床暖房(新築) - メーカー・企業と製品の一覧

床暖房の製品一覧

31~34 件を表示 / 全 34 件

表示件数

【施工事例】PTCぽから・福島県双葉郡富岡町新築工事(床上配線)

通路、エントランスを含め一階の一階ほぼ全域に床暖を敷設致しました。

下地合板と断熱材が組み合わされたパネル式の床に ゼットロン4ミリを貼りその上に床暖房ぽからを敷設しました。 下地合板とゼットロンを80ミリ幅でカットしシートの配線ルートと接続スペースを確保します。 配線ルート用溝内で接続し幅広の防水テープで塞ぎます。 配線はキッチン廻りの壁の取付ボックスまで配線します。 コントローラー取付位置は、キッチン廻りの壁に照明スイッチや給湯リモコン等と一緒に集約されています。 内装工事が終了したらコントローラーを取付けます。 大理石調のタイルカーペットの下に9ミリ合板その下に床暖シートが敷設されています。 ※詳細はPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。

  • 冷暖房機器・設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】PTCぽから・山形県米沢市新築工事

当社PTCぽからのご注文で一番多いリビング・ダイニング・キッチンの施工です

今年の雪はいつもの年よりも積もりますね~ という事で山形県米沢市でPTCぽからの施工を行いました。 当社PTCぽからのご注文で一番多いリビング・ダイニング・キッチンの施工です。 何故このLDKの採用が一番多いのかな~? と分析、仮説をたてました。 ・お施主様がご子育て世代の40代である。 ・共働きのため、平日の日中は家に誰もいない。 ・子供たちは自分の部屋にいるよりもリビングで寛ぐ時間が多い。 ・休日は家族全員リビングに大集合!  (子供が成長すると自分の部屋に閉じこもるようなってしまう。   悲しい←実はこの対策にもリビング床暖房は威力を発揮するのです! 子供が大きくなってもリビングに引き留める床暖房!いいですよ! ※詳細はPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。

  • 冷暖房機器・設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【床暖房施工事例】福島県大玉村新築!圧巻のぽからシートたち

リビング・ダイニングキッチン・洗面脱衣に採用いただきシート58枚敷設。コントローラ4台の工事でした。

「この写真たち美しいと思いませんか?」←マニアみたいな感想ですみません。 みた瞬間鳥肌でした!!! いやー、きれいに施工されたぽからシート達がとても愛おしくも感じます。 そして柱ってこんなに美しいんですね。 職人技が光りますね。ぜひ共感していただければ嬉しいです。 気工事士さんは暑さも関係なく毎日工事してくださっています。いつもご苦労さまです。 涼しい事務所にいる私は、こんなきれいな写真をいつも拝んでおります。←電気工事士さんすみません。 これからシートの上にフロアがはられ、壁ができお家が作られていくんですね(^^) 仕上がりが楽しみです。 夏は床暖房シーズンオフですので、施工予約も比較的取りやすくなってますのでご相談ください。 繁忙時期になる前に、ぜひ床暖房の施工をご検討ください。 御見積や施工に関することも、お気軽にご相談ください。 ご連絡お待ちしております。 ※詳細はPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。

  • 冷暖房機器・設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

床暖房「ぽから」【優位性ポイント5つのご紹介!】

PTC遠赤外線方式採用で立ち上がりが早く、安定時の消費電力が低いのでランニングコストが安く抑えられる!

『ぽから』は特許技術「PTC面状発熱体」や「PTCヒータ用印刷インク」を 用いた高性能PTCインクを使用する床暖房です。構造がシンプルなため メンテナンスが不要かつ高耐久であることが特長。 一般新築住宅はもちろんリフォームにも適していますが、とくに安全性と経済性の 両方が問われる介護施設や幼稚園・保育園などでも選ばれています。 【優位性ポイント5つ】 ■PTC特性が優れているため立ち上がりが早く、安定時の消費電力が低いため  ランニングコストが安く抑えられる ■施工性が容易で発熱効率で優れている ■様々な仕上げ材(床暖房対応材)に対応しているため施主の要望に応えられる ■リフォーム時には既存フローリング上に敷設できる為工事代金を節約できる ■床下施工ができる為、既存床を剥がさずに床暖房の設置が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 床暖房(電気・パネル・蓄電式等)
  • 床暖房システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録