分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~18 件を表示 / 全 18 件
当社では、主として厚板を用いた鋼構造製品の製缶溶接のお手伝いを行っております。 厚板の製缶溶接はロボット化も実現可能。 工場の山積みがいっぱいで、受注は好調でも製作が追い付かない時に、 製缶溶接作業をお手伝いできます。 工場がフル稼働のために受注したくても受注をひかえている・・・ 等のお悩みを解決します。 当社独自の技術・設備でしかできないものづくりを、自信を持ってお届けしていますので まずは当社までご相談ください。 【特長】 ■厚板製缶溶接 ■厚板の製缶溶接はロボット化も実現 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
当社は、単体分離に優れた破砕機を用いたプラント設計を行っております。 破砕機には複合材製品の「単体分離」に優れた打撃破壊方式の 自社製品(CFS:クロスフローシュレッダ)を使用します。 【特長】 ■材料リサイクルプラントのエンジニアリング実績が豊富 ■人手不足解消に破砕、選別工程の自動化をお手伝い ■破砕機には複合材製品の「単体分離」に優れた打撃破壊方式の 自社製品(CFS:クロスフローシュレッダ)を使用 【こんな点にお困りの方必見】 ■1つのシュレッダで複数のものを破砕できるシュレッダを探している ■対象物を安全破砕することに課題、破砕できるか分からない ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。 お客様事例公開中です。
自動車に搭載されているエアーバックの破砕例をご紹介します。 車から取り出したエアーバックは、バック部分が飛び出した状態です。 破砕後、このバック部分ははずれ、金属部分だけが回収という結果が出ました。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
熱交換器(ラジエータ)を破砕した事例をご紹介します。 熱交換器は自動車や空調機に使用されています。 銅のパイプとアルミのフィンが組み合っており、 この2つの素材を完全に分離することが可能です。 純度の良い銅とアルミを効率的に回収することが実証されました。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
お札の検知器(ビルバリ)の破砕事例をご紹介いたします。 少し厚めの鉄フレームを含んでおり、基板や動線、プラ類が 複合している部品ですが、見事にバラバラになっています。 短時間だけ破砕すると、価値の高い基板が粉々にならずに回収が出来ます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
デスクトップPCで使うモニターの解体例をご紹介いたします。 CFSにかけている時間・回転数の調整により、色々な結果になります。 必要に応じて解体時間を変化させて、お好みの解体を選んでみてください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
自動販売機に使用されているコインの処理機(コインメック)を 破砕した事例をご紹介いたします。 各素材がみごとにバラバラに分解され、 後段の選別工程で、選別が容易な状態になりました。 この状態であると、手選別もやりやすく作業効率が高いです。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
自動車小型モータ解体例をご紹介いたします。 自動車には大変多くのモーターが使われています。 CFSで破砕後、≦10mm 磁選 >10mmの3種類に選別しました。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
デスクトップPCの解体例をご紹介いたします。 従来、多くのビス類を人が電動ドライバで構成部品を解体していた デスクトップPCですが、CFSですと大体5秒間くらいで、価値のある 基板があまり損傷を受けることなく取り出すことが可能です。 機械で行うため非常に効率良く解体ができ、処理量が増えます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
携帯電話機はかなりのスピードでスマートホンに移行され、昔の形を したものは徐々に少なくなってくると思われますが、それでもまだまだ 廃棄される電話機がたくさんあります。 細かく破砕し過ぎると、貴重な基板が粉々になってしまいますし、 かと言って手解体するのはとても面倒なものです。 CFSでは、排出ゲートを開けたままの状態で破砕します。その上、 チェーンの回転速度を遅くすると、ちょうど鯵の三枚開き状態となります。 ※破砕の前に電池は取り外しています。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
漁網の破砕事例をご紹介いたします。 漁網は鉛とプラスチックが含まれており、クロスフローシュレッダで 破砕するとそれぞれの素材を分離することができます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
