調整弁(配管) - メーカー・企業と製品の一覧

調整弁の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

ワックス式温度調整弁『GH5型・GH5M型』

水平配管・垂直配管のどちらでも使用可能!ワックスエレメントを使用した自動温度調整弁

『GH5型・GH5M型』は、CACとSUS材を使用し、 小型軽量のため機器組込みに最適な三方弁です。 ワックスエレメントを使用し自動温度調節が可能。 温水製造装置の循環ラインの温度制御や小規模の冷却装置の 温度調整に使用できます。 【特長】 ■小型、軽量で安価 ■応答性が良好 ■弁座漏れ量を低減 ■分流形、混合形のいずれも適用可能 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【コラム紹介】自動弁

配管まわりには流体の力で色々してくれる弁のうち3種類について詳しく解説します!

ユーアイ技研ではホームページに浴槽・プールにまつわる解説コラムを掲載 しています。当記事では「自動弁」について書かせていただきました。 バルブの二次側の流体圧力を一次側の流体圧力より低くし、それを保持する 調整弁「減圧弁」をはじめ、「安全逃し弁」、「空気抜き弁」の設置する場所や 用途などご紹介。 ぜひ、ご一読ください。 【掲載内容(一部)】 ■減圧弁 ■安全逃し弁 ■空気抜き弁 ※詳しくはカタログをダウンロードしてご覧下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録