分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~8 件を表示 / 全 8 件
● 一度に処理できる本数(クリップ無しの時) 19mm巾x1.2mm厚PETバンド 4本 16mm巾x0.8mm厚PPバンド 4本 19mm巾x0.8mm厚 帯鉄 2本(クリップ付きの時には1本) ● 挿入口に引き込まれを防止する板が付いています。 ● 引き込みローラーの回転を止めるハンドル付き。 ● 4面使用できる切断刃。 大型タイプ450DDXも取り扱っています。
廃棄すべき梱包資材ゴミ(ストレッチフィルム、ビニール袋、紙袋、包装紙、巻ダンボール、紙箱、エアークッションなど)が発生している場所で移動収集しながら、⅕ 以下に圧縮減容し、一時保管ができます(圧縮後の体積0.2立方メートル=200リットル、重量45kgまで)。一時保管場所を縮小できるばかりでなく、ゴミ処理費用を大巾に削減できます。
イタリー・MIKEA社製の使用済段ボール製エコ緩衝材製造機はリサイクル/リユースと経費節減の切り札です。使用済み段ボールを業者に送り、費用をかけて再生処理したり、廃棄するのではなく、御社自身がリサイクル・リユース活動に積極的に参加できます。更に、緩衝材を購入しなくても済むので、経費削減を実現することも可能です。すなわち、SDG’sへの取組みと経費節減を同時に始められます。
一般的なノックダウン金具と比較して下記の優位点があります。 (1)金具装着部の加工が容易(3軸CNC機でも加工可能) (2)金具の装着が容易 (3)金具を装着したあとでも、部材の積み重ねや効率輸送が可能 (4)側板に当てがい、コードレスドライバーでねじ込むだけで完了 (5)側板をしっかりと引き寄せての組立で確実 (6)加工工数と組立工数の低減による作業員の削減
廃棄すべき梱包資材ゴミ(ストレッチフィルム、ビニール袋、紙袋、包装紙、巻ダンボール、紙箱、エアークッション、PPバンドなど)が発生している場所で移動収集しながら、⅕ 以下に圧縮減容し、一時保管ができます(圧縮後の体積0.48立方メートル=480リットル、重量40kgまで)。一時保管場所を縮小できるばかりでなく、ゴミ処理費用を大巾に削減できます。
創業50年HSM社の緩衝材製造機ProfiPackは、不要になったダンボールを、経済的かつ環境にやさしく、そして使い勝手の良い多機能な梱包用緩衝材に生まれかえます。環境先進国ドイツ発ProfiPackのご導入を、コスト削減と身近なSDGsへの取り組みとしてご提案します。