分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~19 件を表示 / 全 19 件
『MARGIN CABINET』は、ガラスや天然木突板、ミラー、ハイグロス素材を 使用した多用途のBOXを壁面にレイアウトしていく収納家具です。 BOX毎にカラーリングを選択できるためカラーアレンジを楽しめます。 また、BOXは壁にそれぞれ固定されるので、組み合わせの制限はなく 自由にレイアウトを決めることができ、独自のデザインをつくることができます。 【特長】 ■自分だけの空間アレンジメントを楽しめる ■施工型 ■多用途のBOXを壁面にレイアウト ■組み合わせの制限はなし ■独自のデザインをつくることが可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
当社では、リビング向けの収納家具『MARGIN CABINET』を 取り扱っています。 リビング・ダイニング(LD)空間は、家族が共に過ごす中心になるスペースで、 LD空間のデザインは壁面にアクセントとして異素材を組合せたり、間接照明で 変化を持たせたりするのがトレンドです。 デスクやAV機器収納など必要な機能を取り入れながら、デザインや色を 統一させていく。壁面にバランスよく配置し、余裕のあるコーディネートをする。 さらにフロートさせることでスッキリした見せ方を実現できます。 【特長】 ■フロートさせることでスッキリした見せ方を実現 ■TVボードは収納タイプを選択可能 ■ガラスフラップ扉は2種類のタイプから選べる ■TVサイドボードをつなげてアシンメトリーのデザインを楽しむことができる ■TVサイドボードと天板ラックを組み合わせて 機能的でデザイン性の高いTVボードが完成 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社は、ワークスペース向けの収納家具『MARGIN CABINET』を 取り扱っています。 デバイスがコンパクトになり、持ち歩いてリビングのソファで操作できる ような環境にある今でもデスクは必要とされています。 本格的なデスクとして機能させることや、空いた壁面に作業スペースとして 機能させるなど自由にアレンジができるのはフロートタイプならでは。 ボックスと組み合わせればさらに機能的で、自分だけのデザインされた 空間を作ることができます。 【ラインアップ】 ■デスクB ■キャビネット(開扉・引出) ■BOOKBOX ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社は、キッチン向けの収納家具『マージンキャビネット』を 取り扱っています。 「マルチラック」は、トースター置場として便利。その他キッチン付近に あると便利な細かな機能が盛り込まれています。 奥行が浅い「薄型BOX」は目線の近くにあっても圧迫感を感じさせません。 普段よく使うコップやお茶碗などが収納できるほか、調味料ボックスや 茶葉などデイリーで使うものを収納するのもお勧めです。 【ラインアップ(一部)】 ■キャビネット ■吊戸棚 ■薄型BOX ■マルチラック ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社は、洗面所向けの収納家具『MARGIN CABINET』を 取り扱っています。 ライフスタイルに合わせたデザインやレイアウトにすることで、自分らしい 洗面を実現。フロートスタイルだからこそスッキリとし、より自由な印象を 与えてくれます。 洗面台のアイテムは天板と本体の色柄をそれぞれお選びいただけます。 木目柄や、キズや汚れに強いダイヤモンドハイグロス、味わい深い表情を 持つ石目柄などから選択可能です。 【特長】 ■暮らしに合わせた組み合わせでゆとりのある洗面の習慣を実現 ■洗面器は、水はねを押さえる丸みのあるフォルムで 耐薬品性にも優れた陶器製 ■奥行17cmのスリムな収納付きミラー ■天板と本体の色柄をそれぞれ選択可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社が取り扱う、エントランス向け収納家具『MARGIN CABINET』の 天板・オプションカスタマイズをご紹介します。 最大240cmまで継ぎ目のないカウンタートップにすることが可能。継ぎ目のない 天板にすることで見た目の美しさはもちろん、お掃除がしやすい仕様です。 また、ラミネート天板(樹脂化粧シート)は、キャビネットと同じ色柄で 組み合わせることができます。 【特長】 ■最大240cmまで継ぎ目のない天板にできる(ベンチを除く) ■継ぎ目のない天板にすることで見た目の美しさはもちろん、お掃除がしやすい ■ベンチに合わせて継ぎ目のない天板にできる ■ラミネート天板はキャビネットと同じ色柄で組み合わせることが可能 ■棚板を樹脂製棚板から木製棚板に変更することができる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社が取り扱う『クローゼットBOX/ファイルストッカー』をご紹介します。 「クローゼットBOX」は、ライフスタイルに応え、場所を選ばないように 極力薄くした奥行。