フローリング(床材) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

フローリングの製品一覧

136~150 件を表示 / 全 161 件

表示件数

フローリング『クロノテックスフロア』 ※カットサンプル進呈

高耐久&簡単施工のフローリング!傷がつきにくく、紫外線による色あせも抑制。欧州規格:F☆☆☆☆認定品のフローリング

床材/フローリング『クロノテックスフロア』は、耐摩耗性・耐衝撃性・耐熱性に優れ、傷が付きにくい人工フローリングです。 基材には森林認証の間伐材を原材料とした高密度繊維板(HDF)を使用したフローリングです。 保護層、装飾層、基材、最下層(防湿層)の4層構造の採用により耐久性と意匠性を両立しています。 【フローリング『クロノテックスフロア』の特長】 ■F☆☆☆☆認定品 ■紫外線による色あせなし ■耐摩耗性クラスAC4~AC5 ■ワックスかけ不要で基本的にメンテナンスフリー ■4シリーズ全12色の個性あるデザインを揃えております ※「PDFダウンロード」よりカタログや施工事例集をご覧いただけます。  ※ご希望の方にフローリング『クロノテックスフロア』のカットサンプルも進呈しております。。

  • ラミネートフローリング/屋内
  • 床暖房対応フローリング材
  • 複合フローリング

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

フローリング「ヤシマ ワールドワイドフローリング」

集成材の性質を活かし、目割れ・狂いなどの発生が少ないフローリング材!施工の省力化を考えた普通貼りタイプ。

自然の木の美しさ、表情をそのままに生かし、質感を大切にした仕上がりとなっております。カラーバリエーションも豊富で、落ち着いた色調のものから、鮮明な色彩まで数多く取り揃えられます。 【特長】 ■集成材の性質を活かし、目割れ・狂いなどの発生が少なくなっています。しかも膨張や収縮も少ない商品です。 ■普通貼り可能により、低コスト・工期短縮。従来の大型積層板より巾が狭いので、職人一人 一人で安心して施工が可能です。 ■全て自然木を使用しており、環境に適合しています。 ※詳細は資料請求して頂くか、ダウンロードからPDFデータをご覧下さい。

  • 複合フローリング

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

衝撃吸収フローリング 「ジーキャッチ」

衝撃吸収性能(60G相当)を実現!転倒した場合の衝撃を軽減させる床材

お年寄りや小さなお子様の場合、室内で転んだでも大きな怪我や骨折する可能性があります。 ましてや床が硬ければ硬いほどその可能性は大きくなります。一般的にモルタル直貼りフローリングは根太組みや置き床といった2重床と比較すると硬い仕上りになります。 「ジーキャチ」や「コルセッタ」は衝撃吸収性に優れた直貼りフローリングです。一般住宅はもちろん、高齢者施設や幼稚園等の福祉施設におすすめです。 【特徴】 ○5.5mmの特殊発泡シートにより衝撃吸収性(60G相当)を実現 →安全性に優れた直貼りフローリング ○表面に天然木2mm単板を採用したことで  木の本来持っている安らぎと温かさを表現 ○施工は一般の直貼りフローリングと比較してほぼ同等の施工性 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 複合フローリング

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

オーク フローリング【ヨーロピアン ラスティック 生産国チェコ)

世界中で愛され続けている、フローリングの王道!塗料にも拘った、オーク フローリング。

インテリアの伝統的な素材。家具や建具にも合わせやすくなじみやすい定番の樹種 の一つです。木目の美しさはもちろんのこと、サラサラとした肌触り。キズや汚れ に強く堅く重圧で耐久性に優れています。豊富なカラーバリエーションで全8色。 (ナチュラル、ピュア、ホワイト、無塗装、ダークオーク、ブラック、チーク、 チョコレート)お部屋に合ったお好きな色をお選びいただけます。 塗料について  ■全米ナンバー1塗料メーカー (シャーウィン・ウィリアムズ) ■身体、環境に配慮した安全塗料 Uvett Oil 10 (揮発性有機化合物(VOC) 含有量が0.21%という  低数値で人体及び環境に対しても安全です。) ■ISO 9001:2015及びAS9100D認証取得 (国際的な品質保証のルールです) 詳しくはPDF資料ご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 無垢フローリング/屋内

