放射線遮蔽シート「トーマス・シールド82」
軽い・曲がる・溶出なし! 手軽に使える鉛遮蔽シート
放射線を簡単に遮蔽することのできるシート(遮蔽マット)です。 軽くて曲げが可能なので、巻く・貼り付ける・吊るすなど、自由に作業環境を構築することができます。 また鉛部分は被覆材にて完全に密閉されているので、屋外や水中での使用も可能です。 また、土壌等に敷き詰めることで地上部からの被曝の低減も可能となります。
- 企業:株式会社藤崎工業
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
31~45 件を表示 / 全 52 件
軽い・曲がる・溶出なし! 手軽に使える鉛遮蔽シート
放射線を簡単に遮蔽することのできるシート(遮蔽マット)です。 軽くて曲げが可能なので、巻く・貼り付ける・吊るすなど、自由に作業環境を構築することができます。 また鉛部分は被覆材にて完全に密閉されているので、屋外や水中での使用も可能です。 また、土壌等に敷き詰めることで地上部からの被曝の低減も可能となります。
剥離紙を剥がして、不燃シートに貼り付けるだけで簡単にハトメが付けられます!
『HFT-19E』は、国土交通大臣認定の不燃材料認定シートを基材とした 粘着テープにハトメが付いたテープです。 剥離紙を剥がして、不燃シートに貼り付けるだけで簡単にハトメが 付けられます。 不燃シートはガラス繊維を使用していることが多く、 縫製加工が出来ない時にとても便利です。 【特長】 ■好きなサイズにカット可能 ■テープそのままご使用OK ■細かく切ってタテ・ヨコどちらでもOK ■使用方法は自由自在 ■現場の状況に合わせて、貼り方を自由に組み合わせて使用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
切創や衝撃、炎から重要なケーブルを守る。金属に迫る強靭性と高い耐水性を備えたシート
中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋株式会社(エンジ名古屋)の、 ケーブル防護製品『Easy Guard』は、切創や衝撃、炎から重要なケーブルを守る強靭性と耐水性に優れた保護シートです。 維持作業中の刈払い機等による切創や衝撃からケーブルを守ります。 水分や高熱にも強く安心です。 【製品特徴】 ■ポリアレート、ガラス繊維、高分子量ポリエチレンを組み合わせた複層構造(金属のような強靭さでケーブルを保護) ■強靭でありながら織物の柔らかさを持ち、扱いやすく施工性が良い ■生い茂る雑草の中でも目立つ、視認性の高いオレンジ色の外装 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
太陽光に当てるだけで素早く硬化するFRPシート!においが少なく、補修・補強・防水・防食といった分野で誰でも安心して使用可能!
『e-シートクイック』は、主に紫外線で硬化するFRP(繊維強化プラスチック)シートです。 切って貼るだけの簡単作業、太陽光に当てるだけで素早く硬化します。 また、臭いが少なく室内での作業に最適です。 特殊な樹脂シートで、補修・補強・防水・防食といった分野で使用されております。 【特長】 ■太陽光に当てるだけで素早く硬化 ■切って貼るだけ簡単作業 ■臭いが少なく室内での作業に最適 ■シート自体に優れた粘着力 ■耐薬品・耐熱性の高いFRP(繊維強化プラスチック) ■F★★★★基準相当品 ※詳細は資料請求して頂くかダウンロードからPDFデータをご覧下さい。
TOAのRCメッシュG/G-Mは環境にやさしいリフレクションクラック抑制シートです。
RCメッシュGは特殊ゴム化アスファルトコンパウンドと高強度ガラス繊維メッシュから構成されており、リフレクションクラックの抑制効果が高く、従来のRCメッシュより路面切削時の切断性を改良したリフレクションクラック抑制シートです。 RCメッシュGには通常のRCメッシュGと防水機能を付与したRCメッシュG-Mがあります。RCメッシュG-Mはコンクリート床版防水層の品質基準を満足する防水性能を有しています。
紫外線照射により約20分で硬化!硬化後すぐに重ね貼りや塗装が可能です
『ビッグサン UVシート工法』は、施工時間が短くなるだけでなく、 紫外線を照射しなければ硬化しないため、可使時間に追われることなく 施工が可能な工法です。 工場生産での均一なFRPシートのため、現場での配合ミスやピンホール、 厚みのムラがありません。 また、現場での作業は、下地とシートとの圧着作業が中心となり、 ガラス繊維への含浸作業が発生しません。 【特長】 ■工期の短縮 ■安定した品質 ■優れた作業性 ■優れた物性 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
優れた耐候性で30年の寿命!世界各国で採用されている塩ビ防水シート
『サーナルーフ』は、北極圏から赤道直下まで各国で採用されている、塩ビ防水シートです。 サーナルーフ防水システムは、国際的な規格であるISO 9001(品質システム) および14001(環境マネジメントシステム)を認証取得しています。 このように、ユーザーが安心して採用できるシステムであると認定されたものです また、スイス、日本、ドイツ、イギリス、アメリカなどの規格もクリアしています。 【特長】 ■北極圏から赤道直下まで各国で採用 ■国際的な規格であるISO 9001(品質システム) および14001(環境マネジメントシステム)を認証取得 ■独自のコーティング製法:芯体と塩ビ層が剥離することはない ■優れた耐候性で30年の寿命 ■水蒸気透過性 ■確実なシート結合 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
養生用、有穴壁材の裏打ち材などに好適!遮光率99.9%の不燃材料認定シート
