低ノイズCDDセンサUSB3.0カメラ 900万画素
低ノイズCDDセンサUSB3.0カメラ 900万画素
<機能など> ●解像度900万画素 ●1枚基板設計、USBケーブル給電 ●14ビット出力の科学用途グレード ●USB3Vision規格準拠 ●長時間露光、ビニング機能付き
- 企業:株式会社アプロリンク
 - 価格:応相談
 
更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
31~45 件を表示 / 全 124 件
低ノイズCDDセンサUSB3.0カメラ 900万画素
<機能など> ●解像度900万画素 ●1枚基板設計、USBケーブル給電 ●14ビット出力の科学用途グレード ●USB3Vision規格準拠 ●長時間露光、ビニング機能付き
501万画素・高速 Camera Link カメラ発売中!
本機は弊社製品「VCC-12CL4M/VCC-12CL4R」と同じくSONY Pregius センサを採用し、同じ外形寸法(55×55×25mm)を持つ501万画素カメラです。 高画質でモノが見たい。尚且つ高速処理で効率化を図りたい…そんなご要望にきっとお応えします! 筐体は小型ながら、最速114fps(Deca設定時)の画像転送が可能です。 他にも、固定トリガーシャッターモード、パルス幅トリガーシャッターモード、欠陥画素補正、ホワイトバランスなどの機能を備え、基板検査、パネル検査、極小部品検査、食品・医薬品検査、寸法検査、異物・外観検査全般に最適な仕様となっております。 また、さらなる高速処理をお求めのお客様のために、CISではVCC-5CL4シリーズのモノクロカメラとカラーカメラの他に、最速フレームレート163.4fpsのVCC-5CL4MHS(モノクロハイスピード)、VCC-5CL4RHS(カラーハイスピード)のカメラも併せてご用意しております。 ハイスピードカメラの詳しい仕様に関しては別途弊社営業部までお問い合わせください。
VGA・SXGA解像度に、Camera Linkを採用した29mm角の小型カメラです。
CISのCamera Linkカメラシリーズに新たにVGA解像度とSXGA解像度のカメラが登場しました。 筐体は29mm角サイズと小型ながら、VCC-VCL5Mでは578fps(3tap・VGA時)、VCC-SXCL5Mでは136fps(3tap時)の高速画像転送が可能です。 他にも、グローバルトリガーシャッター動作が可能、ROI機能により対象画面領域を選択可能、欠陥画素補正、シェーディング補正、ワンプッシュホワイトバランス、PoCL自動切替、1/2/3tap切替、8bit/10bit/12bit出力、カーソル表示、水平・垂直反転、画素周波数切替(74.25MHz/64.969MHz/37.125MHz)などの多彩な機能を備え、基板検査、AOI、PTP検査、FPD検査、極小部品検査、食品・医薬品検査、寸法検査、異物・外観検査、ロボットビジョン、ドローン搭載用途に適した仕様となっております。
各種検査用途に好適な、1200万画素・500万画素のCamera Linkカメラです。
筐体は55×55×25mmと小型ながら、最速114fps(VCC-5CL4)・63fps(VCC-12CL4)での画像伝送が可能です。 他にも、外部トリガー、欠陥画素補正、ホワイトバランスなどの機能を備えることで対象物の写り方を詳細に調整できます。 特に基板検査、パネル検査、極小部品検査、食品・医薬品検査、寸法検査、異物・外観検査など、対象物をより見やすくすることで作業効率を上げたいお客様に好適な仕様となっております。 また、VCC-5CL4シリーズ・VCC-12CL4シリーズでは、SONY Pregiusセンサを採用し、3.45µmの小型画素ながら高感度・低ノイズを実現し、グローバルシャッタで高速で移動する被写体も高解像度で正確に撮像することが可能です。
WDR デイナイト機能 USBカラー!USBボードカメラをご紹介!
『MS-M33WU』は、エヌイーシステムが取り扱っている MOSWELL社製のUSBボードカメラです。 1/3型、有効画素数は、756(H)×504(V)です。 当社は、映像情報機器を通じて、安全・安心をお届けします。 【仕様】 ■WDR デイナイト機能 USBカラー ■1/3型 ■CMOS ■有効画素数:756(H)×504(V) ほか ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
USB3.2 3M 高速撮像モデル
インターフェースにUSB 3.2を採用したカメラシリーズです。 ・1本のUSBケーブルで画像伝送、カメラ制御・給電が可能 ・低消費電力設計を徹底し、小さな製品サイズを実現 ・モノクロ/カラーモデルをラインアップ
VGA USBカラー!MOSWELL社製のボードカメラをご紹介!
