分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~10 件を表示 / 全 10 件
『セラビーズ』は、熱膨張がないため、無枠鋳型で強みを発揮する 人工球状焼結砂です。 粒子強度が高く、廃棄物削減に貢献。熱伝導率が低いため、湯回り性が 向上します。 球状粒子で点接触の割合が高く、粒子間に空隙を安定して有するため、 ガス抜けが良好です。 【特長】 ■寸法精度の向上、鋳物の薄肉化が可能 ■注湯時の型割れを防ぎ、ベーニング欠陥を低減 ■繰り返し混錬されることで珪砂よりも高強度を発現 ■珪砂よりもライン砂として繰り返し使用可能 ■遊離ケイ酸の低減による作業環境の改善 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『セラビーズ-ES』は安定した高強度な造型性を実現した人工球状焼結砂です。 厳選された原料を用い、成分調整を行っているため、化学成分が安定。耐火度は 1,825℃(SK37)であり、高い耐熱性を実現しています。 組織は緻密なMULLITE結晶となっており、耐摩耗性、耐破砕性、 耐熱衝撃性に優れています。 【特長】 ■ナイガイセラビーズ同等の化学成分であり、高耐熱性、低熱膨張率 ■球形度が高く、充填性に優れ、高い造型強度が得られる ■組織は緻密なMULLITE結晶となっており、耐摩耗性、耐破砕性、 耐熱衝撃性に優れている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『セラビーズ-M』は、無機プロセスに対応した高強度の人工球状焼結砂です。 成分は、SiO2:36.8%、Al2O3:60.3%。鉱物組成はムライトです。 入れ込み砂には、「CB-M」、補給砂には「CB-ES」を 補給する事で、鋳型単価を低減する事が出来ます。 【特長】 ■球状で表面凹凸が多い ■嵩密度はけい砂に近い ■粒子破砕されにくい ■繰り返し使用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『セラビーズX(CB-X)』は、不純物成分が少なく耐熱性に優れる鋳型材料です。 厳選された原料を高温で焼成しているため、組織は緻密なMULLITE結晶から なっており、耐摩耗性・耐破砕性・耐熱衝撃性に優れています。 また、球状焼結人工砂であるため流動性が良く、積層造型機(3Dプリンター)に おいて積層が安定しています。 【特長】 ■安定した化学成分 ■高耐火度・高耐熱性 ■低嵩密度・高通気性 ■安定した粒度分布 ■緻密なムライト結晶 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『焼結スピネル』は、マグネシウム-アルミニウムスピネル(MgO・Al2O3)で、 厳選された原料を湿式混合、成形、焼成することにより均一で緻密な組織を 有している耐火物原料です。 鉄鋼分野においては溶鋼取鍋の内張り耐火物、リチウムイオン電池の 分野では正極材焼成用匣鉢、セッター等の特殊陶磁器で使用。 「NSP-70」はスピネル理論値に近い組成であり、「NSP-90」はアルミナ過剰の 組成でアルミナの一部がスピネルに固溶しています。 【特長】 ■融点が高い ■化学的安定性が高い ■アルカリおよび酸ともに侵食されにくい ■容積安定性に優れる ■熱衝撃に強い ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『合成ムライト』は、各種原料を微粉砕して、湿式で混合しておりますので、 均一な組織を有している耐火物原料です。 不純物の少ない原料をロータリーキルンでその融点(1,850℃)に近い高温で 焼結させているため、組織は緻密な針状構造。 当社ではタイプMM、MMS、およびタイプSMとそれぞれ独自の特長を有する 3種類の製品を製造しており、用途によりきめ細かく使い分けていただけます。 【特長】 ■融点が高い ■荷重軟化点が高い ■熱膨張係数が低い ■剛性が強い ■ガラスやスラグに対する耐侵食性が大きい ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『アルミナイトボール』は、流動性に優れる耐火物原料です。 微量のMgOを添加することにより、結晶の異常成長を抑え、20~40μmの 均一な結晶組織を有するようにコントロール。 緻密な内部組織を有するコランダム多結晶質焼結体でAl2O3 99.5%以上を 含有する高純度の球状焼結アルミナです。 【特長】 ■融点が高い ■機械的強度が大きい ■熱的衝撃に強い ■化学的安定性が大きい ■耐摩耗性に優れる ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『焼結アルミナ』は、耐摩耗性に優れている耐火物原料です。 仮焼アルミナをブリケッティングマシーンにより加圧成形し、 乾燥後にロータリーキルンでその融点(2,050℃)に近い高温で焼結。 緻密な内部組織を有するコランダムの多結晶焼結体であり、 Al2O3 99.5%以上を含有する高純度を誇ります。 【特長】 ■機械的強度が大きい ■熱伝導度が大きい ■熱的衝撃に強い ■融点が高い ■電気絶縁性が大きい ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『セラビーズ』は、けい砂の代替として、ライン砂としての用途で20年以上、 30ライン以上の実績を持ちます。 耐破砕性・耐熱性が高く、バインダ除去能力の高い砂再生設備と 組み合わせることにより、新砂の補給量をきわめて低く抑えた運用が可能。 再生処理された当製品は、裏砂だけでなく、通常は特殊砂を使用するような 中子や肌砂としても再使用可能で、これまでのように複数の種類の砂を 使い分ける手間を軽減します。 また、けい砂を使用しないことにより、結晶性シリカ粉じんの大幅な低減、 鋳物品質の向上が期待できます。 伊藤忠セラテックは、導入時の技術・砂コスト評価サポートを行っており、 導入後は、再生砂の状態管理のサポートを継続的に行っています。 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ナイガイセラビーズ60』は、愛知県瀬戸市で製造している、 日本製の人工セラミックス砂です。 国産ならではの品質面・供給面で安定した製品を、皆様にお届け致します。 厳選された原料を高温(1680℃)のロータリーキルンで焼成している為、 その組織は緻密でムライト結晶から構成されています。 【主要用途】 ■鋳物砂(鋳型、中子用) ■3Dプリンター用骨材 ■フィラー材 ■流動層の媒体 ■研磨材 【特長】 ■成分が均一 ■耐火度が高い(SK37、1825℃) ■耐摩耗性、耐破砕性、耐熱衝撃性などの耐久性が高い ■熱膨張がほとんどない ■球状である為、流動性・充填性に優れる ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。