【レンタル】低床ロングスパンエレベータ『Power CARGO』
業界初!単相200V電源で駆動可能なロングスパンエレベーター!
単相200V電源で駆動する業界初の低床ロングスパンエレベーターです。 基礎が不要で、簡単に足場に取り付けることが可能です。 インバータ制御でスムーズな昇降が可能です。
- 企業:日本マーツ株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
46~60 件を表示 / 全 72 件
業界初!単相200V電源で駆動可能なロングスパンエレベーター!
単相200V電源で駆動する業界初の低床ロングスパンエレベーターです。 基礎が不要で、簡単に足場に取り付けることが可能です。 インバータ制御でスムーズな昇降が可能です。
福祉のまちづくり条例基準を満たすための非効率な業務用エレベーター採用にサヨウナラ。省スペース設計&専用機械室・釣合重り不要です。
★痒いところに手が届く小型エレベーターが登場 ホームエレベーターは用途制限を受けてしまう、 業務用エレベーターでは設置がたいへん・・・ そんな小規模建築物に最適な小型エレベーターです! シンプル構造だから、 ・省スペース設計 ・短工期 ・設置費&維持費が低コスト ・木造建築物にも対応 を実現。 ★設置建物一例 ・戸建住宅 ・アパート ・学校 ・保育所 ・公民館 ・集会所 ・寺院 ・神社 ・教会 ・診療所 ・医院 ※入院施設がない建物に限ります ・グループホーム ・老人ホーム ・デイサービス ・身体障碍者福祉施設 ★エレベーター業界で初めて規制緩和に対応 ルーム内奥行き1,500mmを実現し、床面積が広くなったため利用できる車いすの範囲が広がりました! 「バリアフリー法」「福祉のまちづくり条例」に対応した業界最長サイズホームエレベーターです。
低コスト・使い勝手・安全性に拘った、防爆基準に合致するエレベーターです。本質安全防爆構造で危険場所でも安心して使用可能!
『防爆仕様エレベーター』は、主に化学工場関係やプラント関係など、爆発性ガスの発生する危険場所でも安心して使用できるエレベーターです。 機械室を除いた部分での電気部品を防爆構造にし、危険雰囲気(爆発性ガス)の中でも電気的火花が原因となっての爆発を引き起こさないような対策を立てています。 当社では、低コストで基準に合致したエレベーターを提供いたします。電気設備の防爆化をお考えの方は一度ご相談下さい。 【特長】 ○電気設備の防爆化 ○ロープ式・油圧式の両機種で「戸開走行保護装置」の大臣認定を取得 ○ガス爆発・蒸気・火薬などの爆発を防ぐ ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
環境を考えた省エネタイプ「ロープ式」と重い荷物もラクラク運搬「油圧式」をご用意!
当社で取り扱っている『荷物用機械室レスエレベーター』をご紹介いたします。 「ロープ式」は、インバーター制御により消費電力量も抑えられるため、 省エネルギーにつながり、「油圧式」は重量運搬が可能。 また、機械室が必要ないため、エレベーター設備の延べ面積が大幅に縮小でき、 今までの機械室スペースを有効に活用できます。 【特長】 ■省エネルギー ■省スペース ■省コスト ■機能を重視したデザイン ■さらに操作性を快適に ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
"定員"をはじめ、"積載量"などといった昇降路寸法表や昇降路付寸法表の項目をご紹介!
当社で取り扱っている『人荷共用機械室レスエレベーター』をご紹介します。 「RS-S1300-2S45」は、定員が20人、積載量は1300kg、速度は45m/分で、 電動機容量は7.5kwとなっています。 建物がRC構造・PC構造の場合は、ご相談下さい。 【RS-S1300-2S45 昇降路寸法表(一部)】 ■定員(人):20 ■積載量(kg):1300 ■速度(m/分):45 ■電動機容量(kw):7.5 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
作業効率を最優先した荷物用エレベーター 【総合カタログプレゼント】
『荷物用エレベーター』は、工場・倉庫・ビルなど荷物の運搬を専門に 受け持つエレベーターです。 ルームレス仕様となっており、従来のロープ式・油圧式に比べ建物スペー スが節約でき、建物の景観・工期の短縮・不要となった機械室の施工・ 設備コストの削減など、様々なメリットがあります。 ご要望に応じて設計・制作致しますので、お気軽にご相談ください。 【特長】 ■ルームレス ■省エネルギー ■省スペース ■省コスト ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせください。
様々なデザインに合わせ多様な、かごデザインをご用意しました
当社では、一般住宅用電源単相200Vで設置でき、長年の経験と技術により 価格的にもご満足頂けるホームエレベーターを取り扱っております。 駆動をインバータ制御化することにより、省エネルギーを実現。 また、照明も待機時には自動的に消灯します。 なお、乗場のバリエーションも豊富に取り揃えております。 【特長】 ■低価格実現・省エネ設計 ■多様なデザイン ■安全機能搭載 ■様々な建物に適用 ■停電時自動着床装置(標準仕様)搭載 など ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
人にも荷物にも快適なエレベーター!人と荷物、両方の用途を満たします
『人荷用エレベーター』は、人と荷物の運搬、両方の用途を兼ね備えた エレベーターです。 ルームレス・ロープ式・油圧式をラインアップし、 ドアの形式(開閉方式)のアレンジや、出入口貫通型も製作いたします。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【ラインアップ】 ■ルームレス ・省エネルギー・省スペース・省コストを生む ■ロープ式 ・機械室/塔屋 ■油圧式 ・機械室 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
あらゆるエレベーターのリニューアルを行っています
株式会社エレベータシステムズは、主に各種昇降機、輸送装置の設計・ 製造・施工・リニューアル・保守管理を行っている会社です。 エレベーターリニューアルの分野で特に高い評価をいただいており、 様々なお客様のご要望にお応えするため、なるべく使えるものは再利用 しつつ、最新の安全基準に適合させる当社独自のプランをご提案できる ことが特長です。 各種昇降機、輸送装置に関することは是非当社にお任せください。 【業務内容】 ■乗用・荷物用エレベータ、自動車用エレベータ等の各種昇降機、 輸送装置の設計・製造・施工・リニューアル・保守管理 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
建物の個性に合わせて多彩に活躍するエレベータをご提供いたします!