『不燃ノンクリア FN-19K(遮光ブラック)』は、 薄くて軽くてかさばらない、 遮光率99.9%の黒色の不燃材料認定シートです。 不燃材料認定品を必要とする場所での 暗幕、養生用、有穴壁材の裏打ち材等に適しています。 【特長】 ■薄い・軽い ■不燃材料認定品 ■帯電防止加工:表面抵抗値 10の11乗Ωレベル ■耐水圧(JIS L 1092):1500mmH2O超 ■遮光率99.9%(完全遮光ではありません) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
音の振動エネルギーを不燃吸音膜材が吸収!空間を持たせることで吸音性能を発揮
『FKM-34H』は、国土交通大臣認定の不燃材料認定シートの吸音シートです。 壁面や天井面との間に空間を持たせることで吸音性能を発揮。 膜天井や間仕切り、インテリアなど様々なシーンでお使いいただけます。 微細な孔が音のエネルギーを吸収し、より小さい音として膜の裏側に透過、 より小さい音として膜の裏側に当たることで、微細孔のエネルギーの 吸収により、さらに小さい音になります。 【特長】 ■国土交通大臣認定の不燃材料認定シートの吸音シート ■壁面や天井面との間に空間を持たせることで吸音性能を発揮 ■膜天井や間仕切り、インテリアなど様々なシーンで使用可能 ■微細な孔が音のエネルギーを吸収し、より小さい音として膜の裏側に透過 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
4個の投入口!レイケムの自己制御ヒーティングケーブルの電源接続、直線接続、T型接続に使用できます
『JB-82』は、一般場所用の接続キットです。レイケムの自己制御 ヒーティングケーブルの電源接続、直線接続、T型接続に使用できます。 4個の投入口があるので、ヒーティングケーブル自身の接続は4本まで、 または電源供給線と3本までのヒーティングケーブルの接続可能。 ヒーティングケーブルとの接続にはC25-100またはC25-21を使用します。 【仕様(筐体)】 ■保護等級:IP66 ■投入口:4M20/25 ■暴露温度:-35℃~+115℃ ■本体:ガラス繊維入りポリカーボネイト(グレー) ■蓋:ポリカーボネイト(グレー) ■ガスケット蓋:ポリウレタン製 ■本体重量:約450g ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
常に信頼性のあるイギリスCOXブランド商品。低粘度材料用、軽量タイプのナイロン・フレームのコーキングガンです!低価格でお手軽!
「イージーフローガン HD LITE」は、低粘度材料用、 軽量タイプのナイロン・フレームのコーキングガンです。 DIYからセミプロ向けの手動式コーキングガンです。 軽量で取扱いが容易なカートリッジコーキングガンで、高い製造基準、低価格で提供されます。 7:1のトリガー比、対応容器サイズは通常日本規格サイズカートリッジ300ml~330ml、400ml(通常在庫品は310~330ml用)となっています。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
サーモバリアの製品・工法ラインナップ紹介
サーモバリアを使用した施工には、何種類かの工法があります。 各工法をご紹介します。 ========工法======================================================== 【サーモバリア スカイ工法】 屋根の上からスカイシートを施工します。太陽の熱を反射し、建物の温度上昇を抑える工法で特許工法になります。折板屋根の暑さ対策に有効です。 【サーモバリア フィット工法】 乾燥炉や機械から出る熱を大幅にカットすることができます。機械からの排熱に困っている作業環境の改善に有効です。 【サーモバリア トップ工法】 工場・学校・体育館などの屋上に貼ることで太陽光を反射し建物の温度上昇を抑えます。フラットな屋根に有効です。 【サーモバリア 屋根天井下施工】 屋根の下からサーモバリアSを施工します。太陽光で熱された折板の熱はね返します。折板屋根の暑さ対策に有効です。
英国コーキングガン専門メーカーのリーズナブル手動コーキングガン
手動コーキングガン 「イージーフローガンHD LITE」は、 特殊ガラス繊維樹脂を使用しているため、軽いのに丈夫で長持ちな コーキングガンです。 落としても割れにくい。液ダレ防止つき。 軽くて作業性がよいためプロの職人さんだけでなくDIYユーザーにも最適です。 【特徴】 ○液ダレ防止機能付き ○スムーズな押し出しハンドル ○軽いのに丈夫で壊れにくいガラス繊維樹脂のハンドルとフレーム 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
施工した後ぼろぼろにならないか気になる方へ!5年後も性能はそのままに周囲の景観と馴染んでいます。
『硬化テキメン』は、水と反応してその形状のまま硬化する土木用多目的 シートです。 シート内部のグラスファイバークロスに含浸した水硬化性樹脂が雨や空気中の 水分と反応して硬化。FRP(ガラス繊維強化プラスチック)構造が形作られます。 施工面に硬質な不透水層が形成され、長期にわたり風化侵食防止効果が 発揮されます。
片手で持てるほど軽量(10kg/5m2)で、特殊な車両や道具も不要!専用の釘をハンマーで打つだけ!誰でもできます。
『硬化テキメン』は、水と反応してその形状のまま硬化する土木用多目的 シートです。 シート内部のグラスファイバークロスに含浸した水硬化性樹脂が雨や空気中の 水分と反応して硬化。FRP(ガラス繊維強化プラスチック)構造が形作られます。 施工面に硬質な不透水層が形成され、長期にわたり風化侵食防止効果が 発揮されます。