軽量資材(資源) - メーカー・企業と製品の一覧

軽量資材の製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

多孔質軽量資材『E-ライト(R)』

ガラスびん・廃ガラスをリサイクルした多孔質軽量資材

『E-ライト(R)』は、空びんから製造した軽石状の軽量新素材です。 天然資源であるガラスびんから作られた当製品は有害物質の溶出もなく、 そのまま軽量土として土に還ります。 施工現場での自由度が高く、歪曲な地形や埋設管があっても工事が可能。 軽量なので扱いやすく、多少の降雨でも作業できます。 【特長】 ■工期を大幅に短縮可能 ■締固め時でも水はけが抜群 ■無機鉱物製で耐火性 ■耐久性が高く劣化しない ■有害物質の溶出がない ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 軽量盛土材
  • 地盤改良材
  • 土壌改良材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【スーパーソル施工事例】A2 急傾斜地のよう壁の裏込め材の事例

奈良県宇陀市の 室生ダム左岸広場整備工事の事例です

廃ガラスを粉砕、焼成発泡させた人工のかるいし『ガラス発泡軽量資材"スーパーソル"』の 施工事例「急傾斜地のよう壁の裏込め材の事例」を紹介いたします。 ダムを見渡せる展望台の下部に使用されました。 急傾斜地のよう壁の裏込め材として、土圧低減が目的で採用されました。 幅が狭いV字地形のため、礫状のスーパーソルを使用することで施工性が向上しました。 【施工事例】 ○工事内容: 室生ダム左岸広場整備工事 ○用途区分: 土木/構造物裏込/よう壁 ○発注者:  (独)水資源機構 ○工事場所: 奈良県宇陀市 ○要求される性能: 軽量性・土圧低減・施工性 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 土壌改良材
  • その他の土木工事
  • 軽量盛土材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【スーパーソル施工事例】校庭の雨水貯留の事例

那覇市立古蔵小学校 スーパーソル貯水機能付き緑化事業の施工事例

廃ガラスを粉砕、焼成発泡させた人工のかるいし『ガラス発泡軽量資材"スーパーソル"』の施工事例「校庭の雨水貯留の事例」を紹介いたします。 スーパーソルを活用した雨水貯留システムは、貯めた雨水を循環させることなく水質が維持できるので、低コストで施工、ランニングコストも抑制できます。 日常は植栽の散水に使用し、災害時には非常用水として利用できるので、水資源の使用抑制につながります。 国土交通省の「建設企業によるフロンティア事業」により完成。 【施工事例】 ○工事内容:スーパーソル貯水機能付き緑化事業 那覇市立古蔵小学校 ○用途区分:浄化/雨水貯留槽充填材/校庭緑化 ○発注者:国交省 ○工事場所:沖縄県那覇市 ○要求される性能:多孔質・腐食抑制 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 土壌改良材
  • 骨材・砕石
  • 雨水浸透施設

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録