計測ユニット - 企業ランキング(全12社)

更新日: 集計期間:2025年08月13日〜2025年09月09日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

会社名 代表製品
製品画像・製品名・価格帯 概要 用途/実績例
・ 型番 hayate_imu ver.A 6軸フュージョン/ver.B 9軸フュージョン ・ 内蔵チップ Cortex-M0+、TDK Invensense ICM-20948(9軸)実装 ・ 外部接続 USB Type-Cコネクタ、USB+5V給電 ・ 最大出力レート   - ver.A 6軸フュージョン or ver.B 9軸フュージョン四元数  225Hz   - 加速度(アクセル)3軸データ 225Hz   - 角速度(ジャイロ)3軸データ 225Hz   - 地磁気(コンパス)3軸データ 75Hz ・ 測定レンジ   - 加速度センサ ±16g   - 角速度センサ ±2000dps   - 地磁気センサ ±4900µT ・ 標準偏差   - 加速度センサ ±0.026313m/s^2   - 角速度センサ ±0.0032520rad/s   - 地磁気センサ ±0.8µT ・ 消費電力 50mW以下(21℃実測値) ・ 寸法 30mm × 31.4mm × 4.8mm(突起物含む) ・ 重量 4g ・ 取付穴 M3x4、隣り合う穴の中心間距離24.4mm 大学、研究機関、企業からご利用いただいております。ロボットなど低遅延が必要とされる電子機械の科学研究、検証試作ヘの活用が期待されます。製品詳細について→ https://memo.soarcloud.com/icm-20948-cortex-m0%e5%86%85%e8%94%b5-9%e8%bb%b8imu-ros%e5%af%be%e5%bf%9c/ デモ動画→ https://www.youtube.com/watch?v=N3I52f4gxq4
---

---

--- ---
  1. 代表製品
    9軸IMUセンサ 6軸9軸フュージョン USB出力 ROS対応9軸IMUセンサ 6軸9軸フュージョン USB出力 ROS対応
    概要
    ・ 型番 hayate_imu ver.A 6軸フュージョン/ver.B 9軸フュージョン ・ 内蔵チップ Cortex-M0+、TDK Invensense ICM-20948(9軸)実装 ・ 外部接続 USB Type-Cコネクタ、USB+5V給電 ・ 最大出力レート   - ver.A 6軸フュージョン or ver.B 9軸フュージョン四元数  225Hz   - 加速度(アクセル)3軸データ 225Hz   - 角速度(ジャイロ)3軸データ 225Hz   - 地磁気(コンパス)3軸データ 75Hz ・ 測定レンジ   - 加速度センサ ±16g   - 角速度センサ ±2000dps   - 地磁気センサ ±4900µT ・ 標準偏差   - 加速度センサ ±0.026313m/s^2   - 角速度センサ ±0.0032520rad/s   - 地磁気センサ ±0.8µT ・ 消費電力 50mW以下(21℃実測値) ・ 寸法 30mm × 31.4mm × 4.8mm(突起物含む) ・ 重量 4g ・ 取付穴 M3x4、隣り合う穴の中心間距離24.4mm
    用途/実績例
    大学、研究機関、企業からご利用いただいております。ロボットなど低遅延が必要とされる電子機械の科学研究、検証試作ヘの活用が期待されます。製品詳細について→ https://memo.soarcloud.com/icm-20948-cortex-m0%e5%86%85%e8%94%b5-9%e8%bb%b8imu-ros%e5%af%be%e5%bf%9c/ デモ動画→ https://www.youtube.com/watch?v=N3I52f4gxq4