分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~13 件を表示 / 全 13 件
『mimio デジタルサイネージ』は、4Kディスプレイ「mimio Smart Display」 をデジタルサイネージとしてもご活用いただける、ディスプレイスタンドと セットになった製品です。 玄関モニターとして、学校や行事の案内・子どもたちの作品紹介など 多彩な使い方ができる点が魅力。 横型モニターとしてはもちろん、縦型設置も可能なためスペースや 用途に合わせて使い方をお選びいただけます。 【特長】 ■USBメモリや内蔵フォルダに画像や動画を保存し、簡単に 再生することが可能 ■mimio DMS(オプション)を使用することで遠隔操作でさらに便利 ■多彩な使い方ができる ■横型モニターとしてはもちろん、縦型設置も可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ProColor 4シリーズ』は、 Android搭載で、スマホやタブレットのような 直感的な操作が可能な4Kディスプレイ型電子黒板です。 ホワイトボード機能、ブラウザ機能やミラーリング機能など便利な機能は そのままに、学校現場での安全性を考慮したアンテナビルトインタイプの WiFiモジュールや、書きやすさが増したスタイラスペンなど、 使いやすさをさらに向上。 GIGAスクール構想により配備されたタブレットを有効活用し、 児童生徒が自らの考えを発信、共有ができる環境作りをサポートします。 【特長】 ■55・65・75・86型の4つのサイズの4K電子黒板 ■PCレスでWEB上の動画やWebページを提示可能 ■端末のミラーリング機能と端末への電子黒板画面転送 ■「PenPlus」をPCレスで活用できるPenPlusホワイトボード(オプション) ■「mimio 校内放送」アプリで、校内ライブ動画配信を簡単視聴(オプション) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
総合葬儀事業社のアーバンフューネスコーポレーション様のコンタクトセンター 「MUSUBYSセンター」を開設するにあたり、イメージに合ったスーパーバイザー席を 納品させていただいた事例をご紹介いたします。 「MUSUBYS」では見学会を開催されておりまして来社したお客様に見ていただける オフィスにするために、スーパーバイザー席は全面ガラスパーテーションにし、 こだわりのある曲線にいたしました。 見せるオフィスにするだけでなく、スーパーバイザー席の中から見ても視界に 問題が出ないような角度の曲線になっています。 【事例概要(一部)】 ■要望 ・来社したお客様に見ていただけるオフィスにしたい ・周りが見渡せるように一段高く上げたい ※事例の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
株式会社ガイアプロモーション様の社長様自らが、社員一人一人が くつろぎながら仕事が出来る会社の中で安らげる空間を創りたいという ご要望から実現した導入事例をご紹介いたします。 元々20名以上の人数で利用されていたミーティングエリアでしたが、 もっと気軽に一人で仕事をしたり少人数でグループミーティングをしたり出来る、 カフェテリアの空間のような会議室にしたいというご要望でした。 提案の段階から社長様の意向を取り入れつつ、実際の使い勝手では 現場の担当者様とも話し合いをして少しずつ創って行った空間です。 【事例概要(一部)】 ■要望 ・気軽に一人で仕事をしたり少人数でグループミーティングをしたり出来る、 カフェテリアの空間のような会議室にしたい ※事例の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
株式会社エヌ・ティ・ティ エムイー様へ、会議室用のノートPC収納デスク (スライドタイプ)を導入した事例をご紹介いたします。 実際に製品をご覧になり、足元の奥行きがあるタイプを希望されていましたので 天板スライド式を提案させていただきました。 ノートPCを収納した際に天板面がフラットになるためデスクの上に 会議資料を広げても、スペースに余裕をもって利用していただいています。 【事例概要(一部)】 ■広々とした天板面 ■明るく柔らかい雰囲気に ■足元すっきり ※事例の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
インテル株式会社様のショールームをつくらせていただいた事例をご紹介いたします。 学校の教室をイメージし木目を強調した明るい空間で、 86インチの電子黒板を3枚並べ大画面表示。 Webカメラやマイク・スピーカーも設置し単なるショールームとして だけではなくリモートで世界中をつないで同社の技術や製品を アピールできる空間となりました。 【事例概要(一部)】 ■教室環境を再現 ■3面にGoogleマップを表示 ■タッチパネルで画面を拡大 ■収納棚内部も配線を考慮 ■同社製の高性能PCにて構成 ※事例の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
