加湿器 - 企業ランキング(全45社)

更新日: 集計期間:2025年04月02日〜2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

会社名 代表製品
製品画像・製品名・価格帯 概要 用途/実績例
●従来品に比べ操作パネルが大型化し、表示部にはバックライトを搭載することで視認性が向上しました。 ●従来品ではオプション仕様だった運転信号出力機能を標準搭載。加湿器の運転状態の確認が容易になりました。 ●対応導電率が従来品の12.5~35.0mS/mから7.5~35.0mS/mへ。一般的な水道水より低い導電率にも対応が可能になリました。 ●従来品では一部の型番にのみ搭載されていた排水ポンプを、全型番に標準搭載。排水時間を短縮し、蒸気量の落ち込みを緩和します。 ●1台で比例制御/ON-OFF制御の何れにも対応します。 ●蒸気シリンダの寿命は4,000時間です。 ●最大蒸気発生量の20~100%の範囲で出力調整が行えます。 各種工場、恒温恒湿施設などの産業空調から一般空調まで幅広くご採用頂いています。
◆新素材(HSファイバー)の採用により高飽和効率86%タイプを標準ラインナップ 新たな加湿素材として「HSファイバー(特許取得 No.6650679)」を開発。加湿能力約10%アップ(従来比)の実現により、新たに飽和効率86%タイプを標準ラインナップ。 ◆給水ユニットの小型・軽量化による省スペース性の向上 新開発の樹脂製の専用減圧弁・電磁弁から構成される「新給水ユニット」は、従来比で容積比31%、重量比27% と大幅な小型・軽量化(3kg→ 0.8kg) を実現。 ◆給水系統の構造変更による施工性・メンテナンス性の向上 クイックジョイント採用による工具レス化など、構造変更により作業が簡便化。 また、従来オプション仕様であった「給水フラッシングバルブ」を標準搭載し、メンテナンス性を向上。 ◆高飽和効率仕様をラインナップ 2018年11月よりVHF95タイプをラインナップ。最大飽和効率95%まで対応可能となり、室内顕熱負荷の高い空調や設定湿度の高い試験室などにも使用可能に。 オフィス、商業施設、ホテル、病院(一般病室、待合室)、学校、老人保健施設、クリーンルーム、製薬工場、一般印刷工場、製紙工場、繊維工場、半導体・FPD工場、美術館・博物館(収蔵庫・展示室)など
床に設置し、室内の空気を吸い込み加湿した空気を室内に直接吹き出します。単独運転の気化式としては大容量となる2型番を用意。空調システムや空調機の運転モードに左右されることなく、室内の空気条件に応じて確実に加湿します。 また、2種類のダクト接続用オプションを用意。加湿器から離れた場所に加湿空気を吹き出したい場合などにご使用いただけます。 サーバールーム、情報通信施設、一般印刷工場、フィルム印刷工場、電子機器工場など
---

---

--- ---
  1. 代表製品
    業務用加湿器|電極式蒸気加湿器 SECタイプ業務用加湿器|電極式蒸気加湿器 SECタイプ
    概要
    ●従来品に比べ操作パネルが大型化し、表示部にはバックライトを搭載することで視認性が向上しました。 ●従来品ではオプション仕様だった運転信号出力機能を標準搭載。加湿器の運転状態の確認が容易になりました。 ●対応導電率が従来品の12.5~35.0mS/mから7.5~35.0mS/mへ。一般的な水道水より低い導電率にも対応が可能になリました。 ●従来品では一部の型番にのみ搭載されていた排水ポンプを、全型番に標準搭載。排水時間を短縮し、蒸気量の落ち込みを緩和します。 ●1台で比例制御/ON-OFF制御の何れにも対応します。 ●蒸気シリンダの寿命は4,000時間です。 ●最大蒸気発生量の20~100%の範囲で出力調整が行えます。
    用途/実績例
    各種工場、恒温恒湿施設などの産業空調から一般空調まで幅広くご採用頂いています。
    業務用加湿器|滴下浸透気化式加湿器 VHFタイプ業務用加湿器|滴下浸透気化式加湿器 VHFタイプ
    概要
    ◆新素材(HSファイバー)の採用により高飽和効率86%タイプを標準ラインナップ 新たな加湿素材として「HSファイバー(特許取得 No.6650679)」を開発。加湿能力約10%アップ(従来比)の実現により、新たに飽和効率86%タイプを標準ラインナップ。 ◆給水ユニットの小型・軽量化による省スペース性の向上 新開発の樹脂製の専用減圧弁・電磁弁から構成される「新給水ユニット」は、従来比で容積比31%、重量比27% と大幅な小型・軽量化(3kg→ 0.8kg) を実現。 ◆給水系統の構造変更による施工性・メンテナンス性の向上 クイックジョイント採用による工具レス化など、構造変更により作業が簡便化。 また、従来オプション仕様であった「給水フラッシングバルブ」を標準搭載し、メンテナンス性を向上。 ◆高飽和効率仕様をラインナップ 2018年11月よりVHF95タイプをラインナップ。最大飽和効率95%まで対応可能となり、室内顕熱負荷の高い空調や設定湿度の高い試験室などにも使用可能に。
    用途/実績例
    オフィス、商業施設、ホテル、病院(一般病室、待合室)、学校、老人保健施設、クリーンルーム、製薬工場、一般印刷工場、製紙工場、繊維工場、半導体・FPD工場、美術館・博物館(収蔵庫・展示室)など
    業務用加湿器|室内直接加湿型 滴下浸透気化式加湿器VFCタイプ業務用加湿器|室内直接加湿型 滴下浸透気化式加湿器VFCタイプ
    概要
    床に設置し、室内の空気を吸い込み加湿した空気を室内に直接吹き出します。単独運転の気化式としては大容量となる2型番を用意。空調システムや空調機の運転モードに左右されることなく、室内の空気条件に応じて確実に加湿します。 また、2種類のダクト接続用オプションを用意。加湿器から離れた場所に加湿空気を吹き出したい場合などにご使用いただけます。
    用途/実績例
    サーバールーム、情報通信施設、一般印刷工場、フィルム印刷工場、電子機器工場など