安全意識向上!VR安全体感教育 ロールボックスパレッド激突され
災害事例をバーチャル空間(VR)で再現。搬作業で荷物に激突される事故を体感することで、危険の感受性を高め、労災防止に貢献。
資材受け入れの作業員として配送トラックからロールボックスパレットに積載された荷を受け取ります。荷の移動作業などを行いますが、不安全な要因により、ロールボックスパレットに激突されてしまう事故が発生します。 ロールボックスパレット、トラックのテールゲートリフターの労働災害が非常に多くなっております。また、テールゲートリフターに関する法律も改正が行われます。 VR空間で事故を実際に体験することで、危険に対する意識を向上させ、作業の基本ルールや操作方法等をしっかり学ぶことに繋げていくことを目的としたコンテンツとなります。 ●コンテンツのポイント● ・過去の豊富な労災情報から 被災者の心境を完全再現 ・コンテンツの最後に危険要素の振り返り ・体感者に考えさせる所がポイント! ・体感者の安全教育の定着度が違う!
- 企業:明電システムソリューション株式会社
- 価格:応相談