破砕できるか試してみたいモノはありませんか? 自動車エアバックや熱交換器、PCモニターなどさまざまな製品に対応実績があります。 弊社では、富山本社にあるデモ機で破砕実験を受付けています。 *デモ機:チェーン式破砕機 クロスフローシュレッダ 1:CFS S-1000 2:CFS S-1250 基本的に初回は無償で対応致します。 (実費がかかるようなことが発生する場合を除く。) 是非、破砕実験で富山にお越しください! ※破砕実験募集中!詳しくはお気軽にお問い合わせください。
『クロスフローシュレッダ Sシリーズ』は、廃棄物などのゴミを資源へと 生まれ変わらせる機械であり機会となる道具です。 大型家電の冷蔵庫や洗濯機、小型家電のデジカメ・パソコンなどを投入する ことによってレアメタルなど希少な金属を剥離・分解することで取り出す ことが可能となります。 【特長】 ■クリーンで安心 ■高い剥離性 ■高い分離性 ■破砕調整可能 ■容易なメンテナンス ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
クロスフローシュレッダ S-1000とは? 【特徴】 ◆クリーンで安心 ・投入口は二重扉構造のため破砕物の飛散がありません。 ・集塵口以外は密閉構造となっており、粉塵の飛散もなく集塵も容易。 ◆剥離性 ・チェーンと破砕物の衝突による破砕だけでなく、破砕室内での破砕物同士の衝突により破砕物表面の付着物・塗料などを剥離できます。 ◆分離性 ・破砕片同士の絡みつきや異物を巻き込むことがほとんどありません。 ◆破砕調整可能 ・チェーンの回転数と破砕時間を変えることにより、容易に破砕程度を変えることが可能。 ・解砕・粉砕などを1台でこなせます。 ◆容易なメンテナンス ・チェーンの交換は極めてスピーディに行えます。 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
クロスフローシュレッダ S-1000SCとは? 〇破砕物の排出口にスクリーンを設けて、分別までこなします。 【特徴】 ◆クリーンで安心 ・投入口は二重扉構造のため破砕物の飛散がありません。 ・集塵口以外は密閉構造となっており、粉塵の飛散もなく集塵も容易。 ◆剥離性 ・チェーンと破砕物の衝突による破砕だけでなく、破砕室内での破砕物同士の衝突により破砕物表面の付着物・塗料などを剥離できます。 ◆分離性 ・破砕片同士の絡みつきや異物を巻き込むことがほとんどありません。 ◆破砕調整可能 ・チェーンの回転数と破砕時間を変えることにより、容易に破砕程度を変えることが可能。解砕・粉砕などを1台でこなせます。 ◆容易なメンテナンス ・チェーンの交換は極めてスピーディに行えます。 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
クロスフローシュレッダ S-1250とは? 【特徴】 ◆クリーンで安心 ・投入口は二重扉構造のため破砕物の飛散がありません。 ・集塵口以外は密閉構造となっており、粉塵の飛散もなく集塵も容易。 ◆剥離性 ・チェーンと破砕物の衝突による破砕だけでなく、破砕室内での破砕物同士の衝突により破砕物表面の付着物・塗料などを剥離できます。 ◆分離性 ・破砕片同士の絡みつきや異物を巻き込むことがほとんどありません。 ◆破砕調整可能 ・チェーンの回転数と破砕時間を変えることにより、容易に破砕程度を変えることが可能。解砕・粉砕などを1台でこなせます。 ◆容易なメンテナンス ・チェーンの交換は極めてスピーディに行えます。 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
クロスフローシュレッダ S-1250Wとは? 排出口を大きくし大きな破砕物の分離を得意とします。 【特徴】 ◆クリーンで安心 ・投入口は二重扉構造のため破砕物の飛散がありません。 ・集塵口以外は密閉構造となっており、粉塵の飛散もなく集塵も容易。 ◆剥離性 ・チェーンと破砕物の衝突による破砕だけでなく、破砕室内での破砕物同士の衝突により破砕物表面の付着物・塗料などを剥離できます。 ◆分離性 ・破砕片同士の絡みつきや異物を巻き込むことがほとんどありません。 ◆破砕調整可能 ・チェーンの回転数と破砕時間を変えることにより、容易に破砕程度を変えることが可能。解砕・粉砕などを1台でこなせます。 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
クロスフローシュレッダ L-2000とは? 【特徴】 ◆クリーンで安心 ・投入口は二重扉構造のため破砕物の飛散がありません。 ・集塵口以外は密閉構造となっており、粉塵の飛散もなく集塵も容易。 ◆剥離性 ・チェーンと破砕物の衝突による破砕だけでなく、破砕室内での破砕物同士の衝突により破砕物表面の付着物・塗料などを剥離できます。 ◆分離性 ・破砕片同士の絡みつきや異物を巻き込むことがほとんどありません。 ◆破砕調整可能 ・チェーンの回転数と破砕時間を変えることにより、容易に破砕程度を変えることが可能。解砕・粉砕などを1台でこなせます。 ◆容易なメンテナンス ・チェーンの交換は極めてスピーディに行えます。 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。