貫通部材(リール) - メーカー・企業と製品の一覧

貫通部材の製品一覧

1~7 件を表示 / 全 7 件

表示件数

防火区画貫通部材 タイカマクダケ 耐火テープ冷媒タイプ

配管をまとめて巻くだけ簡単施工!(防災製品/防火区画貫通部耐火措置工法部材)

空調配管(被覆金属管、ケーブル等)に巻くだけで防火区画貫通処理が簡単にできます。防火区画貫通部材の「タイカエックス/タイカX」ブランド。 配管を共巻きで施工する場合はIRTR-Sを、一本毎に施工する場合はIRTR-Nをお選びください。 ドレン管もまとめ巻きOK! 一種類で複数の配管サイズに対応しています。 テープタイプのため、防火区画を貫通する配管に一周以上巻き付けてカットし、ロックウールまたはモルタルで埋め戻すだけの簡単施工! 位置決めも簡単です。 コンクリートの壁床だけでなく、中空間仕切壁やALCの壁または床の区画貫通処理工法にも対応できます。 (中空間仕切壁についてはスリーブを挿入してください。) ▶国土交通大臣認定取得 ▶施工が簡単 ▶中空間仕切壁にも対応

  • 安全保護・消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Roxtec R X 貫通部

ボルト固定が不要な狭小スペースなどにおける複数配線・配管の密閉に適した丸型貫通部!

『Roxtec R X』は、ゴムの膨張を利用してスリーブを取付ける丸型の ケーブル・パイプ貫通部です。 標準モジュールは、異なる外径のケーブルやパイプに合わせて調整でき、 将来のニーズに備えて貫通部に予備スペースを確保しておくことが可能。 ボルトを締付けると、スリーブ外側のラバーガスケットが膨張し 構造に固定できます。 【特長】 ■耐火 ■気密 ■防水 ■改修に好適 ■迅速で簡単な施工 ■異なる外径のケーブル・パイプに対応可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 部品・材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Roxtec R 貫通部+SLF R

振動試験実施済み!狭小スペースで複数の配線・配管を密閉する丸型貫通部

『Roxtec R 貫通部+SLF R』は、丸い開口部にスリーブとセットで使う ケーブル・パイプ貫通部です。 標準モジュールは、異なる外径のケーブルやパイプに合わせて調整でき、 将来のニーズに備えて貫通部に予備スペースを確保しておくことが可能。 また、スリーブは溶接で構造に固定する「Roxtec R 貫通部+SL R」も ご用意しております。ご用命の際は、当社へお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■耐火 ■気密 ■防水 ■防塵 ■防鼠 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 部品・材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Roxtec GH FL100 貫通部

起伏のある構造にボルトで取り付ける幅広フランジ付き貫通部。優れた面積効率を実現

『Roxtec GH FL100』は、複数の配線や配管を高密度でシール処理できる貫通部です。 コンクリートやレンガの壁/床に好適で、ボルトで取り付け。角型鋼製フレームには 100mm幅のフランジが付き、開口部から離れた位置にボルト穴を設けることで ひび割れのリスクを回避するデザインになっています。 GE 拡張フレーム (亜鉛メッキ加工鋼製) と組み合わせて使用すると、 厚い壁の深い開口部にも対応可能です。 【特長】 ■防水 ■防塵 ■防鼠 ■優れた面積効率 ■メンテナンスと検査が容易 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 部品・材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

因幡の耐火は進化する!

因幡の「ファイヤープロ」は、空調・衛生・電気のオールラウンドブランド「タイカエックス/タイカX」へ!

因幡の耐火は空調・衛生・電気の防火区画貫通部材 オールラウンドブランド「タイカエックス/タイカX」へと生まれ変わりました。 ■BRAND PROMISE■ 【1. 揺るぎない品質追求】 自社で保有するさまざまな試験設備を駆使して製品の耐火性能を追求。 耐火のプロフェッショナルとして、高い品質水準で火災時の安全を担います。 【2. 選択肢を広げる製品ラインナップ】 「タイカエックス/タイカX」シリーズのすべての製品が、建築基準法で要求されている認定を取得。 さまざまな種類の配管に対応し、多様な現場の施工条件をクリアします。 【3. どこまでも現場ファースト】 現場のリアルな声に耳を傾け、作業者に寄り添った省施工製品を多数ラインナップ。 作業の負荷軽減、工期短縮によりこれからの現場を支えます。

  • 配管設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Roxtec R UG 貫通部

建物基礎から引き込まれる複数の配線や配管に適した貫通部。湿潤状態や流水下でも施工可能

『Roxtec R UG』は、建物基礎から引き込まれる複数の配線や 配管に適した貫通部です。 1つの開口部に大径と小径のケーブルやパイプが混ざっていても シール処理可能。 水、ガス、湿気、ネズミに対して長期的なバリアを築き、 ケーブルの極端な屈曲にも耐えることができます。 【特長】 ■防水 ■防鼠 ■優れた面積効率 ■迅速で簡単な施工 ■メンテナンスと検査が容易 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 部品・材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

タイカエックス/タイカX誕生までの歩み

生まれ変わった因幡の耐火!30年以上培ってきた技術力を通じて、人々の安心と安全に貢献し続ける「タイカエックス/タイカX」

今回は、因幡の防火区画貫通材が省施工性と安全性を追求する進化する耐火 として、空調・衛生・電気のオールラウンドブランド「タイカエックス/タイカX」に生まれ変わるまでの歴史をご紹介します。 ■■■BRAND HISTORY■■■ 1991~:業界初、冷媒用耐火パイプ「IRP」を開発 2000~:新しい建築基準に応える「1時間耐火」をリリース 2007~:防火区画対策のオールラウンドブランドへ 2016~:「省施工」をテーマに独自の製品開発を推進 2024:タイカエックス/タイカX、誕生

  • 配管設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録