遮熱塗料(トタン) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

遮熱塗料の製品一覧

1~6 件を表示 / 全 6 件

表示件数

水性屋根用遮熱塗料

赤外線を反射し屋根の表面温度上昇を抑える。ヒートアイランド対策に!

『水性屋根用遮熱塗料』は、高い遮熱効果により塗膜の熱による劣化を防ぎます。 特殊顔料により太陽光の赤外線を反射し、一般的な同じ色の塗料に比べて 屋根の表面温度の上昇を抑えることが可能。 シリコンアクリル樹脂、HALS(紫外線劣化防止剤)配合により、耐候性が 優れています。また、酸性雨・酸性雪や排気ガスに対して優れた保護効果を 発揮します。 【特長】 ■日射反射率UP ■屋根表面温度:最大15℃~3℃の差が出る(当社従来塗料比) ■塗膜の熱による劣化を防ぐ ■耐候性が優れている ■酸性雨・酸性雪や排気ガスに対して優れた保護効果 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 自然塗料(水性・墨等)
  • 合成樹脂製建具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【CCP施工事例】製塩工場プラント構造部

トタン、ガルバよりも強い!下地処理手間が7分の1になり、工期、費用を大幅に削減した事例

カーボンオフセット対象の防錆プライマー『CCP』を、 製塩工場プラント構造部に施工した事例をご紹介します。 JIS規格キャス試験の結果、一般的な錆止め塗料や溶融亜鉛メッキ、ガルバリウム よりも防食性能が高く、ステンレスにも引けを取らない性能を持っています。 錆の上からの高い防食性能を評価されている当製品ですが、新設時に使用する メリットも十分にあります。 また、作業難度が低くなることで、作業員のレベルによって生じる仕上がりや 時間のムラも解消することができます。 【事例概要】 ■施工場所:製塩工場プラント構造部 ■使用製品:CCP117・CCP120 ■施工効果:下地処理手間が7分の1になり、工期、費用を大幅に削減 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 防錆剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

樹脂遮熱塗料『E-COOL』 施工事例進呈!

室内の温度上昇を抑え省エネにも貢献!※比較性能テストあり

『E-COOL』は、中空バルーンを配合した屋根用樹脂遮熱塗料です。 特殊熱反射顔料と中空バルーンの組み合わせにより太陽熱を効果的に遮断 し、快適な生活環境を実現。 また、水性常乾タイプのため浴剤タイプのような臭気や引火の危険も無い ため、安心してお使いいただけます。 【特長】 ■抜群の遮熱性能を発揮 ■優れた塗膜性能と抜群の耐久性 ■作業性に優れる ■環境対応型塗料 ※施工事例、比較性能テストはカタログダウンロードよりご確認頂けます。

  • 外壁用遮熱塗料(屋根・屋上等)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

水系遮熱塗料(高日射反射率塗料)『サーモシャダンW』

完全水系仕様ですので、安全性が高いだけでなく大幅なVOC低減が図れます!

『サーモシャダンW』は、安全性が高く、地球環境にもひとにも配慮した 水系遮熱塗料(高日射反射率塗料)です。 省エネ、CO2 削減はもとより、VOCの発生を大幅に抑えられます。 1液形水系さび止め塗料を塗装することにより、金属面にも塗装ができ、 はけ・ローラー・エアレススプレーなどさまざまな塗装方法が可能です。 【特長】 ■オール1液形水系仕様 ■優れた防食性 ■優れた耐久性・低汚染性 ■高い赤外線反射率 ■断熱層により遮熱効果が向上 ■優れた作業性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 塗料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

屋根用遮熱塗料『クールタイト』

優れた耐薬品性・耐候性・耐久性!ウレタン樹脂系の弱溶剤形屋根用遮熱塗料

『クールタイト』は、低汚染・高耐久型ポリウレタン樹脂系屋根用 遮熱塗料です。 太陽光線の中で、放射熱エネルギーの強い近赤外領域を反射し、優れた 遮熱性能を実現します。 【特長】 ■放射熱エネルギーの強い近赤外領域を反射し、優れた遮熱性能を実現 ■低汚染機能を発揮し、汚れの付着による遮熱効果の低下を防ぐ ■長期に亘って高い遮熱性を維持 ■架橋構造を持つ塗膜は、強靭で、優れた耐薬品性・耐候性・耐久性を示す ■防かび、防藻性に優れている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 外壁用遮熱塗料(屋根・屋上等)
  • 塗料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

反射+遮熱効果+放射冷却技術で涼しさ・省エネ・CO2削減を実現!

従来の「反射+遮熱効果」に「放射冷却効果(=吸収した熱を放出する)」を加えた技術!

『Radi-Cool(ラディクール)』は、エネルギーを使用せずに、 吸収した熱を効率良く放熱することによって、外気より冷やす技術です。 屋根や窓に施工することで屋内の温度を下げ、空調エネルギーを低減。 省エネ・CO2削減を実現します。 日射を高い割合で反射する既存の技術と高い放熱技術を複合することにより、 製品表面への蓄熱を防ぎ、なおかつ裏面の熱も吸収、放射も可能。 また放射する時に熱を「大気の窓」と呼ばれる波長領域に集約することによって、 地球温暖化の原因でもある大気に阻害されない熱放射を実現しており、 日中においても宇宙との熱交換を可能としております。 【対応素材】 ■ステンレス ■アルミ ■アルミアルマイト ■FRP板 ■コンクリート ■ガルバ二ウム鋼板 ■カラートタン ■ウレタン防水 など ※施工前にテストを実施することを推奨しています。 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 透明フィルム 放射率・透過率修正済み.PNG
  • サブ画像6.PNG
  • 3日産自動車_サービスセンター.PNG
  • 11日産自動車_性能検証.PNG
  • 1空港施設.PNG
  • 10検証データ(キュービクル).PNG
  • 6夏季の省エネ検証.PNG
  • 7冬季暖房消費電力検証.PNG
  • サブ画像3.PNG
  • 外壁用遮熱塗料(屋根・屋上等)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録