【施工事例】PTCぽから・ホール床暖房工事(愛知県知立市)
LIVEや結婚式まで出来るエンターテインメントな空間にもご採用いただきました!
ホール床暖房工事を行いました。 ※詳細はPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。
- 企業:エム・ティ・ケイ株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
46~60 件を表示 / 全 111 件
LIVEや結婚式まで出来るエンターテインメントな空間にもご採用いただきました!
ホール床暖房工事を行いました。 ※詳細はPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。
LDの施工です。 シートをビッシリ敷設!
キッチンの足元にぽから。 タイマーがあるのも良いです。 起床30分前にタイマーをセットしておけば、 お料理するときも足元がポカポカです。 ぜひお勧めください。 ※詳細はPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。
待ち時間でも文字通り頭寒足熱はいいですよね!
病院、クリニックでも必須の床暖房!ご相談はお気軽にどうぞ! ※詳細はPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。
改修工事に伴い床暖房ぽからをリビング ダイニングに施工致しました。
フローリングの貼方向と縦横の接続箇所を確認しフローリング材の固定箇所を考慮し 1尺(303ミリ)間隔で割り付け敷設します。 ※詳細はPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。
今回は猫ちゃんの為の増築工事床暖房工事でした。
全面硝子調で日当たりもよくエアコン+床暖房付きの部屋でした。 こんな幸せな猫ちゃんの名前はPちゃんでしょうかね。 ※詳細はPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。
0歳児室、1.2歳児室に採用して頂きました。
建物がオシャレでカッコいい!!! それに床暖で床もぽかぽか!!! 子供たちが喜ぶ姿が想像できますね。 ※詳細はPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。
高齢者施設も喜んでいただいてます。
この施設は標高800メートルの地域にあり、 真冬には午後3時には水溜まりが凍ってしまう程寒い地域です。 こんな厳しい寒さの中でも『ぽから』は活躍しています。 ※詳細はPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。
福島県南相馬です。ペットショップにも床暖房!?
ペットショップのペット展示ケージ内に床暖房を設置します。 一般的ないわゆる「床」ではないんです。寒さが苦手なペットちゃん。 新しいご主人様との出会いを、ここで じぃ~っと待ってます。 ※詳細はPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。
福島県郡山市リフォーム工事です。 部分導入もお気軽にご検討ください。
リビングダイニングに2700のぽからシートを15枚敷設しました。 さらにコントローラ2チャンネルも! 家族が集まる空間に床暖房は最高ですね。 今年の冬が楽しみですね。 ※詳細はPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。
圧巻の待合室全て!患部が痛み不安な気持ちでいっぱいなところを少しでも気分を紛らわして貰えそうです。
確かに病院の待ち時間ってすごく長く感じられますよね。 床暖房で少しでも待ち時間の苦痛から解放されるようにと 院長先生の優しさが伝わってきます。 こうした病院、クリニックでの導入が多くなっております。 ※詳細はPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。
掘りごたつにも対応できるPTCぽからです。
〈事例2〉 リビングと同じフロアで高さ1メートルのステージに設置された掘りごたつ。 1段高いところにある掘りごたつ。 その周りと足元にぽからシートを敷設しました。 あしとおしり2か所から体が温まるのでぽかぽかですね。 ※詳細はPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。
リフォームで洋室に床暖房敷設します。
敷設部分の床の段差や凹凸を磨き綺麗に掃除してシートを敷設します。 敷設後の様子。 シートは、303ミリ間隔(1尺)で並べます。 シートとシート間は約30ミリありますのでそこに釘等でフローリング ※詳細はPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。
ぽからonsuiはリフォームにも対応できます。
お施主様は今まで離れて暮らしていた両親が高齢となり、一緒に住みたい! ということで、両親が住みやすいように床暖房を入れ、 寒くないようにとリフォームされるとの事です。素敵ですね。 こちらは和室を洋室にリフォームする際に、ぽからonsuiを敷設しました。 ※詳細はPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。
保育園リフォーム工事の施工風景になります。
施工の流れです。 1.(ゼットロン敷設)床暖房下地パネルのゼットロンを敷いています。断熱性能は合板の約3倍。 2.(シート敷設)ゼットロンの上にぽからを敷いていきます。 3.(ブチルで防水処理)防水気密のブチルテープでしっかり防水対策。 ※詳細はPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。