、人にも地球にも配慮した素材です。 【コットン素材の特長】 ■保温性・保湿性・吸湿性・通気性に優れている ■肌触りが良く、皮膚への刺激が少ない ■「SDGs」の観点からも注目を浴びている素材 ※カットサンプルは無償にて対応いたします(50cm程度まで) ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他オフィス備品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

漏洩した油回収のための油吸着マット

水を吸わず油だけ吸収!合繊系の油吸収マットと比べて吸収量が3倍です。

天然繊維の油吸収マットですから、合繊品と比べて使用後の処分の環境負荷が低減されます。地球温暖化の原因となるCO2の発生は、植物系素材なので合繊品の数分の1です。1g当たりの油吸収量は30gとなり、合繊品の3倍になります。作業効率の高い油吸収材です。

  • 安全保護・消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

のり面侵食防止植生マット『ドレーンシート M45-III』

植生基材袋間隔は20cm!耐浸食・泥水抑制に優れ、安定した緑化が可能

『ドレーンシート M45-III』は、耐浸食・泥水抑制に優れた性能が 備わっている、浸食マットです。 ネット素材はポリエチレン、色はディープグリーン、目合は15×20mmで、 ポリエステル繊維不織布の色はグレー、目付量は45g/m2。 また、超遅効性コントロール肥料、土壌改良資材、保水材などを充填した 肥料袋を植生基材袋を交互に20cmピッチで装着したポリエステル繊維不織布 付のマットで、切土土砂でも長期にわたり安定した緑化ができます。 【特長】 ■耐浸食・泥水抑制に優れた性能 ■植生基材袋による安定した緑化が可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 1.png
  • 壁面・屋上緑化

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【不織布製品事例】湿気取りマット/布団乾燥マット

高吸水、高吸湿性能繊維である「ベルオアシス」を使用!500m2~御対応致します

サンアッド株式会社の手掛けた『湿気取りマット/布団乾燥マット』について ご紹介します。 晴れた日に外干しをすることで、乾かして、何度も使用が可能。 また、帝人株式会社の高吸水、高吸湿性能繊維「ベルオアシス」を使用し 吸湿性能が抜群です。尚、同製品の吸湿性能はコットンの約7倍、 B型シリカゲルの約2倍となっております。 【特長】 ■ジメジメを吸湿 ■晴れた日に外干しをすることで、乾かして、何度も使用が出来る ※詳しくは関連リンク先、またはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録