『MS-M33NU2』は、エヌイーシステムが取り扱っている MOSWELL社製のUSBボードカメラです。 1/3.7型、33万画素、有効画素数は、648(H)×488(V)です。 当社は、映像情報機器を通じて、安全・安心をお届けします。 【仕様】 ■VGA USBカラー ■1/3.7型 ■33万画素 ■CMOS ■有効画素数:648(H)×488(V) ほか ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
2500万画素、150fpsの高速フレームレートの小型CoaXPressカメラ
『VCC-25CXPHS』シリーズは、2500万画素での撮影に対応したCoaXPressカメラです。 コンパクト・高解像度・長距離伝送といった従来機の特長はそのままに、 最速150fps(CXP-12・8bit時)の高速フレームレートを実現しており、高速移動するワークを鮮明に捉えることが可能です。 液晶・基板・半導体ウェハなどの外観検査用途、計測やロボットビジョン、ドローン搭載、研究・観察など長距離伝送を要する用途に好適です。 NIR(近赤外)モデルは、果物の打痕、不透明な容器内の容量確認、サングラスの下の顔貌確認等、可視光下では検知できないものの検査用途への応用が期待されます。 【特長】 ■2500万画素・最大150fps高速出力に対応 ■グローバルシャッタ方式、CMOSセンサ ■センササイズ1.1インチでCマウント対応 ■CXP-12×4、CXP-12×1 ■映像出力DIN端子 ■FA用途に必要な機能を搭載 外部トリガ、ROI、欠陥画素補正、シェーディング補正、ビニング(モノクロのみ)、黒レベル補正、ガンマ補正など ■ヒートシンク有/無を選択可能
HD USBカラー!MOSWELL社製のUSBボードカメラをご紹介!
『MS-M103HU』は、エヌイーシステムが取り扱っている MOSWELL社製のUSBボードカメラです。 1/2.9型、97万画素、有効画素数は、1312(H)×740(V)です。 当社は、映像情報機器を通じて、安全・安心をお届けします。 【仕様】 ■HD USBカラー ■1/2.9型 ■97万画素 ■CMOS ■有効画素数:1312(H)×740(V) ほか ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
SXGA USBカラー!MOSWELL社製のUSBボードカメラをご紹介!
『MS-M134SU』は、エヌイーシステムが取り扱っている MOSWELL社製のUSBボードカメラです。 1/4型、135万画素、有効画素数は、1296(H)×1040(V)です。 当社は、映像情報機器を通じて、安全・安心をお届けします。 【仕様】 ■SXGA USBカラー ■1/4型 ■135万画素 ■CMOS ■有効画素数:1296(H)×1040(V) ほか ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
インターフェースにCoaXPressを使用する事により高速フレームレート・長距離伝送が可能な高画素カメラシリーズです。
■VCC-120CXP1M/R ■VCC-50CXP1M/R ■VCC-25CXP1M/R/MBN ■VCC-12CXP4M/R ■VCC-12CXP1M/R <特長> ★高画素・CMOSセンサ搭載 ★インターフェースCoaxPress 長距離伝送が可能、最大ケーブル長 約100m ★高速フレームレートの実現 1億2000万画素:9.4fps 5000万画素:30fps 2500万画素:82fps 1200万画素:163fps (VCC-12CXP1)、65fps (VCC-12CXP4) ★FA用途に必要な機能を搭載 ROI機能により対象画像領域を選択可能、サブサンプリング、露光・ゲイン設定、GenICam 対応、外部トリガーモード(固定トリガーシャッターモード/パルス幅トリガーシャッターモード)、シェーディング補正、欠陥画素補正、シーケンス機能、PoCXP等搭載 ●モノクロ(M)・カラーモデル(R)をラインナップ (VCC-25CXP1のみビニング機能搭載モデル"VCC-25CXP1MBN"あり)
