分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~3 件を表示 / 全 3 件
元配車マンの創業者が配車業務の煩雑さを解決したいという思いで『らくらく監査システム』は誕生しました。そのため、多忙な運行管理者様の業務負担を軽減できる設計を随所に管理システムに組み込んでいます。 ドライバー様の安全教育の年間工数を500時間削減を達成しています。加えて、事業規模に関わらず運行管理者様の安全に係る年間工数を90%削減しております。 ドライバーの受講記録は自動的にシステム画面に連携し、誰が・いつ・なにを学習したかをワンクリックで確認することができます。 年間の教育計画、項目ごとの受講記録、全ドライバーと12項目のまとめ資料、運用手順書等監査に必要な資料を全て印刷することができます。 VR,システムの使いやすさに加えて、運行管理者様が心理的に負担を感じる業務をシステムに代替することができます。 『らくらく監査システム』を導入することで、運行管理者様は注力するべき業務に専念できます。 ※詳細は資料をダウンロードいただくか、お問い合わせください。
弊社、株式会社WacWacは2020年7月安全教育12項目に対応したVR動画配信サービス『らくらく監査システム』をリリース致しました。効果的な安全教育によって、導入企業様の79%で事故が削減されました。 VRの受講記録はシステムに自動連携し、ドライバー・運行管理者様の工数を90%以上削減も達成。 全ての動画は、第33回全国トラックドライバーコンテスト内閣総理大臣賞の受賞者が企画、演出、チェックをしています。厳しい審査に通過した動画のみを配信しております。 現在の動画は24本が見放題。毎年、安全教育12項目の動画は新作をリリース致します。加えてヒヤリハット版も製作中です。2022年4月には50本以上の動画が見放題になります。 動画はご契約頂いたお客様のご要望に合った内容を作成し、本当に欲しい動画のみを揃えています。2022年1月にはフォークリフト動画もリリース致します。
『らくらく監査システム』は、安全教育12項目に対応したVRで事故を 疑似体験することができるソリューションです。 教育記録はシステムに自動反映され、監査対応までワンストップサポート。 「事故が多発し保険料が値上がり」「安全意識が向上せず事故が減らない」 「監査の準備対応に膨大な工数がかかる」などといったお悩みを解決します。 【特長】 ■効果的な安全教育により事故削減 ■ご要望に応じてVR動画を作成可能 ■法改正や増加する事故などを順次アップデート ■安全12項目は毎年12本を更新 ■システム価格以上のコスト削減 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。