裁断機 - 企業ランキング(全8社)
更新日: 集計期間:2025年04月09日〜2025年05月06日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
企業情報を表示
会社名 | 代表製品 | ||
---|---|---|---|
製品画像・製品名・価格帯 | 概要 | 用途/実績例 | |
![]() 積層式自動裁断機 P-CAM R
応相談 |
【特長】 ●新開発!進入防止カバーを搭載 世界一安全な機械を業界に提供することをコンセプトに開発。作業者の安全を第一に守るために、前方後方に危険を回避するための「進入防止カバー」が搭載されました。 ●世界一の裁断技術への挑戦 裁断速度や、パーツ間が0mmでの裁断精度にも拘って開発。パーツ間が狭いところではナイフの速度を自動で減速し、安定した裁断が可能になります。 さらに当社独自のナイフ制御や研磨装置、刃幅自動測定装置など、裁断精度の向上に役立つ機能を多数搭載しています。 ●生産効率アップ 世界初の自走密閉シートを搭載し、さらに独立したドリルユニットを実装したことで、裁断と目打ちの同時駆動が可能となり、生産性が向上しました。目打ちはオプションで最大4本を実装でき、目打ち屑の吸引や突き出し機能も選択できます。 また、ビニール巻き取り装置は、生地送りに連動して自動でビニールを巻き取ります。これによりビニールの仕分け作業が大幅に軽減されます。 アパレルだけでなく、カーシートや異業種に対しても飛躍的な精度向上につなげています。 | ||
【製品の特長】 ●P-CAM120C ・鞄や靴などの小物裁断に好適 ・コンテナバッグやCFRP/GFRPなどの産業資材の裁断にも対応 ・裁断方式が3種から選択可能 ●P-CAM130C ・ロール状のCFRPやGFRPのプリプレグシートなどの裁断に好適 ・裁断方式が3種から選択可能 ・溶着素材への裁断にも対応 ●P-CAM161 ・高効率・高生産性・高品質を実現 ・最大30mmの積層厚まで対応 ・低振動、低騒音ヘッド採用 | SHIMA SEIKIの自動裁断機(NC裁断機)P-CAMシリーズは、 自動車の内装部品(カーシート・ヘッドレスト・アームレスト・エアバッグ・フロアカーペット等)、 CFRP・GFRPのプリプレグなど炭素繊維複合材料や産業資材(アラミド繊維、ポリエチレン繊維・不織布、フィルター、フェルトなど)、 ゴム、皮革、フレキシブルコンテナバッグ(ポリエチレンシート)、 テント素材(ターポリン)、雨具、レインコート、アパレル、ワークウェア、 縫製メーカー、ニットメーカーや家具関連などに適した高生産性をお届けします。 | ||
【特長】 ●高精度なカッティングヘッド レシプロ式ナイフを採用し、吸引時の裁断生地厚は最大3インチ(80mm)です。また、溶着が発生しやすい素材にはナイフを冷却する機能があります。 ●吸引室内クリーニング機能 コンベアシステムを吸引室に内蔵する事で、たまった裁断クズを常に排出することが可能です。 ●刃幅自動測定機能 レシプロ式ナイフ搭載機では、刃幅自動測定機能を有し、理論値では無く実測値を常にフィードバックする為、ノッチ位置や鋭角な部分の裁断精度が向上します。 ●2度切り防止機能 パーツが隣り合う2つのラインを裁断する場合は、片方のラインのみを裁断することが可能。2度切りを防止する事で、裁断面の精度向上や時間短縮に貢献します。 ●速度自動調整機能 パーツが隣り合う2ラインを裁断する場合、自動で裁断スピードを減速し、裁断精度を向上させるとともに、データの編集時間を削減します。 ◎詳細は、カタログをダウンロードしてご確認ください。 | |||
---
--- |
--- | --- |
-
- 代表製品
-
積層式自動裁断機 P-CAM R
- 概要
- 【特長】 ●新開発!進入防止カバーを搭載 世界一安全な機械を業界に提供することをコンセプトに開発。作業者の安全を第一に守るために、前方後方に危険を回避するための「進入防止カバー」が搭載されました。 ●世界一の裁断技術への挑戦 裁断速度や、パーツ間が0mmでの裁断精度にも拘って開発。パーツ間が狭いところではナイフの速度を自動で減速し、安定した裁断が可能になります。 さらに当社独自のナイフ制御や研磨装置、刃幅自動測定装置など、裁断精度の向上に役立つ機能を多数搭載しています。 ●生産効率アップ 世界初の自走密閉シートを搭載し、さらに独立したドリルユニットを実装したことで、裁断と目打ちの同時駆動が可能となり、生産性が向上しました。目打ちはオプションで最大4本を実装でき、目打ち屑の吸引や突き出し機能も選択できます。 また、ビニール巻き取り装置は、生地送りに連動して自動でビニールを巻き取ります。これによりビニールの仕分け作業が大幅に軽減されます。 アパレルだけでなく、カーシートや異業種に対しても飛躍的な精度向上につなげています。
- 用途/実績例
自動裁断機(NC裁断機)『P-CAMシリーズ』
- 概要
- 【製品の特長】 ●P-CAM120C ・鞄や靴などの小物裁断に好適 ・コンテナバッグやCFRP/GFRPなどの産業資材の裁断にも対応 ・裁断方式が3種から選択可能 ●P-CAM130C ・ロール状のCFRPやGFRPのプリプレグシートなどの裁断に好適 ・裁断方式が3種から選択可能 ・溶着素材への裁断にも対応 ●P-CAM161 ・高効率・高生産性・高品質を実現 ・最大30mmの積層厚まで対応 ・低振動、低騒音ヘッド採用
- 用途/実績例
- SHIMA SEIKIの自動裁断機(NC裁断機)P-CAMシリーズは、 自動車の内装部品(カーシート・ヘッドレスト・アームレスト・エアバッグ・フロアカーペット等)、 CFRP・GFRPのプリプレグなど炭素繊維複合材料や産業資材(アラミド繊維、ポリエチレン繊維・不織布、フィルター、フェルトなど)、 ゴム、皮革、フレキシブルコンテナバッグ(ポリエチレンシート)、 テント素材(ターポリン)、雨具、レインコート、アパレル、ワークウェア、 縫製メーカー、ニットメーカーや家具関連などに適した高生産性をお届けします。
積層式自動裁断機 (NC裁断機)P-CAMシリーズ
- 概要
- 【特長】 ●高精度なカッティングヘッド レシプロ式ナイフを採用し、吸引時の裁断生地厚は最大3インチ(80mm)です。また、溶着が発生しやすい素材にはナイフを冷却する機能があります。 ●吸引室内クリーニング機能 コンベアシステムを吸引室に内蔵する事で、たまった裁断クズを常に排出することが可能です。 ●刃幅自動測定機能 レシプロ式ナイフ搭載機では、刃幅自動測定機能を有し、理論値では無く実測値を常にフィードバックする為、ノッチ位置や鋭角な部分の裁断精度が向上します。 ●2度切り防止機能 パーツが隣り合う2つのラインを裁断する場合は、片方のラインのみを裁断することが可能。2度切りを防止する事で、裁断面の精度向上や時間短縮に貢献します。 ●速度自動調整機能 パーツが隣り合う2ラインを裁断する場合、自動で裁断スピードを減速し、裁断精度を向上させるとともに、データの編集時間を削減します。 ◎詳細は、カタログをダウンロードしてご確認ください。
- 用途/実績例
-
すべてを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。
すでに会員の方はこちら