当社では、お客様の用途に適したロープ式・油圧式エレベータを 設計・施工いたします。 特注大型荷物用エレベータやコンベア組込み全自動荷物用エレベータ、 台車引込式オートダムウェータなど、小型から超大型まで、 各分野のご要望にお応えいたします。 【ご要用例】 ■特注大型荷物用エレベータ ■コンベア組込み全自動荷物用エレベータ ■台車引込式オートダムウェータ ■安全増防爆型荷物用エレベータ ■自動車用エレベータ ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
建物の機能を最大限に活かす。ご使用空間に合わせて好適な製品を設計・施工いたします
日東エレベータ製造株式会社では『自動車用エレベータ(CAR LIFT)』を 取り扱っております。 当製品は、安全を考慮し目的階にスムーズに自動車を移動させるために 使われます。 前進して入庫し前進で出庫できるようにするために方向転換装置を 組み込んだ「ターンカーリフト」など設置環境やご要望に柔軟に 対応してまいります。 【特長】 ■車種や使用目的、建物環境に応じて様々な仕様の製品をご提案 ■建物の機能を最大限に活かす ■ご使用空間に合わせて好適な製品を設計・施工 ■様々な車種、目的に対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
昇降行程が高くても対応可能!荷物の種類に合わせた、安全性、能率性の高い製品を設計、施工します
昌和輸送機では『荷物用エレベーター』を取り扱っております。 昇降速度が60m/minまで選択でき、昇降行程が高くても対応可能な 「ロープ式」をはじめ、イニシャルコストが低く、 建物への負荷が 小さい「油圧式」を各種ご用意。 ご要望に合わせてお選びいただけます。 【特長】 ■ロープ式 ・昇降速度が60m/minまで選択できる ・他の機種と比べて騒音が小さい ■油圧式 ・イニシャルコストが低い ・ロープ式に比べて省スペースかつOHが低い ・ 建物への負荷がロープ式より小さい ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
まだ使える部品を残してエレベーターをリニューアルしました!
既存ビルで使用していたエレベーターが老朽化したため、 部分リニューアルをさせていただきました。 今回は使用頻度が少ないこともあり、費用を抑えるために 全面リニューアルではなく部分的な改修をおこなっています。 速度制御や運行管理制御などを行う制御盤の改修も実施しました。 【リニューアル内容】 ■昇降機の種類:乗用エレベーター ■場所:ビル ■リニューアルプラン:部分リニューアル ■主なリニューアル箇所:巻上機、制御盤、操作スイッチ、地震時管制装置など ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
費用が安く、工期も短い制御リニューアル!乗用エレベーターのリニューアル事例をご紹介
全撤去リニューアルに比べて費用が安く、工期も短い制御リニューアルを 行いました。 長崎県Wビル様では長期間使い続けていたため、「扉開閉の不具合」 「巻上機のオイル漏れ」「ブレーキのききが悪い」等の症状がありました。 全てを入れ替えるのではなく、制御システム(巻上機・制御盤・操作スイッチ) のみを交換しています。 【リニューアル内容】 ■昇降機の種類:乗用エレベーター ■場所:ビル ■リニューアルプラン:制御リニューアル ■主なリニューアル箇所:巻上機、制御盤、操作スイッチ ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
集合全自動運転方式!操作性向上と下降スピードアップで小型エレベーターが進化
『VSシリーズ』は、パナソニック製の小型エレベーターです。 エレベーターを設置したいけれど、業務用エレベーターの設置は難しい 保育園・福祉施設などの小規模建築物向けに機能をグレードアップ。 全国各自治体の"福祉のまちづくり条例"に対応できるルーム内奥行が1450mmの 「XLウェルハートVS」と、省スペース設置の奥行1150mmの「ウェルハートVS」の 2種類を展開しています。 【特長】 ■大型操作ボタン ■ワンタッチ通報ボタン付電話機 ■LED照明 ■ヨコ型手すり ■マルチビームドアセンサー ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。