折れ戸 - 企業ランキング(全6社)

更新日: 集計期間:2025年08月20日〜2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

会社名 代表製品
製品画像・製品名・価格帯 概要 用途/実績例
【性能】 ■耐風圧:S-3(1600Pa) ■気密性:A-4(2等級線) ■水密性:W-3(250Pa) 【用途】 ■店舗、学校、病院・福祉 など
【その他の特長】 ■開閉は、グレン門ハンドルを回転させるだけ ■軽い操作力と連続した扉で誰でも簡単に開閉でき、目的に応じて空間を間仕切りできる ■現場状況に合わせて、上戸車タイプ(上荷重)と下戸車タイプ(下荷重)をご用意 ■グレモンハンドルの回転と連動して框下のタイトゴムが下降し、遮音性能を確保する ■スリム框による高い透過性のガラスパネルタイプと、空間をはっきり隔てるフラッシュパネルタイプの2種類の展開 ■戸当枠や下框部等にゴムを取付け、手や足を挟んでもケガをしにくい 【用途】 ■保育施設 ■学校 ■オフィス など
【性能値】 <直線タイプ 段付き、フラット>  ■気密性:A-4 (A-4等級線)  ■水密性:W-3(250Pa)  ■耐風圧性:S-3(1600Pa)  ■遮音性:T-1(T-1等級線) <コーナータイプ 段付き>  ■気密性:A-4 (A-4等級線)  ■水密性:W-2(150Pa)  ■耐風圧性:S-3(1600Pa)  ■遮音性:T-1(T-1等級線) <防火設備タイプ 段付き>  ■気密性:A-4 (A-4等級線)  ■水密性:W-3(250Pa)  ■耐風圧性:S-3(1600Pa) <ステンレールタイプ 段付き、フラット>  ■気密性:A-3 (A-3等級線)  ■耐風圧性:S-3(1600Pa) 【用途】 ■店舗 ■学校 ■病院・福祉 ■オフィスビル など
---

---

--- ---
  1. 代表製品
    防火設備認定折れ戸『あけてんで』防火設備認定折れ戸『あけてんで』
    概要
    【性能】 ■耐風圧:S-3(1600Pa) ■気密性:A-4(2等級線) ■水密性:W-3(250Pa)
    用途/実績例
    【用途】 ■店舗、学校、病院・福祉 など
    屋内用アルミ製遮音折れ戸『ミュート』屋内用アルミ製遮音折れ戸『ミュート』
    概要
    【その他の特長】 ■開閉は、グレン門ハンドルを回転させるだけ ■軽い操作力と連続した扉で誰でも簡単に開閉でき、目的に応じて空間を間仕切りできる ■現場状況に合わせて、上戸車タイプ(上荷重)と下戸車タイプ(下荷重)をご用意 ■グレモンハンドルの回転と連動して框下のタイトゴムが下降し、遮音性能を確保する ■スリム框による高い透過性のガラスパネルタイプと、空間をはっきり隔てるフラッシュパネルタイプの2種類の展開 ■戸当枠や下框部等にゴムを取付け、手や足を挟んでもケガをしにくい
    用途/実績例
    【用途】 ■保育施設 ■学校 ■オフィス など
    外部向け折れ戸『イスターカーテン あけてんで』外部向け折れ戸『イスターカーテン あけてんで』
    概要
    【性能値】 <直線タイプ 段付き、フラット>  ■気密性:A-4 (A-4等級線)  ■水密性:W-3(250Pa)  ■耐風圧性:S-3(1600Pa)  ■遮音性:T-1(T-1等級線) <コーナータイプ 段付き>  ■気密性:A-4 (A-4等級線)  ■水密性:W-2(150Pa)  ■耐風圧性:S-3(1600Pa)  ■遮音性:T-1(T-1等級線) <防火設備タイプ 段付き>  ■気密性:A-4 (A-4等級線)  ■水密性:W-3(250Pa)  ■耐風圧性:S-3(1600Pa) <ステンレールタイプ 段付き、フラット>  ■気密性:A-3 (A-3等級線)  ■耐風圧性:S-3(1600Pa)
    用途/実績例
    【用途】 ■店舗 ■学校 ■病院・福祉 ■オフィスビル など