基板・外観検査装置などのFA用途に最適。小型・高画素・低価格で高速フレームレート・長距離伝送・多CH接続が可能なカメラシリーズ
★小型・軽量、W29×H29×D29mmのCubeサイズ。(2CXP6M/R、5CXP3M/R、5CXP7M/Rは、D55mm) ★グローバルシャッター CMOSセンサー ★インターフェース CoaxPress出力(CXP3)。 2CXP6M/R、 5CXP3M/R、5CXP7M/Rは、CXP6。 ★長距離伝送100m ★映像出力BNCコネクター。 ★ケーブル1本で高速フレームレート・長距離伝送が可能。(電源供給:PoCXP) ★FA用途に必要な機能を搭載 外部トリガー、ROI機能、欠陥画素補正 PoCXP対応等機能搭載 ●モノクロ(M)・カラーモデル(R)をラインナップ 5CXP3はNIRモデルもございます
Sony製センサ採用。高画質(1200万画素)高速(最大65fps)長距離伝送を特徴とした CoaXPressカメラです。
筐体は55×55×30mmと小型ながら最速65fps(CXP6・8bit/10bit×2lanes)での画像伝送が可能です。 センサにはSony社製 Pregiusセンサを採用し、グローバルシャッタ、低ノイズの実現、 少ない温度上昇、4.3Wの低消費電力などFA用途に好適な特長を備えています。 カメラには外部トリガー、ROI、2×2ビニング、欠陥画素補正、シェーディング補正などの機能を搭載し、基板検査、食品・医薬品検査、寸法検査、外観検査など、対象物をより見やすくし、作業効率UPに貢献します。 また、こちらのカメラは1台のPCに最大40台までのCXPカメラの接続・同期が可能な「マルチカメラシステム」にも使用いただけます。 例えば、1台のPCに5枚の8chボードを搭載した場合であれば、1レーン時には最大40台、2レーン時には最大20台、またはお客様のご用途に合わせて高画素カメラや低画素カメラも自由に組み合わせたシステムを作ることも可能です。 カメラやマルチカメラシステムの詳細は弊社営業部までお問い合わせいただくか、本ページよりダウンロードいただけるカタログをご参照下さい。
高画素(5M・12M・21M)SWIR帯域の撮影や各種検査用途に応用可能な画素ずらしSWIRカメラが新登場!
最大21Mの高解像度とSWIR波長にて検査を行うことで、通常検知できない欠陥を捉え、生産の効率化に貢献します。 【SWIRカメラ活用例】 ■ウエハ検査で、可視光下では見えないキズを発見。 ■基板のスルーホールを目立たせて見ることができ、穴の位置や大きさの検査を平易化。 ■可視光下では同色に見える被写体が、SWIR帯域下では水分浸透率の違いにより異なる色に映り、素材や内容物の違いを判別。 ■液体の種類により光を吸収/透過するので、内容物の有無や量、異物の混在を判別。 ■ボトルのラベルや、プラスチックの菓子袋を透過して内容物を確認。 ■葉脈や果物の打痕が強調して見えるようになり、鮮度確認や品質検査に有効。 これまではSXGA解像度の”VCC-SXCXP1SW”をご用意していましたが、この度、最大21Mの高解像度な画素ずらし版SWIRカメラ“VCC-SXCXP1SWPS”が新登場しました。 弊社独自開発の圧電素子を組み込んだアクチュエータをカメラに搭載し、より高精細な撮像が可能です。
画像処理を軸としたソフトウェア開発を中心に、 アルゴリズム開発、ハードウェア開発。頭の中にある構想を現実の物として作り上げます!
当社では、画像処理をキーワードとしたソフトウェア開発を中心に、アルゴリズム開発、ハードウェア開発を行っています。 当社が考える受託開発の魅力とは、 『お客様の頭の中にある構想を現実の物として作り上げること』です。 その為にはお客様の頭の中にある構想を引き出すことが最も重要と考えます。 当社ではご要求内容の確認から提案書の作成までを特に大事にしており、 ご発注を頂いてから納品まで全てのフェースにこだわっています。 【ハードウェア開発フロー(一部抜粋)】 ■要求確認 ■提案 ■基本設計・基板回路設計 ■FPGA回路設計 ■アートワーク ■実装 ■評価 ■納品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。