分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~16 件を表示 / 全 16 件
『MBI-250T』は、19mmクラスの充電式シャットオフインパクトレンチです。 自動シャットオフ機能で作業開始後、規定トルクの手前でピタッと停止。 締め過ぎによるボルトの“伸び”を防止します。 中・大型車の整備~産業組み立てまで幅広い分野でご活用いただけます。 【特長】 ■ボルト・ナットのトルク管理を強力にサポート ■自動シャットオフ機能を搭載 ■締め付けモード切り替え機能付き(4段階、連続打撃モード) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
標準タイプから超低騒音タイプ TNB-USシリーズ、トンネル仕様、水中仕様、オートグリースシステム仕様、トップマウントタイプ(タテ型)仕様など様々なタイプの油圧ブレーカを扱っています。 特に、超低騒音油圧ブレーカ USシリーズは、ブレーカの振動と騒音を独自本体保持機構で低減し静音化を図り、作業周辺環境の改善、作業者の身体的負担と環境負荷を大幅に軽減します。 (騒音が最大で14%ダウン)※ 自社基準測定結果 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
本製品は、トンネル現場でのブレーカ作業を特殊仕様により 強力にサポートします。 高耐久シールと専用特殊仕様により、破砕作業で発生する粉塵・破砕片・ 泥水などのブレーカへの侵入を防止。 油圧ブレーカと油圧ショベルを護ります。 【特長】 ■防塵・高耐久 ■ハイパワー ■ツバ付きチゼル ■ローディング仕様対応ブラケット ■オープンタイプブラケット ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
本製品は、油圧ショベルから油圧ブレーカに送られる高圧油を利用して、 油圧ブレーカの稼働中油圧ブレーカの潤滑部分に常に一定量のグリースを 自動供給する「オートグリースシステム」を採用しております。 油圧ブレーカ本体で最大の摩耗部品となるチゼルブッシュの摩耗を 最小限に抑えて部品寿命を延ばしランニングコスト低減化を実現します。 【特長】 ■部品寿命アップ ■ランニングコスト低減 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ダストチゼル』は、チゼル先端に溝を設けることで被破砕物の吐出が容易で、 先端が丸みを帯びにくく貫入性を保持できる油圧ブレーカ用のオリジナルチゼルです。 溝により焼入れ面積が拡大し、耐摩耗性に優れ、 作業効率と耐久性の大幅な向上を実現します。 【特長】 ■耐摩耗性&寿命アップ ■作業効率アップ ■先端が丸みを帯びにくい ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当カタログは、東空販売株式会社が取り扱うアタッチメントを多数掲載しています。 抜群の耐久性、ランニングコストの低減化を追求した「TNB油圧ブレーカ」 をはじめ、「ガジラ大割機D」や「マグ・ゴン ガジラ小割機」などを ラインアップしています。 【掲載内容】 ■TNB油圧ブレーカ(TNBシリーズ) ■ガジラ大割機D ■TOKUアタッチメント製品 ■オートマガジラのしくみ ■型式別適合油圧ショベル一覧表 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ガジラ大割機D』は、シンプルなデザイン構造でメンテナンスコストの 削減に貢献するツインシリンダー大割破砕機です。 業界トップクラスの開口幅と軽量化を実現。 特殊鋼鉄筋カッターを標準装備しており、コンクリート破砕時に現れる 鉄筋を切断可能です。 【特長】 ■業界トップクラスの軽さ ■旋回タイプは、オートマタイプ(PAT) ■増速バルブを標準搭載 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ガジラ大割カッターD-SRC』は、SRC構造物解体を主とした SRC切断・大割圧砕機です。 より対象物をとらえやすく、快適な作業を実現。 また、ブレードホルダの先端までオールブレード仕様となっており、 切断作業時にはブレード先端での切断も可能です。 【特長】 ■業界トップクラスの開口幅 ■SRC構造物解体を主とした万能機 ■カッターは先端部までオールブレード ■メンテナンスが容易 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『GUZZILLA小割機i』は、オリジナルの爆速システムを搭載した コンクリート小割破砕機です。 標準機「TMシリーズ」と比べ、速度が約50%アップした「TM-121i」と 約40%アップした「TM-201i」をラインアップしております。 