防水板 - 企業ランキング(全14社)
更新日: 集計期間:2025年10月08日〜2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
企業情報を表示
| 会社名 | 代表製品 | ||
|---|---|---|---|
| 製品画像・製品名・価格帯 | 概要 | 用途/実績例 | |
| 【特長】を詳しく 1.レール不要で良好な意匠性 建物開口部のフロントサッシに直接設置することができるので、専用のレールを施工することなく防水板を使用できます。 ※連装の中柱設置や取付面・床面の状態により工事が発生する場合があります。 2.3ステップで簡単セット<特許出願中> 独... | 【用途】 ■オフィスビル・店舗出入口 ■マンション出入口 ■地下出入口 フロントサッシや鋼製枠などのある建物開口部に設置可能です。 | ||
| 【仕様】 ・パネル:アルミ製(骨材:アルミ型材・表面材:両面アルミ1.5t貼り) ・締め付けハンドル:亜鉛合金製 ・三方枠:ステンレス ・床仕上材:ステンレス(縞鋼板・石貼り) ・パネル重量:約20kg/m2(1段仕様) ・収納方法(オプション):収納フック、... | |||
| ◇◇「オクダケH(ハイ)」の特長 ◇◇ ●基本構造はアルミパネルの分割構造で、標準の対応水位50cmの3段に加え、4段、5段、6段と仕様を選択できます。 【パネル4段(対応水位66cm)、パネル5段(対応水位83cm)、パネル6段(対応水位1m)、開口幅は最大2m】 ●設置... | 【設置場所】 浸水水位が50cmを超える心配・可能性がある場所に! ○ビル、オフィスの出入口前 ○店舗出入口前 ○駐車場の出入り口 ○その他、浸水の可能性のある出入り口 | ||
|
---
--- |
--- | --- | |
-
- 代表製品
-
簡易脱着式防水板(止水板)アピアガード『オクタッチ』
- 概要
- 【特長】を詳しく 1.レール不要で良好な意匠性 建物開口部のフロントサッシに直接設置することができるので、専用のレールを施工することなく防水板を使用できます。 ※連装の中柱設置や取付面・床面の状態により工事が発生する場合があります。 2.3ステップで簡単セット<特許出願中> 独...
- 用途/実績例
- 【用途】 ■オフィスビル・店舗出入口 ■マンション出入口 ■地下出入口 フロントサッシや鋼製枠などのある建物開口部に設置可能です。
脱着タイプ防水板(止水板)アピアガード「アピアシャット」
- 概要
- 【仕様】 ・パネル:アルミ製(骨材:アルミ型材・表面材:両面アルミ1.5t貼り) ・締め付けハンドル:亜鉛合金製 ・三方枠:ステンレス ・床仕上材:ステンレス(縞鋼板・石貼り) ・パネル重量:約20kg/m2(1段仕様) ・収納方法(オプション):収納フック、...
- 用途/実績例
簡易脱着式防水板(止水板)アピアガード「オクダケH(ハイ)」
- 概要
- ◇◇「オクダケH(ハイ)」の特長 ◇◇ ●基本構造はアルミパネルの分割構造で、標準の対応水位50cmの3段に加え、4段、5段、6段と仕様を選択できます。 【パネル4段(対応水位66cm)、パネル5段(対応水位83cm)、パネル6段(対応水位1m)、開口幅は最大2m】 ●設置...
- 用途/実績例
- 【設置場所】 浸水水位が50cmを超える心配・可能性がある場所に! ○ビル、オフィスの出入口前 ○店舗出入口前 ○駐車場の出入り口 ○その他、浸水の可能性のある出入り口
-
すべてを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。
すでに会員の方はこちら
株式会社鈴木シャッター