ブレース - 企業ランキング(全15社)

更新日: 集計期間:2025年07月30日〜2025年08月26日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

会社名 代表製品
製品画像・製品名・価格帯 概要 用途/実績例
【仕様】 ■材質 ・端部金物:SS400(JIS G 3101) ・ブレース用羽子板ボルト:SS400(JIS G 3101) ■表面処理 ・端部金物:Ep-Fe/Zn-Fe5(JIS D 0201) 亜鉛・鉄合金めっき ・ブレース用羽子板ボルト:Ep-Fe/Zn-Fe5(JIS D 0201) 亜鉛・鉄合金めっき
【水平用ブレース 特長】 ■横架材間隔0.9~5.5mに対応 ■適用範囲内の任意の床組の床倍率を、床倍率一覧表から選択できる ■ビスどめで既存の軸組みに後から取付けできるため、リフォームにも好適 ■床合板や火打と併用し、床倍率の加算が可能 ■水平ブレース床は連続して配置することができる
【製品仕様】 ◎使用範囲  0.9m以上5.5m以下(芯-芯寸法)かつ床組形状比 1:4以下 ◎材質  端部金物:SG400 (JIS G 3302)  ブレース用羽子板ボルト 板:SS400 (JIS G 3101) ボルト:SNR400B (JIS G 3138) ◎表面処理  端部金物:Z27+カチオン電着塗装  ブレース用羽子板ボルト:カチオン電着塗装 ※セットの内容や種類はカタログをご覧ください。各寸法入力でブレース寸法を簡単に算出できる ※詳細につきましては「高耐力オメガメタルブレース<水平用>設計技術マニュアル」をご用意しております。
---

---

--- ---
  1. 代表製品
    勾配用オメガメタルブレース【勾配のある屋根構面に使用可能!】勾配用オメガメタルブレース【勾配のある屋根構面に使用可能!】
    概要
    【仕様】 ■材質 ・端部金物:SS400(JIS G 3101) ・ブレース用羽子板ボルト:SS400(JIS G 3101) ■表面処理 ・端部金物:Ep-Fe/Zn-Fe5(JIS D 0201) 亜鉛・鉄合金めっき ・ブレース用羽子板ボルト:Ep-Fe/Zn-Fe5(JIS D 0201) 亜鉛・鉄合金めっき
    用途/実績例
    オメガメタルブレース(壁用・水平用)オメガメタルブレース(壁用・水平用)
    概要
    【水平用ブレース 特長】 ■横架材間隔0.9~5.5mに対応 ■適用範囲内の任意の床組の床倍率を、床倍率一覧表から選択できる ■ビスどめで既存の軸組みに後から取付けできるため、リフォームにも好適 ■床合板や火打と併用し、床倍率の加算が可能 ■水平ブレース床は連続して配置することができる
    用途/実績例
    中大規模木造建築対応『高耐力 オメガメタルブレース(水平用)』中大規模木造建築対応『高耐力 オメガメタルブレース(水平用)』
    概要
    【製品仕様】 ◎使用範囲  0.9m以上5.5m以下(芯-芯寸法)かつ床組形状比 1:4以下 ◎材質  端部金物:SG400 (JIS G 3302)  ブレース用羽子板ボルト 板:SS400 (JIS G 3101) ボルト:SNR400B (JIS G 3138) ◎表面処理  端部金物:Z27+カチオン電着塗装  ブレース用羽子板ボルト:カチオン電着塗装 ※セットの内容や種類はカタログをご覧ください。各寸法入力でブレース寸法を簡単に算出できる
    用途/実績例
    ※詳細につきましては「高耐力オメガメタルブレース<水平用>設計技術マニュアル」をご用意しております。