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

無垢フローリング チーク UNI プレミアムグレード

三大銘木としてアジアが世界に誇る銘木です。インドネシアのジャワ島産チークで計画植林したインドネシアの中でもベストチークです。

ミャンマー産チークと比較してやや明るいキャラクターが特徴です。しかし、チークならではの優れた材質はミャンマー産と同様です。 塗装はメンテナンスが簡単なUV塗装から自然オイル塗装まで つや消しのマット仕上げ。一般的な国内で流通するUV塗装やウレタン塗装のフローリングは、光沢が(gloss30-40%)で仕上げられてますが、本商品の光沢はgloss10%で仕上げておりより自然な色合いとなります。経年変化を楽しめるチークだけにつや消しで仕上げることでより深い風合いを感じれます。 自然オイル塗装はすべて安心の国内塗装。各塗料の施工手順に準拠して塗装します。対応塗料:オスモカラー・リボス・プラネットカラー・AURO・ルビオモノコート・蜜ろうワックス 無料カットサンプリあり:無塗装・UV塗装・自然オイル塗装 上記以外もご相談承ります。

  • 無垢フローリング/屋内

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

無垢フローリング『アカシア』

【無料カットサンプルプレゼント実施中】重厚で高級感のあるエコロジーな無垢材!

『アカシア』は、非常に硬く、乾燥収縮が少ない無垢材です。 アメリカの西部開拓時代には駅馬車の車輪や車軸として活躍しただけでなく 造船用の木釘としても使用されていたほど丈夫です。 色調は深みのある茶褐色、材質は重厚で高級感がありますが、東南アジアで 植林材されているため、エコロジーでコストパフォーマンスにも優れています。 カットサンプルをご希望の方は、希望製品をご指定ください。 【特長】 ■低価格 ■幅広いニーズに対応 ■優れた耐久性 ■重厚感・高級感 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、サンプル希望の方はお気軽にお問い合わせ下さい。

  • 無垢フローリング/屋内

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

あづみの桧 152 無地上小 TSVコート塗装(クリア)ー床材ー

信州の香りを感じる木材。標高の高い山々とそれを源にする清らかな水、他にない自然環境を有する信州生まれの高品質なあづみの製品。

ヒノキは日本を代表する木であり、古くからお城や神社仏閣には必ず使われた材料です。特に木曾桧は最高級品として全国に出荷されています。 木曽桧丸太を使用したあづみの桧は、その特徴である優れた強度と耐久性を活かし、建築材料をはじめ多様な用途で使用できます。弊社では、国土交通大臣認証を取得した重ね梁により、横架材も含めたオール桧住宅の実現を可能にしました。 大切に育んできた樹木を、国内トップクラスの高い加工技術で仕上げました。信州生まれの高品質な木材製品にぜひ触れてください。あづみの松の製品は、信州木材認証製品の認証を取得しています。 TSVコート塗装は、抗ウイルス性能があり、土足にも使える耐久性と、滑りを防止する効果がある特殊なUV塗装を施した無垢フローリングです。

  • 無垢フローリング/屋内

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ペット用フローリング『オーセンティカ』

滑りにくいペット用フローリング「オーセンティカ」。ペットのおしっこや怪我の悩みも解消します。

「オーセンティカ」フローリングがペットに優しい3つのポイント ■コルク材による「歩行負荷低減」 コルク材は無垢材ほど硬すぎない材です。適度に柔らかいため、歩行時の関節への負担を低減します。 ■適度な引っ掛かりをもたらす「欧州の高度なエンボス加工」 表面に施されたリアルなエンボス加工。これが爪の引っ掛かりとなり、滑って関節を痛めるリスクを抑えます。 ■排泄物も安心の表面加工+継ぎ目には「クリックシール」 表面シートは水や臭いにも強く、わんちゃんの排泄物も安心です。 ・コルクフローリングのイメージを覆す木目調と石目調をご用意しました。 ・水に強く重歩行が可能なため、店舗、美容室、病院に最適です。またペットにも優しいフローリングです。 ・接着材や釘を一切使わない「置き敷きタイプ」なので、従来の接着材や釘で施工するタイプの床材と比較し、同じ面積を半分以下の日数で施工することが可能です。 お気軽にお問い合わせ下さい。

