試験受託サービス - 企業ランキング(全6社)
更新日: 集計期間:2025年06月04日〜2025年07月01日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
企業情報を表示
会社名 | 代表製品 | ||
---|---|---|---|
製品画像・製品名・価格帯 | 概要 | 用途/実績例 | |
■HBM試験(C=100pF、R=1.5kΩ) ±5~±4500V(Step:5V) ■MM試験(C=200pF、R=0Ω) ±5~±2000V(Step:5V) ■単一印加、ステップアップ印加、ピンコンビネーション印加等 多様な印加条件に対応します。 ■破壊判定方法は、保護ダイオード特性評価、IiL/IiH特性評価、 VoL/VoH特性評価、電源ピンの特性評価の4種類に対応します。 ■ソケット、専用基板等の手配・試験ボード作製にも対応します。 | ESDA JEDEC JEITA AEC IEC 各種規格試験 | ||
![]() ESD(CDM)試験受託サービス
応相談 |
【装置仕様】 ■印加(充電)電圧:0~±4000V ■ステップ電圧:5V ■印加回数:1~99回 ■ピン数:最大1024ピン ■印加ユニット:JEDEC、JEITA、EIAJ、AEC ■チャージ方法 ・D-CDM(直接チャージ法):JEITA、EIAJ、AEC ・FI-CDM(電界誘導法):JEDEC、AEC | ||
![]() ESD(CDM)試験受託サービス
応相談 |
■印加電圧0Vから±4000Vまで、5Vステップ ■最大 1024ピン まで対応します。 ■プローブ移動精度:0.1mm ■印加ユニット:JEDEC(JESD22-C101F)、JEITA、EIAJ、AEC ■チャージ法 FI-CDM:電界誘導法(JEDEC・AEC) D-CDM:直接チャージ法(JEITA・EIAJ・AEC) ☆車載向け電子部品規格:AEC-Q100-011の試験サービスを開始 AEC規格のField Induced CDM(FI-CDM)試験対応が可能です。 AEC規格のDirect CDM(D-CDM)試験対応が可能です。 | JEDEC JEITA EIAJ AEC 各種規格試験 | |
---
--- |
--- | --- |
-
- 代表製品
-
ESD(HBM・MM)試験受託サービス
- 概要
- ■HBM試験(C=100pF、R=1.5kΩ) ±5~±4500V(Step:5V) ■MM試験(C=200pF、R=0Ω) ±5~±2000V(Step:5V) ■単一印加、ステップアップ印加、ピンコンビネーション印加等 多様な印加条件に対応します。 ■破壊判定方法は、保護ダイオード特性評価、IiL/IiH特性評価、 VoL/VoH特性評価、電源ピンの特性評価の4種類に対応します。 ■ソケット、専用基板等の手配・試験ボード作製にも対応します。
- 用途/実績例
- ESDA JEDEC JEITA AEC IEC 各種規格試験
ESD(CDM)試験受託サービス
- 概要
- 【装置仕様】 ■印加(充電)電圧:0~±4000V ■ステップ電圧:5V ■印加回数:1~99回 ■ピン数:最大1024ピン ■印加ユニット:JEDEC、JEITA、EIAJ、AEC ■チャージ方法 ・D-CDM(直接チャージ法):JEITA、EIAJ、AEC ・FI-CDM(電界誘導法):JEDEC、AEC
- 用途/実績例
ESD(CDM)試験受託サービス
- 概要
- ■印加電圧0Vから±4000Vまで、5Vステップ ■最大 1024ピン まで対応します。 ■プローブ移動精度:0.1mm ■印加ユニット:JEDEC(JESD22-C101F)、JEITA、EIAJ、AEC ■チャージ法 FI-CDM:電界誘導法(JEDEC・AEC) D-CDM:直接チャージ法(JEITA・EIAJ・AEC) ☆車載向け電子部品規格:AEC-Q100-011の試験サービスを開始 AEC規格のField Induced CDM(FI-CDM)試験対応が可能です。 AEC規格のDirect CDM(D-CDM)試験対応が可能です。
- 用途/実績例
- JEDEC JEITA EIAJ AEC 各種規格試験
-
すべてを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。
すでに会員の方はこちら