貫通部材(コンクリート) - メーカー・企業と製品の一覧

貫通部材の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

Roxtec GKO 貫通部

さまざまな組み合わせでボルト締めするためのフレームを備えた貫通部!

『Roxtec GKO』は、フレームを分解できるタイプの貫通部です。 既設の開口部サイズや形状、各現場のニーズに応じてフレームパーツを ボルトで組立てることが可能。 修繕・改修工事で、既設配線や配管の周りに後付けする際に便利です。 フレームは構造面にボルトで固定します。 【特長】 ■耐火 ■防水 ■防鼠 ■防塵 ■改修に好適 ■予備スペースの確保 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 部品・材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

防火区画貫通部材 タイカマクダケ 耐火テープ冷媒タイプ

配管をまとめて巻くだけ簡単施工!(防災製品/防火区画貫通部耐火措置工法部材)

空調配管(被覆金属管、ケーブル等)に巻くだけで防火区画貫通処理が簡単にできます。防火区画貫通部材の「タイカエックス/タイカX」ブランド。 配管を共巻きで施工する場合はIRTR-Sを、一本毎に施工する場合はIRTR-Nをお選びください。 ドレン管もまとめ巻きOK! 一種類で複数の配管サイズに対応しています。 テープタイプのため、防火区画を貫通する配管に一周以上巻き付けてカットし、ロックウールまたはモルタルで埋め戻すだけの簡単施工! 位置決めも簡単です。 コンクリートの壁床だけでなく、中空間仕切壁やALCの壁または床の区画貫通処理工法にも対応できます。 (中空間仕切壁についてはスリーブを挿入してください。) ▶国土交通大臣認定取得 ▶施工が簡単 ▶中空間仕切壁にも対応

  • 安全保護・消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録