  • コルク・ゴム床・シートフローリング/屋内
  • 床暖房対応フローリング材
  • 複合フローリング

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

床材-保育施設(非住宅用)向けフローリング仕上げ材『KiD's』

キッズデザイン賞受賞、教育空間で最適とされる天然木フローリング。内装に木を使うと、子供の心が安らぎ、疲労が少ないとされています。

プレミアムキッズでは、保育施設向けとして、明るい淡色系の樹種もラインナップしています。表面は、気持ち良い触り心地を追及したナチュラルマット塗装で仕上げ、その他に傷みやすい保育施設の床に適した、より優れた耐摩耗性能と汚れがふき取りやすく、跡が残りにくい塗装仕上げにしています。 ※詳しくはカタログをダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせくださいませ。

  • 床暖房対応フローリング材
  • 複合フローリング
  • 特殊床材/屋内

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

複合フローリング「節あり乱尺」だから良い-ラスオークフローリング

木の表情も使い勝手も「ちょうどいい」を追求したオークの複合フローリング。120幅と180幅、無塗装品とウレタン塗装品の展開です。

★「ちょうどいいフローリング」を求めて ちょうどいいフローリングがほしい。 さまざまなリノベーション現場でフローリング選びをするたびに、思っていました。 でも、「ちょうどいいフローリング」って、どんなものだろう? 主張はあるけど空間に馴染みやすく、汚れや傷に強くて、でもちゃんと「木」を感じる質感。 反りにくくて施工しやすく、新築でもリノベーションでも使いやすい。 そんなのあるの?と思いたくなる要求ですが、だったらつくる!がtoolbox。 「ちょうどいいフローリング」を徹底的に追求してオリジナル開発された、オークの複合フローリングです。 ★質感良く、メンテナンス性も良く 表面に貼った単板は、特にリノベーションで人気の高いオーク。ほどよい硬さと見た目の柔らかさを持ち、フローリングの王道と呼べる樹種です。単板は厚さ2mmで、木のぬくもりをしっかりと感じられる厚みです。 「木」本来の表情を生かすために、仕上げの質感も徹底追求。 「クリア塗装」はUVウレタン塗装仕上げで汚れや傷に強く、賃貸やオフィスにもおすすめ。 お好みの色に着色できる「無塗装」品もご用意。

  • 複合フローリング
  • 内装工事
  • 左官・塗装工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

敷くだけのフローリング革命『イージーロックフローリング』

はめこみ式のオークのフローリングです。ボンドも釘も使わずに施工が可能。改装不可の賃貸マンション/オフィスに最適です。

★フローリングに起きる革命 「革命」といっても過言ではありません。 なんせ、これまで不可能だったことが可能になるのですから。 多くの賃貸ユーザーの方より「今の床が気に入らない!」というお悩みを聞き続けて参りました。賃貸物件の場合、改装工事をしてしまうと現状回復が必要。敷くだけの木目調シートはあるけれど、本物の木の質感を手に入れたい、というご要望にお応えできずにいました。 そんなお悩みは、このフローリングが解決してくれます。 ★置いてはめるだけ 可能な限り木の反りを抑えた構造と、「サネ」と呼ばれるジョイント部分に施した特殊な加工により、ボンドも釘も使わずに「置く」だけで施工できてしまうこちらのフローリング。 「貼って」いないので、サネを外していけば元あった床のまま、既存の床を傷つけることがありません。また、別の場所でリユースすることも可能です。 12mmという厚さもポイントで、極力薄くすることで、ドアなどの建具との干渉や、段差が生じるリスクを低減しています。 賃貸でも現状回復を気にすることなく、質感のある天然木の床を実現することができる、画期的なフローリングです。

  • 複合フローリング
  • ラミネートフローリング/屋内
  • ラミネートフローリング/屋内外

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

防音基準(LL-45)以上を取得!『防音直貼り無垢フローリング』

防音性能を抜群でマンションに好適! 標準板幅110mm、厚み15mm~14.5mmの厚みの一枚板で施工が可能!