鹿沼市掬翠園様に、コワーキングスペースを導入した事例をご紹介いたします。 門を入って左側、慶雲郷はコワーキングスペースとして様々な家具・機器を設置。 ゆったりと仕事をしたい方にはクッション、座布団だと少しきつい方には高座布団、 腰掛けたい方には椅子など、多くの方に来ていただけるスペース。 戸を開けるとそこには四季折々の風景が広がり、心落ち着く場で仕事ができます。 【事例概要(一部)】 ■様々な家具・機器を設置 ■プロジェクター・65インチモニター(Web会議デバイス付き)を設置 ■個々のコワーキングスペースとしての利用だけでなく、 地域のイベントやテレビ会議も可能 ■縁側にはクッションやローチェアを設置 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
観濤居の掬翠園様に、歴史・伝統ある日本家屋の良さに触れ、 古民家独特の雰囲気を味わいながら働くワークスタイル、 という新しい価値を提案した事例をご紹介いたします。 今回コワーキングスペースを導入した同社は、明治末期から大正初期にかけて造園。 都心部では味わうことができない空間がそこには広がります。 門を入って右奥、観濤居では日本文化である華道や茶道、イベント、 そしてコワーキングスペースとしてご利用いただけるスペースを提案しました。 【事例概要(一部)】 ■鹿沼市産材のオリジナルテーブルを設置 ■CO2モニター(二酸化炭素濃度計)や空気清浄機を設置 ■茶室未使用時はコワーキングも可 ■ワーキングスペースとして使用する場合はクッションと膝上テーブルを用意 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社で取り扱う、保管庫&保管カート『ICカード対応ロッカー』を ご紹介いたします。 ノートPCの貸し出しおよび返却の管理を目的とした ICカード認証機能付きの充電保管庫。 貸し出し・返却履歴が保存でき、これまで手作業で行っていた ノートPCの管理業務がこの1台で完結します。 【特長】 ■ICカードをかざして液晶タッチパネルによる管理 ■管理者用画面から利用履歴の一元管理が可能 ■ログ履歴は制御部内にてデータを管理 ■外部メモリを介して出力が可能 ■登録最大ユーザー数:50,000ID ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社で取り扱う、保管庫&保管カート『GNCシリーズ』をご紹介いたします。 左右の扉が開いて10台ずつ取り出せる「GNC-20SPC」や、ワンタッチで 4つのキャスターをロックする「Emperor」などをラインアップ。 また、背面パネルがついてさらに使いやすくなったノートPC収納カート 「11SS・22SW」もご用意しております。 【GNC-20SPC 特長】 ■丸みを帯びた安全性の高いデザイン ■10台ずつ左右の扉が開き、取り出し時の時間短縮に ■180°開いた扉はマグネットでしっかりキャッチ ■バッテリー収納 ■取り出しやすい工夫 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社で取り扱う、保管庫&保管カート『TKBシリーズ』をご紹介いたします。 46台収納タイプの「TKB-46」、24台収納タイプの「TKB-24」をラインアップ。 モダンなデザインで、保管庫もしくはカートからタイプを選択可能。 また、輪番充電タイマーモデルを選択できます。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【TKB-46 特長】 ■タブレット収納は上段23台、下段23台の合わせて46台の収納が可能 ■アダプタ側の配線に番号管理用のナンバリングタグを1~46番まで取付可能 ■電源容量に配慮し、4グループに分けて順番に充電する装置、輪番機能を装備 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『Cubic3 series』は、パーツの追加で様々な運用方法が可能な 保管庫&保管カートです。 本体タブレット収納部分にはタブレット、保管庫を傷から守る、 クッションマットを装備。仕切り板を上から嵌め込むだけの簡単設置。 また、オプション製品を組み合わせる事で、様々な使い方を 選択する事ができます。 【特長】 ■パーツの追加で様々な運用方法が可能 ■仕切り板の調整でPCの台数・厚みに対応 ■配線すっきりコードクランプを標準搭載 ■上下の扉の向きを互い違いに組み立て可能 ■タブレットを守るクッションマットを標準装備 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社は、18名用次世代型会議室テーブル『ノートPC収納会議テーブル』を 取り扱っております。 作業天板を開くとノートPCがせりあがってくるので、すぐに利用可能。 天板部分は一番手前から開く事が出来るため、段差が無く掛け消しなどの 作業が容易です。 天板部分を閉じる事で、普通のミーティングルームとして活用出来ます。 【特長】 ■結線したまま使用が可能 ■通常の会議テーブルとして利用可能 ■高級感ある仕上がり ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。