パウダー - 企業ランキング(全40社)

更新日: 集計期間:2025年04月16日〜2025年05月13日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

会社名 代表製品
製品画像・製品名・価格帯 概要 用途/実績例
【トアパウダー#1000の特長】 ●密着性・耐食性・耐薬品性に優れる ●ホーロー状に美しく仕上がる ●焼付け幅が広く、作業管理が容易 ●1回塗りで、40~120μmの膜厚で塗装可能 ●摩擦帯電ガン(トリボガン)の対応が可能 ●光沢の調整が可能 【トアパウダー#6150の特長】 ●予熱塗装 塗装開始温度:210~240℃(被塗物温度)       塗装終了温度:190℃以上  (被塗物温度) 注)塗装終了温度が190℃以下になり塗膜が硬化していない場合、     後加熱:180~210℃✕10分を行ってください。 ●速硬化形 ●水道用ダクタイル鋳鉄管内面エポキシ樹脂粉体塗料  「JWWA G 112」に適合 ●ダクタイル鋳鉄管内面エポキシ樹脂系粉体塗装   「JDPA Z2016」 に適合 ●ダクタイル鋳鉄管合成樹脂塗装   「JDPA Z2010」 に適合 ●優れた塗装作業性 【用途】 ●上・下水道用鋳物・ダクタイル鋳鉄管・異形管・バルブ・  工業用機器・建築資材・薬品棚など
【トアパウダー#1700の主な特長】 ○優れた低温硬化性(140℃×20分)で焼付け乾燥炉の熱エネルギーコスト低減 ○つき回り性、エッジカバー性に優れた静電塗装作業性 ○薄膜塗装時の優れた平滑性 ○1回塗りで40~120μmの膜厚で塗装可能 ○優れた耐食性・機械物性 【トアパウダー#1800シリーズの主な特長】 ○優れた静電塗装作業性 ○塗膜の平滑性に優れ、3分つや~全つや有りまで光沢調整可能 ○1回塗りで40~100μmの膜厚で塗装可能 ○つき回り性、エッジカバー性に優れる ○摩擦帯電ガン(トリボガン)に適応し、凹部へのつき回り性が良好 【用途】 ■鉄鋼家具関係  事務機器(スチールデスク、ロッカー、キャビネット)など ■工業用機器関係  計器ボックス、工業用ミシン、工場用ファンなど ■建築内装用資材関係  スチール製間仕切り、商品陳列用棚板及び支柱枠など
【特長】 ○環境に優しい安全・安心な粉体塗料 ○超耐候性  促進耐候性試験5,000時間で光沢保持率80%以上(白系)を保持 ○優れた塗膜物性 ○1回塗りで40~100μmの膜厚で塗装可能 ○光沢値 は30~80(60℃鏡面光沢度)の範囲で調整が可能
---

---

--- ---
  1. 代表製品
    エポキシ樹脂系粉体塗料トアパウダー#1000・#6150シリーズエポキシ樹脂系粉体塗料トアパウダー#1000・#6150シリーズ
    概要
    【トアパウダー#1000の特長】 ●密着性・耐食性・耐薬品性に優れる ●ホーロー状に美しく仕上がる ●焼付け幅が広く、作業管理が容易 ●1回塗りで、40~120μmの膜厚で塗装可能 ●摩擦帯電ガン(トリボガン)の対応が可能 ●光沢の調整が可能 【トアパウダー#6150の特長】 ●予熱塗装 塗装開始温度:210~240℃(被塗物温度)       塗装終了温度:190℃以上  (被塗物温度) 注)塗装終了温度が190℃以下になり塗膜が硬化していない場合、     後加熱:180~210℃✕10分を行ってください。 ●速硬化形 ●水道用ダクタイル鋳鉄管内面エポキシ樹脂粉体塗料  「JWWA G 112」に適合 ●ダクタイル鋳鉄管内面エポキシ樹脂系粉体塗装   「JDPA Z2016」 に適合 ●ダクタイル鋳鉄管合成樹脂塗装   「JDPA Z2010」 に適合 ●優れた塗装作業性
    用途/実績例
    【用途】 ●上・下水道用鋳物・ダクタイル鋳鉄管・異形管・バルブ・  工業用機器・建築資材・薬品棚など
    エポキシポリエステル粉体塗料 トアパウダー#1700・#1800エポキシポリエステル粉体塗料 トアパウダー#1700・#1800
    概要
    【トアパウダー#1700の主な特長】 ○優れた低温硬化性(140℃×20分)で焼付け乾燥炉の熱エネルギーコスト低減 ○つき回り性、エッジカバー性に優れた静電塗装作業性 ○薄膜塗装時の優れた平滑性 ○1回塗りで40~120μmの膜厚で塗装可能 ○優れた耐食性・機械物性 【トアパウダー#1800シリーズの主な特長】 ○優れた静電塗装作業性 ○塗膜の平滑性に優れ、3分つや~全つや有りまで光沢調整可能 ○1回塗りで40~100μmの膜厚で塗装可能 ○つき回り性、エッジカバー性に優れる ○摩擦帯電ガン(トリボガン)に適応し、凹部へのつき回り性が良好
    用途/実績例
    【用途】 ■鉄鋼家具関係  事務機器(スチールデスク、ロッカー、キャビネット)など ■工業用機器関係  計器ボックス、工業用ミシン、工場用ファンなど ■建築内装用資材関係  スチール製間仕切り、商品陳列用棚板及び支柱枠など
    ふっ素樹脂系粉体塗料 トアパウダー#40Fふっ素樹脂系粉体塗料 トアパウダー#40F
    概要
    【特長】 ○環境に優しい安全・安心な粉体塗料 ○超耐候性  促進耐候性試験5,000時間で光沢保持率80%以上(白系)を保持 ○優れた塗膜物性 ○1回塗りで40~100μmの膜厚で塗装可能 ○光沢値 は30~80(60℃鏡面光沢度)の範囲で調整が可能
    用途/実績例