無垢フローリング『ラバーウッド』
植林木を利用したエコフローリング
ラバーウッドは別名ゴムの木ともいわれ、天然ゴムの原料として用いるために植えられた植林木です。 25年から30年かけてゴムの樹液を採取した後の木を有効活用し、フローリングに加工しています。 着色性が良く、硬く丈夫な上にリーズナブルで、お部屋の雰囲気に合わせて3色からお選びいただけます。
- Company:ミハマ通商株式会社
- Price:1万円 ~ 10万円
Last Updated: Aggregation Period:2025年07月09日~2025年08月05日
This ranking is based on the number of page views on our site.
106~108 item / All 108 items
植林木を利用したエコフローリング
ラバーウッドは別名ゴムの木ともいわれ、天然ゴムの原料として用いるために植えられた植林木です。 25年から30年かけてゴムの樹液を採取した後の木を有効活用し、フローリングに加工しています。 着色性が良く、硬く丈夫な上にリーズナブルで、お部屋の雰囲気に合わせて3色からお選びいただけます。
日本初上陸!血行促進 パッシブフローリング Ua Floors
◆「Ua Floors」のポイント 1.遠赤外線効果 木材の気孔にナノ化された鉱物を含侵し、熱エネルギーや人体からの遠赤外線を反射します。 遠赤外線との共鳴効果により、毛細血管の拡張や新陳代謝の促進、自律神経の調整を期待できると言われています。 常に体が接触している床は効果を期待できます。日常に取り入れることで、免疫力の向上や健康寿命の延伸が見込めます。 2.デザイン性 4つのシリーズで、オーク及びアメリカの樹種を中心とした14種類のラインナップを揃えています。 幅広(190-240mm)のデザインでUa Floorsならではの印象的な空間を提案できます。 海外ではカーディーラーショールームや高級ホテル、コンドミニアム、マンション等にも多く採用されています。 3.信頼性 台湾、アメリカなどの特許取得し、性能評価試験でも認められています。 JAS認証・耐摩耗試験A級同等クリア・ISO他も取得しており、海外では老人ホーム、保育園などにも使用されています。 ご興味がございましたら、詳細をご説明いたします。 Zoomでのご案内も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
コンクリートやタイル地の床に温かみをプラス!オフィスや店舗の模様替え、リニューアルに多数採用!ビル内のテナントさんに最適!
普遍的な人気を誇るオーク材をもっと身近に。 【基本情報】 W150×L900×T12.5mm ウレタン塗装仕上げ 素材:オーク(単板0.3mm) 備考:床暖房不可、遮音等級 LL-45 塗装の御依頼も承っております。 ●詳細はお問い合わせ頂くか、カタログをダウンロードしてご覧ください。