コートや仕事のカバンなど、デイリーで使うものを エントランスに準備しておけます。 また、自宅で仕事をする機会が増え、専用スペースを設けることが難しく、 ダイニングスペースを利用するケースが多くなってきています。 「ファイルストッカー」は、必要なものを収納でき、なおかつスペースを とらないため、そのニーズに応えることができます。 【クローゼットBOX 特長】 ■薄型で、服をかけておきたい場所に取り付けられる ■どのシーンにも溶け込むシンプルなデザイン ■ライフスタイルに応え、場所を選ばないように極力薄くした奥行 ■扉前面をミラーで覆いシンプルな美しさと機能性を持ち合わている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社では、壁の厚みを利用して設置する「MARGIN CABINET」の ラインアップとして『コントロールBOX』を取り扱っています。 モニター付きインターホンや給湯器などのスイッチに合わせて 穴あけ加工が可能。パネル背面には、スイッチ取付用に40mmの 配線スペースがあります。 生活感を減らしてすっきりと見せるスイッチニッチとなっております。 【特長】 ■モニター付きインターホンや給湯器などのスイッチに合わせて 穴あけ加工ができる ■パネル背面には、スイッチ取付用に40mmの配線スペースがある ■生活感を減らしてすっきりと見せるスイッチニッチ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社では、壁の厚みを利用して設置する「MARGIN CABINET」の ラインアップとして『オープンBOX』を取り扱っています。 インテリア性を高めるLED照明付き。消費電力は幅750タイプで13.4W、 幅375タイプで5Wとなっております。 リビングから玄関、トイレなど場所を選ばず設置ができるので 生活スタイルに合わせた上手な空間づくりを楽しめます。 【LED照明 仕様】 ■入力電圧:AC100V(50/60Hz) ■色温度:電球色(2700K) ■消費電力:幅750タイプ 13.4W/幅375タイプ 5W ■定格光束:幅750タイプ 1387lm/幅375タイプ 544lm ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社では、壁の厚みを利用して設置する「MARGIN CABINET」の ラインアップとして『スリッパBOX』を取り扱っています。 ステンレスバーを標準で装備しており、スリッパを引っ掛けて収納可能。 バーの位置を移動してS字フックなどで小物を吊り下げて収納することも できます。 【特長】 ■玄関の省スペースに便利なステンレスバー付き ■スリッパを引っ掛けて収納できる ■バーの位置を移動してS字フックなどで小物を吊り下げて収納可能 ■ステンレスバーを標準装備 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社では、壁の厚みを利用して設置する「MARGIN CABINET」の ラインアップとして『オープンBOX』を取り扱っています。 取り出しやすく、しまいやすいため、アクセント棚やディスプレイ収納に好適。 壁に埋め込むことで生活スペースを塞ぐことなく収納を増やすことができ、 すっきりとしたフラットなデザインがより一層空間を広く見せます。 【ラインアップ(一部)】 ■MA-N373B ■MA-N753B ■MA-N372B ■MA-N752B ■MA-N371B ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社では、壁の厚みを利用して設置する「MARGIN CABINET」の ラインアップとして『扉付きBOX』を取り扱っています。 板扉タイプをはじめ、ミラー扉タイプ、板扉+オープンタイプのニッチ収納をご用意。 デザインに統一感を持たせ、すっきりと見せることができ、 中身の見た目を気にすることなく収納可能です。 【特長】 ■インテリアを損ねることなくしっかりと収納できる ■デザインに統一感を持たせ、すっきりと見せる ■中身の見た目を気にすることなく収納できる ■上下反転して取付が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社では、壁の厚みを利用して設置する「MARGIN CABINET」の ラインアップとして『トールBOX』を取り扱っています。 スリムな見た目でフレキシブルに収納可能。「飾る」オープンタイプと 「隠す」扉付きタイプから選べます。 16色から選べる豊富なカラーバリエーションをご用意しており、お部屋に 統一感をもたせたり、アクセントとして効果的につかうこともできます。 【特長】 ■スリムな見た目でフレキシブルに収納 ■「飾る」オープンタイプと「隠す」扉付きタイプから選べる ■上下反転して取付が可能(板扉タイプ、ミラー扉タイプ) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社では、壁の厚みを利用して設置する「MARGIN CABINET」の カスタマイズとして『ステンレスバー』を取り扱っています。 