粉体塗料 - 企業ランキング(全26社)
更新日: 集計期間:2025年08月20日〜2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
企業情報を表示
会社名 | 代表製品 | ||
---|---|---|---|
製品画像・製品名・価格帯 | 概要 | 用途/実績例 | |
【製品ラインナップ】 ■トアパウダーアプレスSD(標準タイプ) 発煙やヤニの発生抑制、低温硬化性、耐食性に優れます。 タレ・ワキ・ピンホール等の心配がなく平滑性・鮮映性に優れた塗膜が得られる汎用グレード 焼付け条件:160℃✕20分 艶調整範囲:全艶~3分艶 塗膜厚:70±10μm ■トアパウダーアプレスQB(高温短時間焼付け可能タイプ) 低温硬化性に優れる一方、高温短時間焼付けも可能、後加工性に優れ、プレコートメタル(PCM)など様々なライン適応グレード 焼付け条件:160℃✕20分 または 190℃✕5分以上 艶調整範囲:全艶~7分艶 塗膜厚:70±10μm ■トアプダーアプレスHWP-AL(高耐候性:屋外アルミ材向けタイプ) 優れた耐候性を有したアルミ材専用のハイスペックグレード 焼付け条件:180℃✕20分 艶調整範囲:全艶~7分艶 塗膜厚:70±10μm 【選べる機能付与オプション】 ●発泡抑制機能[ THタイプ ] ●高反射率機能[ HRタイプ ] ●黄変抑制機能[ NYタイプ ] ※その他機能をご所望の場合はご相談下さい。 | 【主な用途】 ■トアパウダーアプレスSD エクステリア:フェンス・バルコニー・カーポートなど 鋼製家具 :パイプ椅子・ロッカー・ベッッドフレームなど 電気機器 :照明器具反射板・エアコン・自動販売機など 道路施設 :交通標識用ポール・駐輪機・信号機など 鉄道施設 :転落防止ホームドア・ホーム柵など 車両 :自動車部品・足廻り部品など 工業用 :ダクト・消化器(外面)・ガスメーター・配電盤・キュービクル・ダクトなど 産業用 :農機具・チェーンブロックなど ■トアパウダーアプレスQB 鋼製家具 :パイプ椅子・ロッカー・ベッッドフレームなど 電気機器 :照明器具反射板・エアコン・電気部品など 工業用 :ダクト・消化器(外面)・ガスメーター・配電盤など ■トアパウダーアプレスHWP-AL 金属建材 :外装アルミパネル・アルミエクステリア建材など | ||
■種類 ●トアライナーMR+α 白 20kg 【規格】JIS K 5665 3種1号(溶袋式) ●トアライナーMR+α 道路標示黄色NL 20kg 【規格】JIS K 5665 3種1号(溶袋式) ●トアライナーMR+α 高輝度 白 20kg 【規格】JIS K 5665 3種1号(高輝度タイプ、溶袋式) 散布ガラスーズは、トアビーズハイブライト<高輝度タイプ>を使用 ●トアライナーMR+α 高機能 白 20kg 【規格】JIS K 5665 3種1号(排水性舗装用、溶袋式) ●トアライナーMR+α 高機能 道路標示黄色NL 20kg 【規格】JIS K 5665 3種1号(排水性舗装用、溶袋式) ●トアライナーMRC+α 白 20kg 【規格】JIS K 5665 3種2号(溶袋式) ●トアライナーM用プライマー 14kg 【規格】社内規格(下地処理剤) ●トアカラーライナーコンクリート用プライマー 16kgセット 【規格】社内規格(コクリート面用エポキシ樹脂系プライマー) ※色相の道路標示黄色NLは鉛・クロムフリー製品です。 | ■標準施工使用例 【トアライナーMR+α】 15cm幅1メートル当たりの塗布量 500~600g 乾燥膜厚 1.5mm 乾燥時間(23℃) 1~3分 | ||
【塗料性状(一部)】 ■混合比 A(主剤):B(硬化剤)=9:1 ■塗装方法:はけ、ローラー、エアレススプレー ■標準膜厚(μm/回):60 ■標準塗布量(g/m2/回):200(はけ) ■希釈剤:ペイントシンナー ■希釈率(%):0~10 | 【用途】 ■各種タンク、プラント、一般鉄骨など | ||
---
--- |
--- | --- |
