接着テープ - 企業ランキング(全5社)

更新日: 集計期間:2025年06月18日〜2025年07月15日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

会社名 代表製品
製品画像・製品名・価格帯 概要 用途/実績例
【特性】 ■厚さ:0.15mm ■180°引きはがし粘着力(対ステンレス):14.3 N/20mm ■基材:不織布 ※PET#25裏打ち、引張速度300mm/minで180°方向に引きはがして測定 【用途】 ■OA・家電などの電気機器部材 ■自動車・車両・航空機の内装材料 ■その他、難燃性材料の接着用に
【両面テープ VR-5311/VR-5321 の特長】 ■加硫ゴムと金属・プラスチックとの接着に最適 ■VR-5311は、凝集力が高く、保持力に優れている ■VR-5321は、初期接着に優れている
【特性】 <温度別180°引きはがし粘着力(対ステンレス)(N/20mm)> ■No.5601 ・23℃:8.3、40℃:7.8、60℃:6.2、80℃:6.1 ■No.5603 ・23℃:10.4、40℃:9.1、60℃:7.4、80℃:6.6 ※PET#25裏打ち、引張速度300mm/minで180°方向に引きはがして測定  上表各温度にて、テープ圧着及び測定 【用途】 ■LCDとバックライトモジュール周りのシート固定 ■小型電子機器内のフィルム材固定
---

---

--- ---
  1. 代表製品
    難燃性両面接着テープ『No.5011N』難燃性両面接着テープ『No.5011N』
    概要
    【特性】 ■厚さ:0.15mm ■180°引きはがし粘着力(対ステンレス):14.3 N/20mm ■基材:不織布 ※PET#25裏打ち、引張速度300mm/minで180°方向に引きはがして測定
    用途/実績例
    【用途】 ■OA・家電などの電気機器部材 ■自動車・車両・航空機の内装材料 ■その他、難燃性材料の接着用に
    ゴムにしっかりつく両面接着テープ VR-5311/VR-5321ゴムにしっかりつく両面接着テープ VR-5311/VR-5321
    概要
    用途/実績例
    【両面テープ VR-5311/VR-5321 の特長】 ■加硫ゴムと金属・プラスチックとの接着に最適 ■VR-5311は、凝集力が高く、保持力に優れている ■VR-5321は、初期接着に優れている
    PET基材薄手両面接着テープ『No.5601/No.5603』PET基材薄手両面接着テープ『No.5601/No.5603』
    概要
    【特性】 <温度別180°引きはがし粘着力(対ステンレス)(N/20mm)> ■No.5601 ・23℃:8.3、40℃:7.8、60℃:6.2、80℃:6.1 ■No.5603 ・23℃:10.4、40℃:9.1、60℃:7.4、80℃:6.6 ※PET#25裏打ち、引張速度300mm/minで180°方向に引きはがして測定  上表各温度にて、テープ圧着及び測定
    用途/実績例
    【用途】 ■LCDとバックライトモジュール周りのシート固定 ■小型電子機器内のフィルム材固定