超音波厚さ計 - 企業ランキング(全10社)
更新日: 集計期間:2025年06月04日〜2025年07月01日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
企業情報を表示
会社名 | 代表製品 | ||
---|---|---|---|
製品画像・製品名・価格帯 | 概要 | 用途/実績例 | |
![]() 電磁超音波厚さ計『UT-3M-EMA』
50万円 ~ 100万円 |
■仕様 ・測定方式:電磁超音波(ElectroMagnetic Acoustic:EMA) ・超音波種類:横波超音波(1,000~9,999m/s) ・測定範囲:1.2~200mm(鉄) ・画面表示:数値、Aスコープ、Bスコープ ・測定モード 簡易測定モード:AUTO ・測定モード:自動補正モード(マルチ・エコー):ACF シングル・エコー:ECHO、FRONT デュアル・エコー:ECHO-ECHO、PEAK-PEAK ・分解能:0.01mm *100mm以上は0.1mm分解能 ・精度:±(測定値 × 1% + 0.05mm) ・電圧: 66~400V ・寸法:165 × 90 × 55mm ・重量:約480g ・電源:内蔵バッテリー(約8時間動作) ・保証期間:1年(保証対象は本体のみ) | ■鉄・ステンレス・アルミなどの金属の厚さ測定 ■重ね塗りや劣化により塗装表面に凹凸が生じた素地(母材)の厚さ測定 ■酸化被膜(酸化スケール、錆)が付着した鉄材の厚さ測定 | |
![]() 超音波厚さ計『UMX-2』水中測定用
50万円 ~ 100万円 |
■仕様 ・測定範囲(鋼中) パルス・エコー:0.63~508mm パルス・エコー+膜厚測定:肉厚0.63~508mm、膜厚0.01~2.54mm エコー・エコー:2.54~102mm エコー・エコー・エコー:1~152mm ・表示分解能:0.01mm ・繰り返し精度:±0.01mm ・音速測定範囲:1250~13,995m/秒 ・探触子:二振動子探触子、保護膜付き一振動子探触子 ・寸法:230(L)×60(D)mm ・重量:約680g ・電源:単3アルカリ電池3本 50時間動作 ・保証期間:3年(保証対象は本体のみ) ・機能: カップリングチェック、オートパワーオフ、バッテリー残量表示 バックライト、自動零点調整、データロガー(5000件) | ■船底、橋梁、桟橋、鋼管杭、水中パイプライン等の水中での厚さ測定 | |
![]() 超音波厚さ計『CMX DL+ Ver.2』 ハイエンドモデル
50万円 ~ 100万円 |
■仕様 ・測定範囲(鋼換算):0.63~10,000mm (パルス・エコーモード) ・厚膜厚測定範囲:0.013~2.54mm ・表示分解能 0.001mm ・音速測定範囲:310~18,542m/秒 ・測定モード:パルス・エコー、パルス・エコー + 膜厚 パルス・エコー + 温度補正 エコー・エコー、マルチ・エコー、膜厚 ・探触子:一振動子探触子 / 二振動子探触子 ・画面更新:カラーモデル 60回/秒、モノクロモデル 25回/秒 ・寸法:64(W)×165(L)×32(D)mm ・重量:約383g(電池含む) ・IP等級:IP65(防塵・防滴) ・電源:単3アルカリ電池3本、USB給電 ・保証期間:2年(保証対象は本体のみ) ・機能: マテリアルリスト(38件)、セットアップ(64件) スキャンモード、トランスデューサー自動認識、自動零点調整 画面キャプチャ、データロガー(4GB)他 | ■鉄・ステンレス・アルミ・鋳物等の金属やガラス、プラスチック・セラミック等の厚さ測定 ■ゴム・FRP等の高減衰材の厚さ測定 ■塗膜上からの素地(母材)の厚さ測定 ■膜厚の測定 | |
---
--- |
--- | --- |
-
- 代表製品
-
電磁超音波厚さ計『UT-3M-EMA』
- 概要
- ■仕様 ・測定方式:電磁超音波(ElectroMagnetic Acoustic:EMA) ・超音波種類:横波超音波(1,000~9,999m/s) ・測定範囲:1.2~200mm(鉄) ・画面表示:数値、Aスコープ、Bスコープ ・測定モード 簡易測定モード:AUTO ・測定モード:自動補正モード(マルチ・エコー):ACF シングル・エコー:ECHO、FRONT デュアル・エコー:ECHO-ECHO、PEAK-PEAK ・分解能:0.01mm *100mm以上は0.1mm分解能 ・精度:±(測定値 × 1% + 0.05mm) ・電圧: 66~400V ・寸法:165 × 90 × 55mm ・重量:約480g ・電源:内蔵バッテリー(約8時間動作) ・保証期間:1年(保証対象は本体のみ)
- 用途/実績例
- ■鉄・ステンレス・アルミなどの金属の厚さ測定 ■重ね塗りや劣化により塗装表面に凹凸が生じた素地(母材)の厚さ測定 ■酸化被膜(酸化スケール、錆)が付着した鉄材の厚さ測定
超音波厚さ計『UMX-2』水中測定用
- 概要
- ■仕様 ・測定範囲(鋼中) パルス・エコー:0.63~508mm パルス・エコー+膜厚測定:肉厚0.63~508mm、膜厚0.01~2.54mm エコー・エコー:2.54~102mm エコー・エコー・エコー:1~152mm ・表示分解能:0.01mm ・繰り返し精度:±0.01mm ・音速測定範囲:1250~13,995m/秒 ・探触子:二振動子探触子、保護膜付き一振動子探触子 ・寸法:230(L)×60(D)mm ・重量:約680g ・電源:単3アルカリ電池3本 50時間動作 ・保証期間:3年(保証対象は本体のみ) ・機能: カップリングチェック、オートパワーオフ、バッテリー残量表示 バックライト、自動零点調整、データロガー(5000件)
- 用途/実績例
- ■船底、橋梁、桟橋、鋼管杭、水中パイプライン等の水中での厚さ測定
超音波厚さ計『CMX DL+ Ver.2』 ハイエンドモデル
- 概要
- ■仕様 ・測定範囲(鋼換算):0.63~10,000mm (パルス・エコーモード) ・厚膜厚測定範囲:0.013~2.54mm ・表示分解能 0.001mm ・音速測定範囲:310~18,542m/秒 ・測定モード:パルス・エコー、パルス・エコー + 膜厚 パルス・エコー + 温度補正 エコー・エコー、マルチ・エコー、膜厚 ・探触子:一振動子探触子 / 二振動子探触子 ・画面更新:カラーモデル 60回/秒、モノクロモデル 25回/秒 ・寸法:64(W)×165(L)×32(D)mm ・重量:約383g(電池含む) ・IP等級:IP65(防塵・防滴) ・電源:単3アルカリ電池3本、USB給電 ・保証期間:2年(保証対象は本体のみ) ・機能: マテリアルリスト(38件)、セットアップ(64件) スキャンモード、トランスデューサー自動認識、自動零点調整 画面キャプチャ、データロガー(4GB)他
- 用途/実績例
- ■鉄・ステンレス・アルミ・鋳物等の金属やガラス、プラスチック・セラミック等の厚さ測定 ■ゴム・FRP等の高減衰材の厚さ測定 ■塗膜上からの素地(母材)の厚さ測定 ■膜厚の測定
-
すべてを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。
すでに会員の方はこちら