分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~7 件を表示 / 全 7 件
『SMS工法(2層式連結型ゴンドラ)』は、2階建てのゴンドラケージを 建物の形状に合わせ、つなげて設置します。 壁つなぎで固定されたケージ内を自由に行き来することができます。 建物の最上階から工事を開始し、2フロアー毎に施工を完了させ、 下層フロアへ下降させていきます。 最下層フロアの施工が完了したら撤去します。 【特長】 ■資材の飛散、落下を防ぐ ■作業効率の向上 ■作業したい場所へすぐに移動可能 ■居住者様の安心と快適性 ■確実な施工管理 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『パネル揚重機システム』は、デッキ型ゴンドラと揚重機(テルハクレーン)を 併用し、外装材の揚重から取付、仕上工事までを一貫して行うシステムです。 タワークレーンや重機などを使用しないため、外装材の取付用重機の稼働や 取付作業のコストが低減され、外装工期を短縮することにつながります。 手元の無線操作で揚重機を上下左右へ同時に操作することが可能です。 また、最大吊下荷重は490kgとなっています。 【特長】 ■外壁材を取り付ける為の仮設設備 ■デッキ型ゴンドラと揚重機の同時作業が可能 ■デッキ型ゴンドラと揚重機は同時に横行操作が可能 ■ゴンドラと併用で最大吊下荷重は490kg ■揚重機操作は無線操作(最大80m仕様) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ガイドレールシステム』は、風の強い場所でも安心して作業を行うことが できます。 外壁面に仮設レールを配置することにより、ゴンドラ作業時の揺れを低減。 仮設レールに沿ってゴンドラが昇降します。 また、建物の凹凸や作業スパンに合わせて、床狭型や長尺型など用途に応じた ゴンドラを選択することができます。 【特長】 ■風の強い場所でも安心して作業を行える ■外壁面に仮設レールを配置 ■ゴンドラ作業時の揺れを低減 ■仮設レールに沿ってゴンドラが昇降 ■作業時の風による揺れを大幅に低減 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『モノレール型ゴンドラ』は、盛替作業が不要のため効率が良く、押しボタン ひとつで上下左右に移動することができます。 走行レールは、2.4mの標準型をはじめ、さまざまな現場に対応できるように 1.8m、1.5m、1.2m、0.9mと5種類の長さを取り揃えています。 また、ゴンドラから下方向へ吊ワイヤーロープを垂らさないためのワイヤーリール、 その他背面養生等、作業性・安全性を向上させるオプションをご用意しております。 【特長】 ■盛替作業が不要 ■効率が良い ■押しボタンひとつで上下左右に移動できる ■走行レールは5種類の長さをご用意 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社では、従来のガイドレールシステムにくらべ、経済性・作業性を 向上させ、安全性を維持した『ガイドワイヤーシステム』を開発しました。 外装工事における様々なシチュエーションを合理的に考え、対応できる 新しいシステムです。 従来レールシステムと比較すると、『ガイドワイヤーシステム』の 導入により約36%の予算削減を実現しております。 【特長】 ■合理性 ・取付日数の短縮 ・取付日数と設置・解体工事費の低減 ・アンカー打設数と補修箇所の減少 ■作業性 ・共通仮設費の低減 ・仮置きスペースと横持費用の低減 など ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
『ネットイン工法』は、飛散落下防止対策のために外壁作業面全体を 養生ネットで覆い、その中でゴンドラ作業を行う工法です。 吊元より養生台を吊下げ、その外側に養生ネットを張る「養生台方式」、 または外壁面に1.8mピッチでブラケットを取付けそのブラケット間に 足場板を渡し、下部養生とする「ブラケット方式」にすると、1階周りに 架設機材を設置しないため、通行や店舗の営業を妨げません。 【特長】 ■養生ネットで覆うため、景観を保つことができる ■壁面全体を養生ネットで覆うため、飛散公害を防止可能 ■外部からの侵入を防ぐことができ、安全面でも安心 ■ゴンドラ作業箇所の下に人や車の通行がある場合の養生対策ができる ■ネットが地上に着かないため、足場を建てるスペースがなくても設置可能 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
『NISSO Electroelsa(エレクトロエルサ)』は、昇降用マストに沿って 上下に移動可能な移動昇降式足場です。(法規的には足場と同様の扱い) 「ラック&ピニオン式」の昇降機能を装備し、作業性・安全性・汎用性を 確保したことにより長期工事中のメンテナンス作業も簡単になりました。 ビル・マンション等の外壁のメンテナンスや橋脚、煙突、耐震補修、 解体工事等、様々な分野でご使用いただけます。 【特長】 ■組立・解体はセルフクライミング方式 ■従来の足場に比べ約半分の時間で組立・解体が可能 ■風による影響を受けにくく足場作業時の恐怖感がない ■足場作業の革新的な機械化により、作業者への負担が軽減 など ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。