実験装置 - 企業ランキング(全9社)
更新日: 集計期間:2025年06月11日〜2025年07月08日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
企業情報を表示
会社名 | 代表製品 | ||
---|---|---|---|
製品画像・製品名・価格帯 | 概要 | 用途/実績例 | |
![]() スモーク風洞実験装置
応相談 |
AF80仕様 寸法:700L x 600D x 2250Hmm(フレキシブルダクト含む) 重量:66Kg 実験エリア:W180 x D100 x H240mm 空気流速:0~5m/s 制御装置:ファンモータ制御, 照明x2 櫛型ノズル:23本、7mm間隔 電源:AC100V又はAC200V 10A 付属品:炭酸ボンベとレギュレータ、フレキシブルダクト、オンジナオイル オイル:昭和シェル オンジナオイル 騒音レベル:70dB | 納入実績:横浜サイエンスフロンティア高校、関西学院大学 | |
![]() TD360 熱交換実験装置
応相談 |
TD360仕様 寸法・重量:W760 x D610 x H600mm, 約40kg 流量調整:ニードルバルブ式 流量計測:熱水・冷水流量デジタル表示、タービン式 熱電対:K型熱電対、デジタル表示、4ヶ所(熱水と冷水の出入り口) その他:背面にTD360d(別売)撹拌器用電源(DC12V)ソケット付 操作温度範囲:+5℃から+40℃ 必要設備 電 源:単相AC200V/15A, 50/60Hz 給水:不純物の少ない給水源(水道水)、排水設備、流量5L/min以上(水圧1~3bar) 給水温度:5℃から20℃ ※この温度範囲外では、取扱説明書に沿った適正な実験データを得る事ができません。 熱水システム 熱水タンク:7.5kW ヒータ:2.75kW ヒータタンク温度:最高60℃※周辺環境によって異なります タンク水位表示:満タン、半分、空表示 最大流量:約4L/min 水の補充:電磁バルブ式 温度調節:PID制御 安全機構:低水位、過温度保護装置付 | 主な実験内容: 2重管式・プレート式・多管円筒式熱交換器実験項目 流量を変化した際(並流と逆流時)の通過熱量と平均温度効率から熱伝導率を算出 温度を変化した際(並流と逆流時)の通過熱量と平均温度効率から熱伝導率を算出 熱伝達率 、総括伝熱係数 (並流 ・向流 )、 熱貫流率、 境膜伝熱係数 、レイノルズ数の計算 対数平均温度 、伝熱面積対数平均 、熱収支の計算 タンクジャケット(コイル)式熱交換器実験項目 タンク一定容積(ジャケット加熱又はコイル加熱)における通過熱量、対数平均温度から熱伝導率を算出 一定流量(ジャケット加熱又はコイル加熱)における通過熱量と平均温度効率を算出 タンク内撹拌における対数平均温度、熱伝導率の算出と撹拌出力(%)による平均温度効率の比較 納入実績:名古屋大学、南信工科短大、鈴鹿高専、奈良高専、山形工業高校様 | |
![]() 渦巻きポンプとタービン実験装置
応相談 |
MFP101 仕様 寸法・重量 :W1800 x D800 x H1670mm 約172kg インペラ直径:114mm 最大流量:約3.6L/s 最大吐出圧力:約240kPa 揚程24m 最大回転数:約2800rev/min 電源:単相AC100-200V 1A 単相AC200V 5kW 50/60Hz | 【実験項目】 渦巻きポンプ性能・特性 入口圧力に対するポンプ性能 速度に対するポンプ性能 ベンチュリ流量計による流量測定 【タービン(別売)を使用した実験】 入口圧力と流量に対するタービン性能 速度に対するタービン性能 納品実績:長野工業高等専門学校、木更津工業高等専門学校、有明工業高等専門学校、苫小牧工業高等専門学校様等 | |
---
--- |
--- | --- |
-
- 代表製品
-
スモーク風洞実験装置
- 概要
- AF80仕様 寸法:700L x 600D x 2250Hmm(フレキシブルダクト含む) 重量:66Kg 実験エリア:W180 x D100 x H240mm 空気流速:0~5m/s 制御装置:ファンモータ制御, 照明x2 櫛型ノズル:23本、7mm間隔 電源:AC100V又はAC200V 10A 付属品:炭酸ボンベとレギュレータ、フレキシブルダクト、オンジナオイル オイル:昭和シェル オンジナオイル 騒音レベル:70dB
- 用途/実績例
- 納入実績:横浜サイエンスフロンティア高校、関西学院大学
TD360 熱交換実験装置
- 概要
- TD360仕様 寸法・重量:W760 x D610 x H600mm, 約40kg 流量調整:ニードルバルブ式 流量計測:熱水・冷水流量デジタル表示、タービン式 熱電対:K型熱電対、デジタル表示、4ヶ所(熱水と冷水の出入り口) その他:背面にTD360d(別売)撹拌器用電源(DC12V)ソケット付 操作温度範囲:+5℃から+40℃ 必要設備 電 源:単相AC200V/15A, 50/60Hz 給水:不純物の少ない給水源(水道水)、排水設備、流量5L/min以上(水圧1~3bar) 給水温度:5℃から20℃ ※この温度範囲外では、取扱説明書に沿った適正な実験データを得る事ができません。 熱水システム 熱水タンク:7.5kW ヒータ:2.75kW ヒータタンク温度:最高60℃※周辺環境によって異なります タンク水位表示:満タン、半分、空表示 最大流量:約4L/min 水の補充:電磁バルブ式 温度調節:PID制御 安全機構:低水位、過温度保護装置付
- 用途/実績例
- 主な実験内容: 2重管式・プレート式・多管円筒式熱交換器実験項目 流量を変化した際(並流と逆流時)の通過熱量と平均温度効率から熱伝導率を算出 温度を変化した際(並流と逆流時)の通過熱量と平均温度効率から熱伝導率を算出 熱伝達率 、総括伝熱係数 (並流 ・向流 )、 熱貫流率、 境膜伝熱係数 、レイノルズ数の計算 対数平均温度 、伝熱面積対数平均 、熱収支の計算 タンクジャケット(コイル)式熱交換器実験項目 タンク一定容積(ジャケット加熱又はコイル加熱)における通過熱量、対数平均温度から熱伝導率を算出 一定流量(ジャケット加熱又はコイル加熱)における通過熱量と平均温度効率を算出 タンク内撹拌における対数平均温度、熱伝導率の算出と撹拌出力(%)による平均温度効率の比較 納入実績:名古屋大学、南信工科短大、鈴鹿高専、奈良高専、山形工業高校様
渦巻きポンプとタービン実験装置
- 概要
- MFP101 仕様 寸法・重量 :W1800 x D800 x H1670mm 約172kg インペラ直径:114mm 最大流量:約3.6L/s 最大吐出圧力:約240kPa 揚程24m 最大回転数:約2800rev/min 電源:単相AC100-200V 1A 単相AC200V 5kW 50/60Hz
- 用途/実績例
- 【実験項目】 渦巻きポンプ性能・特性 入口圧力に対するポンプ性能 速度に対するポンプ性能 ベンチュリ流量計による流量測定 【タービン(別売)を使用した実験】 入口圧力と流量に対するタービン性能 速度に対するタービン性能 納品実績:長野工業高等専門学校、木更津工業高等専門学校、有明工業高等専門学校、苫小牧工業高等専門学校様等
-
すべてを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。
すでに会員の方はこちら