軸力計 - 企業ランキング(全6社)

更新日: 集計期間:2025年07月09日〜2025年08月05日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

会社名 代表製品
製品画像・製品名・価格帯 概要 用途/実績例
■仕様 ・測定範囲:径 5mm以上、全長 6mm~15m ・測定単位:軸力 / 伸び / 時間 / 応力 / ひずみ ・表示分解能:0.01kN(軸力)/ 0.0001mm(伸び)/ 0.1ns(時間) ・精度:±0.0003" ・測定モード:パルス・エコー ・表示:Aスコープ(RF、半波整流)/ 数値 ・探触子:一振動子探触子 ・周波数:1.8~19MHz ・パルス電圧:100 / 150 / 200V ・ダンピング:50 / 75 / 100 / 300 / 600 / 1500 Ω ・寸法:64(W)× 165(H)× 32(D)mm ・重量:約383g(電池含む) ・PC接続:USB Type-C ・IP等級:IP65(防塵・防滴) ・電源:単3アルカリ電池3本(35時間動作)、USB給電 ・保証期間:5年(保証対象は本体のみ) ■トルク法や角度法などの既存の締結手法に比べて、正確にボルトの締結力を測定 ■軸力計に表示される実際の軸力を元に、トルクや角度を決定 ■歪ゲージ(ゲージボルト・軸力ボルト)と比較して、より少ない時間・金額で、軸力の測定が可能 ■ボルト軸力の経年変化の管理 ■設計・試作における最適軸力の確認・決定 ■ダイカストマシン・射出成形機の型締め力の確認
■仕様 ・測定範囲:径 5mm以上、全長 6mm~25m ・測定単位:軸力 / 伸び / 時間 / 応力 / ひずみ ・表示分解能:0.01kN(軸力)/ 0.0001mm(伸び)/ 0.1ns(時間) ・精度:±0.0003" ・測定モード:パルス・エコー、エコー・エコー/ マルチ・エコー ・表示:Aスコープ(RF、半波整流)/ 数値 ・探触子:一振動子探触子 ・周波数:1.8~19MHz ・パルス電圧:100 / 150 / 200 / 400V ・ダンピング:50 / 75 / 100 / 300 / 600 / 1500 Ω ・寸法:216(W)× 165(H)× 70(D)mm ・重量:約2kg ・IP等級:IP65(防塵・防滴) ・電源:AC100〜240V、リチウムイオンバッテリー、単3電池 × 6本 ・保証期間:2年(保証対象は本体のみ) ■トルク法や角度法などの既存の締結手法に比べて、正確にボルトの締結力を測定 ■軸力計に表示される実際の軸力を元に、トルクや角度を決定 ■歪ゲージ(ゲージボルト・軸力ボルト)と比較し、より少ない時間・金額で、軸力の測定が可能 ■ボルト軸力の経年変化の管理 ■設計・試作における最適軸力の確認・決定 ■ダイカストマシン・射出成形機の型締め力の確認
---

---

--- ---
  1. 代表製品
    超音波ボルト軸力計『BOLT-MAXII Ver.2』超音波ボルト軸力計『BOLT-MAXII Ver.2』
    概要
    ■仕様 ・測定範囲:径 5mm以上、全長 6mm~15m ・測定単位:軸力 / 伸び / 時間 / 応力 / ひずみ ・表示分解能:0.01kN(軸力)/ 0.0001mm(伸び)/ 0.1ns(時間) ・精度:±0.0003" ・測定モード:パルス・エコー ・表示:Aスコープ(RF、半波整流)/ 数値 ・探触子:一振動子探触子 ・周波数:1.8~19MHz ・パルス電圧:100 / 150 / 200V ・ダンピング:50 / 75 / 100 / 300 / 600 / 1500 Ω ・寸法:64(W)× 165(H)× 32(D)mm ・重量:約383g(電池含む) ・PC接続:USB Type-C ・IP等級:IP65(防塵・防滴) ・電源:単3アルカリ電池3本(35時間動作)、USB給電 ・保証期間:5年(保証対象は本体のみ)
    用途/実績例
    ■トルク法や角度法などの既存の締結手法に比べて、正確にボルトの締結力を測定 ■軸力計に表示される実際の軸力を元に、トルクや角度を決定 ■歪ゲージ(ゲージボルト・軸力ボルト)と比較して、より少ない時間・金額で、軸力の測定が可能 ■ボルト軸力の経年変化の管理 ■設計・試作における最適軸力の確認・決定 ■ダイカストマシン・射出成形機の型締め力の確認
    超音波ボルト軸力計『MAXIIJ』超音波ボルト軸力計『MAXIIJ』
    概要
    ■仕様 ・測定範囲:径 5mm以上、全長 6mm~25m ・測定単位:軸力 / 伸び / 時間 / 応力 / ひずみ ・表示分解能:0.01kN(軸力)/ 0.0001mm(伸び)/ 0.1ns(時間) ・精度:±0.0003" ・測定モード:パルス・エコー、エコー・エコー/ マルチ・エコー ・表示:Aスコープ(RF、半波整流)/ 数値 ・探触子:一振動子探触子 ・周波数:1.8~19MHz ・パルス電圧:100 / 150 / 200 / 400V ・ダンピング:50 / 75 / 100 / 300 / 600 / 1500 Ω ・寸法:216(W)× 165(H)× 70(D)mm ・重量:約2kg ・IP等級:IP65(防塵・防滴) ・電源:AC100〜240V、リチウムイオンバッテリー、単3電池 × 6本 ・保証期間:2年(保証対象は本体のみ)
    用途/実績例
    ■トルク法や角度法などの既存の締結手法に比べて、正確にボルトの締結力を測定 ■軸力計に表示される実際の軸力を元に、トルクや角度を決定 ■歪ゲージ(ゲージボルト・軸力ボルト)と比較し、より少ない時間・金額で、軸力の測定が可能 ■ボルト軸力の経年変化の管理 ■設計・試作における最適軸力の確認・決定 ■ダイカストマシン・射出成形機の型締め力の確認