【元請・建設DX推進者のお悩み】施工管理アプリの選び方を知りたい
たくさんある中から”自社に合うもの”を見つけるための選定ポイントをご紹介します「導入の成功事例集・進呈中」
数年前と比較して、昨今では「建設DX」という言葉も業界全体に浸透し、 施工管理系アプリ・システムもたくさん登場しています。 『類似して見える各アプリ・システムからどうやって選べばいいのか?』 とお悩みの方へ向けて【施工管理アプリの選定ポイント】をご紹介します! ■施工管理アプリ導入を成功させる!選定時のチェックポイント3つ 1)自社の解決したい課題に対して、施工管理アプリをどう活用できるか確認 →例えば「現場に行かなくても様子がわかるようになりたい」など理想のイメージ像を 明確にした上で、各アプリの特徴・強みを調べるのがおすすめです。 2)協力会社さん・職人さんにとって使いやすいか確認 →見落としがちなのがココ!これまで各社の導入を支援してまいりましたが、 実際に現場で作業いただく「協力会社様のご協力」なくして、導入の成功されている例は 見たことがありません! 3)導入後のフォロー体制を確認 →サポートの有無/良し悪しも必ずチェックしてください。 仮にツールが良くても使い方を誤ると効果を実感できぬまま時間だけ経ってしまった… ということもあり得ます。
- 企業:コムテックス株式会社 本社/東京本部/大阪営業所/福岡営業所
- 価格:応相談