防音直貼り無垢フローリング『音静香』は、 奈良県森林技術センターとの共同研究により開発を行い、 板幅が標準の110mmで防音基準をクリアできた 防音性能を満たしたマンションに適した床材です。 国産のスギ、ヒノキ無垢材を使っており、用途に合わせて 「無垢防音素地フローリング」、「無垢防音ハードフローリング」、 「無垢防音自じ然ねんフローリング」とお選びいただけます。 一般財団法人日本建築総合試験所で試験を行い、軽量床衝撃音レベル 低減性能が、一般的なマンション管理組合の防音基準(LL-45)以上を取得。 また、二重床でなく15mm~14.5mmの厚みの一枚板で施工できます。 【特長】 ■標準板幅110mm、厚み15mm~14.5mm ■一般的なマンション管理組合の防音基準(LL-45)以上を取得 ■二重床でなく15mm~14.5mmの厚みの一枚板で施工可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 無垢フローリング/屋内

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

防音性能抜群でマンションに好適!『防音直貼り無垢フローリング』

標準板幅110mm、厚み15mm~14.5mmの厚みの一枚板で施工が可能! 防音基準(LL-45)以上を取得。

防音直貼り無垢フローリング『音静香』は、 奈良県森林技術センターとの共同研究により開発を行い、 板幅が標準の110mmで防音基準をクリアできた 防音性能を満たしたマンションに適した床材です。 国産のスギ、ヒノキ無垢材を使っており、用途に合わせて 「無垢防音素地フローリング」、「無垢防音ハードフローリング」、 「無垢防音自じ然ねんフローリング」とお選びいただけます。 一般財団法人日本建築総合試験所で試験を行い、 軽量床衝撃音レベル低減性能が、 一般的なマンション管理組合の防音基準(LL-45)以上を取得。 また、二重床でなく15mm~14.5mmの厚みの一枚板で施工できます。 【特長】 ■標準板幅110mm、厚み15mm~14.5mm ■一般的なマンション管理組合の防音基準(LL-45)以上を取得 ■二重床でなく15mm~14.5mmの厚みの一枚板で施工可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 無垢フローリング/屋内

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【老健施設・老人ホーム】好適床材!『KATTENAカッテーナ』

【老人ホーム】採用フローリング~キズ・汚れに強く、お手入れ簡単フローリング『KATTENA』カッテーナ~

老人ホーム・病院では利用者様が飲み物や食べ物などをこぼしたり、家具の移動によるキズ、車イスのタイヤ痕…… これらのキズや汚れが付き可能性があります。 KATTENA(カッテーナ)』は、表層に独自開発の高機能メラミンシートを使用した“キズや汚れが付きにくい”複合フローリングです。 簡単な拭き掃除のみで長期にわたりキレイな状態を維持でき、ワックスがけも不要です。 頑固な汚れは、メラミンスポンジやアルコール、洗剤を使用しての拭き取り掃除も可能! 【特長】 ■靴やキャスター、車イス、ペットの爪などによるキズが付きにくい ■ウイルス除菌対策としてのアルコールも使用可能 ■頑固な汚れもメラミンスポンジで除去可能 ■熱に強く、タバコの焦げ跡が付きにくい ■表面に木目調の凹凸加工が施されたエンボス・うづくり仕様 近年では、大手ホテルにご採用もいただいております。 採用事例も紹介していますので是非ご覧ください。 ※カットサンプルをご希望の方は、「お問い合わせ」からお申込みください。  製品の詳細は「PDFダウンロード」よりご覧いただけます。

  • 老健1.jpg
  • 老健施設1-01.jpg
  • 特徴 (2).jpg
  • 特徴1-複製.jpg
  • 複合フローリング
  • ラミネートフローリング/屋内
  • コルク・ゴム床・シートフローリング/屋内

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ワックスかけ不要でメンテナンスフリーのフローリング※サンプル進呈

ワックスかけ不要の高耐久フローリング材!無垢材などに比べ変形、割れなどのくるいがなく、キズに強くお手入れ簡単!

床材/フローリング『クロノテックスフロア』は、耐摩耗性・耐衝撃性・耐熱性に優れ、キズが付きにくい人工フローリングです。メンテナンスの手間を大きく省ける機能性に加え、天然素材の木材である高密度繊維板(HDF)を使用し、床暖房や土足にも対応しています。 【特長】 ■傷・汚れ・シミが付きにくく、商業施設等の土足歩行にも対応 ■接着剤や釘を使わなくてもできる簡単施工 ■ワックスかけ不要で基本的にメンテナンスフリー ※「PDFダウンロード」よりカタログや床材施工の事例集をご覧いただけます。  ※ご希望の方に床材『クロノテックスフロア』のカットサンプルも進呈しております。。

  • ラミネートフローリング/屋内
  • 床暖房対応フローリング材
  • 複合フローリング

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録