簡単に着脱可能。収納物が落下したり倒れたりすることを防止するほか、 S字フックを掛けて小物を吊り下げて収納できます。 取付方法は、まずダボをBOX側面の設置する箇所のダボ穴に差し込みます。 ステンレスバーにソケットを通し、ステンレスバーをダボに近づけて、 ダボを押さえながらソケットを回して連結します。 【特長】 ■落下防止用として ・収納物が落下したり倒れたりすることを防止 ■引っ掛け収納として ・S字フックを掛けて小物を吊り下げて収納できる ・耐荷重:約3kg(1本あたり) ■立て掛け収納として ・スリッパを引っ掛けたり、本を立て掛けて収納できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『SYシリーズ』は、サービステーブル機能も兼ね備えているので簡単な 補助作業にも使用できる食器棚です。 よく使うものをさっと出し入れできる、使い勝手を考えた、ユーティリティ スペース。ガラス、取手にブラック色を採用しており、天板のセラミック柄が 重厚感を感じさせる、ヴィンテージスタイルです。 セラミック柄のカウンター天板はSmart NANOⓇ仕様のため、ナノレベルで 高性能化を実現し、スリキズや汚れに強い仕様となっています。 【特長】 ■人気のウォールナット色にアクセントでグレーを合わせた落ち着いたカラー ■モノトーンカラーでスタイリッシュに ■明るいアイダホオークカラーはナチュラルなテイストのお部屋にピッタリ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『EC/EMシリーズ』はスタンダードの基準がランクアップした食器棚です。 スライドドア、スイングドア、引出の全てにソフトクローズを使用。 色柄に連動したガラス扉、引手、コンセントの色を採用しており、 デザインの統一性にこだわりました。 2種類のカウンター高さ、2種類の奥行から選べ、さらにカウンター上の 扉のタイプが2種類から選べます。 【特長】 ■色柄に連動したカラー設定で、デザインの統一性にこだわっている ■パールホワイト色は前板とカウンター天板に独自素材、 ダイヤモンドハイグロスを採用 ■相性の良いウォールナット×ブラックの組合せは、 ウォールナットの美しい木目を全体で感じられる ■スタイリッシュなクリスタルブラック色のガラス扉が全体を引き締める ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『RQ/SQ RM/SMシリーズ』は、セラミック柄をカウンタートップと バックボードにあしらい、引出の持ち手部分のデザインにもこだわった スタイリッシュモデルの食器棚です。 カウンタートップを含むオープンスペースは濃淡2色セラミック柄を採用。 その柄に連動したスライドドアのガラス色も白と黒の2色で設定しています。 人気のオープンタイプ下台は幅140cm~160cmより選ぶことができ、 ゴミ箱やワゴン、ストック類など便利に収納できます。 【特長】 ■WG色はライトトーンにまとめられた清涼感のある明るい印象になる ■SG色はダーク色の家電と相性の良い重厚感のあるキッチンになる ■調理家電やフード類の取り出しやすさを追求した機能性の高いストッカー ■扉のカラーに合わせてダークトーン、ライトトーンの コーディネートが楽しめる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『NEシリーズ』は、横幅は5cm刻み対応で、設置するスペースとの隙間を 極めて少なくすることができる食器棚です。 機能的なアイテムが豊富。収納用途に合わせてぴったりなアイテムを 組み合わせることが可能です。 また、カラーバリエーションを豊富にご用意しており、68色から お選びいただけます。 【組み合わせバリエーション】 ■ボックスセレクト:収納用途に合わせてボックスを選び、食器棚を完成させる ■家電収納重視タイプ:フードストッカーと組み合わせ、収納力も強化 ■スリムストッカーとの組み合わせ、スツールやストック品などを収納できる ■L型カウンタータイプ:多様な間取りに対応 ■カウンタータイプ:カウンター面を広く使える、ゆとりのある組み合わせ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ASシリーズ』は、マグネットアクセサリーが取付可能で、 オープンスペースに新たな収納が生まれる食器棚です。 光沢感が美しいダイヤモンドハイグロス仕様。パールホワイトと ブラックグレインの2色からお選び頂けます。 アルミ扉、アルミ引手には新色「チタングレー」を採用しました。 ハイエンドモデルに相応しいトレンド色を取り入れています。 【特長】 ■簡単マグネット取り付けで、自分好みの使いやすいカップボードにできる ■収納用途に合わせてボックスを選び、食器棚を完成できる ■圧倒的な光沢感の美しいダイヤモンドハイグロス仕様 ■クールなアルミ素材に温かさを感じるチタングレー色を採用 ■シンプルなデザインで軽いタッチで開閉ができるスライドドア ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。