無収縮モルタル - 企業ランキング(全12社)
更新日: 集計期間:2025年04月02日〜2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
企業情報を表示
会社名 | 代表製品 | ||
---|---|---|---|
製品画像・製品名・価格帯 | 概要 | 用途/実績例 | |
【荷姿】 ■規格・仕様:プレミックス型 ■荷姿:25kg/袋 | 【用途】 ■コンクリート構造物間や鋼製構造物等との接合部や隙間への間詰め充填 ■鉄骨ベース部 ■耐震補強工事(鉄骨・PCブレース補強・鋼板補強・増設壁上部等) | ||
【アルミノシリケート混和材による遮塩性向上効果】 ■一般的なセメントより粒子径が細かいため、水和反応後は緻密な水和物が生成される ■混和材であるモルタル内部に至るまで緻密化することができる ■一般的な無収縮モルタルに比べ遮塩性が大幅に向上 | 【用途】 ■塩害対策が求められる場合での使用に | ||
【仕様】 ■規格:プレミックス型 ■荷姿:25kg/袋 | 【用途】 ■コンクリート構造物間や鋼製構造物等との接合部や隙間への間詰め充填 ■橋梁沓座・鉄骨ベース部等 ■建築耐震補強(増設壁・柱上部・鉄骨ブレース) | ||
---
--- |
--- | --- |
-
- 代表製品
-
セメント系無収縮モルタル 太平洋プレユーロックスM
- 概要
- 【荷姿】 ■規格・仕様:プレミックス型 ■荷姿:25kg/袋
- 用途/実績例
- 【用途】 ■コンクリート構造物間や鋼製構造物等との接合部や隙間への間詰め充填 ■鉄骨ベース部 ■耐震補強工事(鉄骨・PCブレース補強・鋼板補強・増設壁上部等)
無収縮モルタル 太平洋プレユーロックスAS(NETIS)
- 概要
- 【アルミノシリケート混和材による遮塩性向上効果】 ■一般的なセメントより粒子径が細かいため、水和反応後は緻密な水和物が生成される ■混和材であるモルタル内部に至るまで緻密化することができる ■一般的な無収縮モルタルに比べ遮塩性が大幅に向上
- 用途/実績例
- 【用途】 ■塩害対策が求められる場合での使用に
セメント系無収縮モルタル『太平洋プレユーロックス』
- 概要
- 【仕様】 ■規格:プレミックス型 ■荷姿:25kg/袋
- 用途/実績例
- 【用途】 ■コンクリート構造物間や鋼製構造物等との接合部や隙間への間詰め充填 ■橋梁沓座・鉄骨ベース部等 ■建築耐震補強(増設壁・柱上部・鉄骨ブレース)
-
すべてを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。
すでに会員の方はこちら