関連ソフト(建築) - メーカー・企業と製品の一覧

関連ソフトの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

三谷産業とタカノ建設、石川支社新築でBIM活用の補助金交付決定/

【ニュース 2024/5/31】建設業のさまざまな課題をBIMで解決へ

◆BIM活用で現場の労働負荷削減を実現 三谷産業株式会社は5月16日、タカノ建設株式会社との共同事業であるタカノホーム石川支社新築工事プロジェクトにて、国土交通省が進める令和4-5年度建築BIM加速化事業の補助金交付が決定したと発表しました。 同社は今回のプロジェクトでBIMを活用することにより、設計段階から発注者と受注者との共通認識や手直しの少ない施工を実現し、現場の労働負荷を削減できたとしています。 ◆建設業界の課題解決にBIMが貢献、補助金で導入促進 BIMは建物の情報を可視化して関係者間の確認作業を円滑化し、設計・施工の効率化や品質向上など、建設業のさまざまな課題を解決できます。 そのため国土交通省では、建設業界の人手不足による長時間労働問題を解決するため、BIMの導入と活用を広めるべく「建築BIM加速化事業」を推進しています。 同事業は、複数の事業者が建築BIMデータを作成する建築プロジェクトにおいて、設計費や施工費の一部を支援するというものです。特に中小のBIM未導入事業者では、この補助事業の活用により、BIM導入の障壁を下げることができます。

  • 20240531-02ニュース.png
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

建築業における見積の算出方法と押さえておきたい掛け率と歩掛の関係

建築業における見積の役割と材料費、人件費の算出方法、見積作成時に注意したいポイントなどを解説

「建築の見積に掛け率はどうかかわるの」「見積の算出方法を教えて 欲しい」などと考えていませんか。詳細がわからず悩んでいる方は多い でしょう。 ここでは、建築業における見積の役割と材料費、人件費の算出方法、 見積作成時に注意したいポイントなどを解説しています。 さらに、見積作成の手間を省きたい方におすすめの対策も紹介しています。 見積について理解を深めたい方や作業の効率化を図りたい方は参考に してください。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせください。

  • 原価管理・積算ソフトウェア

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録