【特長】 ■大型シリンダー、増速バルブを搭載 ■力強い破砕作業と低振動・低騒音の高いレベルの圧砕作業を実現 ■カッターは特殊鋼を標準装備し、経済的な4面タイプを採用 ■優れたコストパフォーマンスを発揮 ■シリンダーロッドを内部に格納、ロッド部の損傷を防止 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『グラスパーV3』は、木造家屋の解体作業や解体後の廃材分別・積込みに 適したプロ向け本格派フォークです。 オリジナルリンク機構により、アーム・ピンの折損、曲りを防止。 ミニショベルから大型機まで幅広いラインアップをご用意しております。 【特長】 ■バケット作業がそのままつかみ操作に ■機械式なので油圧配管などは不要 ■重たい廃材や鋭利な金属も扱えるので少人数でも各種作業を実施可能 ■油圧ショベルへの取付はアダプターパーツの交換のみでOK ■ミニショベルから大型機まで幅広くラインアップ ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当カタログは、東空販売株式会社が取り扱う土木建設用エアツールを 多数掲載しています。 軽量できわめて頑丈な軽破砕用の「ピックハンマ」をはじめ、 「TCB型 コンクリートブレーカ」「エアオーガドリル」などを ラインアップしています。 【掲載製品】 ■ピックハンマ ■ライトピックハンマ ■TPB型 コンクリートブレーカ ■TCB型 コンクリートブレーカ ■ロートハンマ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『TFC-400Kシリーズ』は、タイル、コンクリート・サビなどの 剥離作業に好適なケレンハンマです。 スロットル部分を改良し、耐久性がアップ。 全長600kgの「TFC-400K-600」をはじめ、全長800kgの「TFC-400K-800」や 全長1300kgの「TFC-400K-1300」をラインアップしています。 【主な使用用途・使用現場】 ■パネルなどに付着したコンクリート落とし ■さび落とし、頑固な固着物の剥離 ■コンクリート面の仕上げ ■タイル・Pタイルなど床面の剥離作業 ■船舶の貝殻落とし ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『富士ZET(R)』は、コンクリートブレーカーの排気口から排出される 圧縮空気の騒音を大幅に低減する防音カバーです。 コンパクトな形状でノミ先がよく見え、作業効率をアップ。 また、取付作業も容易に可能です。 【特長】 ■打撃力を落とすことなく-10dB超の騒音低減効果 ■ノミ先がよく見える安全・安心のコンパクトな形状 ■斫り用に研究・開発された、持続100日以上の使用に耐える 優れた耐久性の特殊ゴム素材を使用 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせください。
当カタログは、東空販売株式会社が取り扱う自動車整備での産業用 エアツールを多数掲載しています。 「インパクトレンチ」をはじめ、「ベルトサンダー/ディスクサンダー」や「エアソー」などを ラインアップしています。 【掲載製品】 ■ボルトクリーナー ■シャットオフレンチ ■ダブルアクションサンダー ■オービタルサンダー ■ワックスポリッシャー/ウィンドウポリッシャー ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『MI-38EXL』は、能力ボルト径38mmクラスにおいて質量6.2kgの 超軽量を実現、作業負担を大幅に軽減する超軽量インパクトレンチです。 低振動でスムーズな立ち上がりが特長の、耐久性にも優れた クラッチ機構を採用。 また超軽量タイプながら1700Nmと高いトルク性能を維持した ハイスペック仕様となっております。 【特長】 ■質量6.2kg超軽量タイプで作業負担を軽減 ■最大トルク1700Nm ■ツインハンマクラッチ機構を採用 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
『MBI-160T』は、12.7mmクラスの充電式シャットオフインパクトレンチです。 自動シャットオフ機能で作業開始後、規定トルクの手前でピタッと停止。 締め過ぎによるボルトの“伸び”を防止します。 自動車整備~産業組み立てまで幅広い分野でご活用いただけます。 【特長】 ■マルチボルト電池の充電回数は1500回可能 ■ボルト・ナットのトルク管理を強力にサポート ■自動シャットオフ機能を搭載 ■締め付けモード切り替え機能付き(4段階、連続打撃モード) ■満充電からの使用可能本数:1000本(モード3使用時) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。