地震速報受信機 - 企業ランキング(全5社)
更新日: 集計期間:2025年08月13日〜2025年09月09日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
企業情報を表示
会社名 | 代表製品 | ||
---|---|---|---|
製品画像・製品名・価格帯 | 概要 | 用途/実績例 | |
緊急地震速報受信機(DPASS/SH700-J) 【外部接点出力】 DO1/2/3/4の4出力(無電圧ループ出力) DO1/2/3はA接点(Nomal Open) DO4はB接点(Nomal Close) 各出力ごとに地震、津波設定・報知震度設定・ディレー・時間設定・AF連動設定など可能。 一般企業・工場・病院・商業施設・宿泊施設・学校・幼稚園・保育園・放送局・警備会社・倉庫・イベントホールなど多くの場所でご利用頂いています。 | 外部接点出力を利用し、地震・津波情報の発報に合わせて コンベアの制御を行います。 HDMI出力端子は監視用モニターに接続。 緊急地震速報端末と同じ液晶画面、音声が表示・発報します。 ※こちらの活用例は富士電機株式会社様の設計・施工のシステムとなります。 https://www.fujielectric.co.jp/ | ||
緊急地震速報受信機 【仕様(一部)】 ■品番:SH700-J ■本体外形寸法:巾155mm 高さ144mm 奥行き156mm(突起部除く) ■重量:0.6Kg ■電源電圧:DC5V AC アダプター使用(出力:DC5V、3000mA以上) ■消費電力 ・待受け:2.9W ・最大:6.4W | 【導入例】 ■官公庁をはじめ、一般企業・工場・病院・商業施設・宿泊施設・学校・幼稚園・保育園・放送局・警備会社・倉庫・イベントホールなど多くの場所でご利用頂いています。 外部接点出力との接続により館内放送設備など他の設備との連動可能。 | ||
【外部接点出力】 DO1/2/3/4の4出力(無電圧ループ出力) DO1/2/3はA接点(Nomal Open) DO4はB接点(Nomal Close) 各出力ごとに地震、津波設定・報知震度設定・ディレー・時間設定・AF連動設定など可能。 | 学校・工場・病院・事業所などで利用。 館内放送・エレベーター制御・エントランス等の施錠制御・生産ライン制御等での活用事例あり。 | ||
---
--- |
--- | --- |
-
- 代表製品
-
緊急地震速報受信機 【プロセス制御連動イメージ】
- 概要
- 緊急地震速報受信機(DPASS/SH700-J) 【外部接点出力】 DO1/2/3/4の4出力(無電圧ループ出力) DO1/2/3はA接点(Nomal Open) DO4はB接点(Nomal Close) 各出力ごとに地震、津波設定・報知震度設定・ディレー・時間設定・AF連動設定など可能。 一般企業・工場・病院・商業施設・宿泊施設・学校・幼稚園・保育園・放送局・警備会社・倉庫・イベントホールなど多くの場所でご利用頂いています。
- 用途/実績例
- 外部接点出力を利用し、地震・津波情報の発報に合わせて コンベアの制御を行います。 HDMI出力端子は監視用モニターに接続。 緊急地震速報端末と同じ液晶画面、音声が表示・発報します。 ※こちらの活用例は富士電機株式会社様の設計・施工のシステムとなります。 https://www.fujielectric.co.jp/
緊急地震速報受信機 『SH700-J』【官公庁導入実績あり】
- 概要
- 緊急地震速報受信機 【仕様(一部)】 ■品番:SH700-J ■本体外形寸法:巾155mm 高さ144mm 奥行き156mm(突起部除く) ■重量:0.6Kg ■電源電圧:DC5V AC アダプター使用(出力:DC5V、3000mA以上) ■消費電力 ・待受け:2.9W ・最大:6.4W
- 用途/実績例
- 【導入例】 ■官公庁をはじめ、一般企業・工場・病院・商業施設・宿泊施設・学校・幼稚園・保育園・放送局・警備会社・倉庫・イベントホールなど多くの場所でご利用頂いています。 外部接点出力との接続により館内放送設備など他の設備との連動可能。
【緊急地震速報受信機/活用事例】館内放送等設備に連動。【防災】
- 概要
- 【外部接点出力】 DO1/2/3/4の4出力(無電圧ループ出力) DO1/2/3はA接点(Nomal Open) DO4はB接点(Nomal Close) 各出力ごとに地震、津波設定・報知震度設定・ディレー・時間設定・AF連動設定など可能。
- 用途/実績例
- 学校・工場・病院・事業所などで利用。 館内放送・エレベーター制御・エントランス等の施錠制御・生産ライン制御等での活用事例あり。
-
すべてを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。
すでに会員の方はこちら