-
- 代表製品
-
環境に配慮した『HAA硬化形ポリエステル樹脂系粉体塗料』シリーズ
- 概要
- 【製品ラインナップ】 ■トアパウダーアプレスSD(標準タイプ) 発煙やヤニの発生抑制、低温硬化性、耐食性に優れます。 タレ・ワキ・ピンホール等の心配がなく平滑性・鮮映性に優れた塗膜が得られる汎用グレード 焼付け条件:160℃✕20分 艶調整範囲:全艶~3分艶 塗膜厚:70±10μm ■トアパウダーアプレスQB(高温短時間焼付け可能タイプ) 低温硬化性に優れる一方、高温短時間焼付けも可能、後加工性に優れ、プレコートメタル(PCM)など様々なライン適応グレード 焼付け条件:160℃✕20分 または 190℃✕5分以上 艶調整範囲:全艶~7分艶 塗膜厚:70±10μm ■トアプダーアプレスHWP-AL(高耐候性:屋外アルミ材向けタイプ) 優れた耐候性を有したアルミ材専用のハイスペックグレード 焼付け条件:180℃✕20分 艶調整範囲:全艶~7分艶 塗膜厚:70±10μm 【選べる機能付与オプション】 ●発泡抑制機能[ THタイプ ] ●高反射率機能[ HRタイプ ] ●黄変抑制機能[ NYタイプ ] ※その他機能をご所望の場合はご相談下さい。
- 用途/実績例
- 【主な用途】 ■トアパウダーアプレスSD エクステリア:フェンス・バルコニー・カーポートなど 鋼製家具 :パイプ椅子・ロッカー・ベッッドフレームなど 電気機器 :照明器具反射板・エアコン・自動販売機など 道路施設 :交通標識用ポール・駐輪機・信号機など 鉄道施設 :転落防止ホームドア・ホーム柵など 車両 :自動車部品・足廻り部品など 工業用 :ダクト・消化器(外面)・ガスメーター・配電盤・キュービクル・ダクトなど 産業用 :農機具・チェーンブロックなど ■トアパウダーアプレスQB 鋼製家具 :パイプ椅子・ロッカー・ベッッドフレームなど 電気機器 :照明器具反射板・エアコン・電気部品など 工業用 :ダクト・消化器(外面)・ガスメーター・配電盤など ■トアパウダーアプレスHWP-AL 金属建材 :外装アルミパネル・アルミエクステリア建材など
路面標示用塗料 トアライナーM(溶融)
- 概要
- ■種類 ●トアライナーMR+α 白 20kg 【規格】JIS K 5665 3種1号(溶袋式) ●トアライナーMR+α 道路標示黄色NL 20kg 【規格】JIS K 5665 3種1号(溶袋式) ●トアライナーMR+α 高輝度 白 20kg 【規格】JIS K 5665 3種1号(高輝度タイプ、溶袋式) 散布ガラスーズは、トアビーズハイブライト<高輝度タイプ>を使用 ●トアライナーMR+α 高機能 白 20kg 【規格】JIS K 5665 3種1号(排水性舗装用、溶袋式) ●トアライナーMR+α 高機能 道路標示黄色NL 20kg 【規格】JIS K 5665 3種1号(排水性舗装用、溶袋式) ●トアライナーMRC+α 白 20kg 【規格】JIS K 5665 3種2号(溶袋式) ●トアライナーM用プライマー 14kg 【規格】社内規格(下地処理剤) ●トアカラーライナーコンクリート用プライマー 16kgセット 【規格】社内規格(コクリート面用エポキシ樹脂系プライマー) ※色相の道路標示黄色NLは鉛・クロムフリー製品です。
- 用途/実績例
- ■標準施工使用例 【トアライナーMR+α】 15cm幅1メートル当たりの塗布量 500~600g 乾燥膜厚 1.5mm 乾燥時間(23℃) 1~3分
密着万能プライマー・『ニューエポ21プライマー』
- 概要
- 【塗料性状(一部)】 ■混合比 A(主剤):B(硬化剤)=9:1 ■塗装方法:はけ、ローラー、エアレススプレー ■標準膜厚(μm/回):60 ■標準塗布量(g/m2/回):200(はけ) ■希釈剤:ペイントシンナー ■希釈率(%):0~10
- 用途/実績例
- 【用途】 ■各種タンク、プラント、一般鉄骨など
-
すべてを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。
すでに会員の方はこちら