【床暖房施工事例】PTCぽから・茨城県つくば市M様邸新築工事
今回は、つくば市の新築工事でリビング ダイニング キッチンにぽからシートを敷設しました。
敷設したシートの配線を床下で接続します。 絶縁測定は50MΩ以上が正常値です。 ※詳細はPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。
- 企業:エム・ティ・ケイ株式会社
- 価格:応相談
31~36 件を表示 / 全 36 件
今回は、つくば市の新築工事でリビング ダイニング キッチンにぽからシートを敷設しました。
敷設したシートの配線を床下で接続します。 絶縁測定は50MΩ以上が正常値です。 ※詳細はPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。
ほぼ新築に近いリフォーム工事でリビング ダイニング キッチンにぽからシートを敷設しました。築浅も築古もご相談ください。
敷設風景を掲載いたします。 床下で配線を接続しコントローラーの取付位置まで敷設します。 ※詳細はPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。
東京都港区のマンション改修工事で生活スペース全域に床暖房ぽからを導入して頂きました。
マンション改修工事は配線ルートの確保や作業スペースの確保等結構大変です。 コントローラー各部屋毎に照明スイッチ付近に設置し細かくエリアされています。 ※詳細はPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。
今回は、リビング ダイニング キッチンの床暖房工事でした。
キッチンは長時間立ちっぱなしで作業してもつま先から足全体が暖まるように配置します。 配線は床下を通しコントローラーまで敷設します。 柱に2連用取付ボックスをビスで固定し壁の内装が完成したら開口しコントローラーを取付けます。 コントローラーはキッチン回りの壁にインターホンや照明スイッチと一緒に集約されています。 ※詳細はPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。
ダイニングに長さ1950ミリ7枚と寝室に1500ミリ7枚の敷設工事でした。
床下からコントローラー設置箇所へ下地に穴をあけ配線します。 壁にコントローラー取付の為の開口をします。 内装が終了したらコントローラーを取付けて終了です。 一次側電源を入れ試運転です。 試運転前の温度が約10度 試運転開始から約15分で18.6度(赤い部分) ※詳細はPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。
こんな短時間で施工が終わるのもPTCぽからの魅力です!
福島県郡山市リフォーム工事で「PTCぽから」を導入いただきました。 2550のシート14枚敷設しました。 高さのある床下なので配線も楽でした。 壁は改修しないので、コントローラの取り付けも午前中で終わり試運転まで出来ました。 こんな短時間で施工が終わるのもPTCぽからの魅力ですね。 手軽に!気軽に!床暖房の導入をご検討ください。 ※詳細はPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。